3/6 「マイナンバー法案でどうなる?」TBSラジオ #dig954 #kokuminid

概要はこちら http://www.tbsradio.jp/dig/2013/03/36.html 音声のアーカイブはiTuneで。3月6日(水)「マイナンバー法案」 https://itunes.apple.com/podcast/dig/id366755852?mt=2
13
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ
緑の@ @notwobad

民間利用のリスクは情報漏洩よりも名寄せだよね。 #dig954

2013-03-06 23:34:00
ヤマケン(山学校の) @gcyn

「そこは私は楽観視してない」「学会も/学者が具体論にでてこない」同意の空気ですよ。楽観しづらいのです。 #dig954

2013-03-06 23:34:01
h isao @imakoso

 面倒な手続きが簡単になると言う考えだろう。 #dig954

2013-03-06 23:34:08
さいたま事変 @QP80_doyouknow

@neruro 振り分ける政治家が年末年始にアメリカに住民票移すテクで税金払ってないらしいからねぇ(ケケ中某…… #dig954

2013-03-06 23:34:38
spike spiegel @20440626

刑事罰?それはどうやって起訴すんのwwww このゲストを黙らせろwww #dig954

2013-03-06 23:34:45
kimura kimura @fesanwowoo

法案の半分以上が、別表第1と第2で占められている。誰が読み込むかと言えば、報道機関は仕事として、読み込んで論評してほしいなあ。 #dig954

2013-03-06 23:34:47
sync_sync @sync_sync

民間の厳しくない番号ってそれって・・・w #dig954

2013-03-06 23:34:51
shingoym @shingoym

鈴木「怖い識別子・番号が何か?携帯IDとかポイントのアレとか。数千万人使ってる。マイナンバーは刑事罰必要なことにならないが刑事罰あるのに、民間は野放し。是正すべき。 #dig954 #kokuminID

2013-03-06 23:35:06
kenbor @kenbor

鈴木「いつでも批判派は第一号法律通過する時だけ力入れて、通ると別の方に力を入れる。」 #dig954

2013-03-06 23:35:06
kenbor @kenbor

鈴木「別表改正を今後専門家中心に吟味していくことが必要。別表が無駄に拡大していってないか」 #dig954

2013-03-06 23:35:18
sync_sync @sync_sync

暗にCCCの事を言ってるな #dig954

2013-03-06 23:35:22
クルッとパナマ帽 @CraPana1984

今夜は電話番号のお話でしたか。 #dig954

2013-03-06 23:35:28
緑の@ @notwobad

民間で番号を節操なく使ってると、マイナンバーと同じように規制されるよ、と。 #dig954

2013-03-06 23:35:43
sync_sync @sync_sync

ひろみちゅ無双良かった #dig954

2013-03-06 23:35:49
葉隠 @Omotya58

就職試験とか保険金支払いの査定とかで利用したいということはないの? #dig954

2013-03-06 23:36:01
RN:練馬のかわもっち(プロリスナー) @kawamoochi

個人的には、国民ナンバリングシステムなんて…SFデストピア設定としては、萌えるけどなぁ〜w #dig954

2013-03-06 23:36:04
h isao @imakoso

 民間で行えば偽計業務妨害でつかまりますよ。 #dig954

2013-03-06 23:36:12
タキオン96in @kyumgonnosukein

いやぁ…終盤になって《専門バカが素人バカを小馬鹿にして笑う》というメンタリティが浮き彫りになったな #dig954

2013-03-06 23:36:16
臨海副都心毒舌鬼 @RinkaiDevil

#dig954 個人情報保護?! なんか『このレイプ野郎!』って曲を聞きたくなった!

2013-03-06 23:36:19
spike spiegel @20440626

ポイントカードとマイナンバー制を合わせて語って、問題の論点をずらすなよ。問題は何のためにあるのか良く分からない番号を国民に着けて、後からどんな情報をその番号に付属するかを決めるって事だろ #dig954

2013-03-06 23:36:30
スマックアウト(祇園おやじ) @smackout

まあセキュリティとバックアップ体制だろう、リスクが跳ね上がるって事 #dig954

2013-03-06 23:36:37
kenbor @kenbor

鈴木「報道機関が分かりやすく提示するのは報道機関の使命。」 #dig954

2013-03-06 23:36:41
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ