6/29 TBSラジオDig「社会保障と税の番号制度って?」 #dig954 #kokuminID

今、HP見たらテーマ発表されてました。今夜のテーマは「「社会保障と税の番号制度」。年金、医療、税などの個人データをどうするの?」です。ゲストは情報セキュリティの専門家である、産業技術総合研究所の主任研究員の高木浩光さんと上智大学の田島泰彦教授がゲストです。 #dig954
2011-06-29 19:06:40
(続き) リスナーの皆さんからは社会保障と税の番号制度に関する疑問・質問、あなたは、この制度作りが進められていることは知っていましたか?、制度の導入に期待している?それとも不安が大きい?、ちなみに、あなたは、現在いくつ「番号」を持っていますか?(免許証、保険証等) #dig954
2011-06-29 19:08:39
#dig954 今夜のテーマは、いわゆる国民総背番号制についてなのかな。これって、コンピュータ処理による合理化が可能ですよね。すると全国でどの位の人件費の削減ができるんでしょうかね?
2011-06-29 20:11:45
国民総背番号。極左でもないけど。絶対にイレギュラーに閲覧した情報を売る奴が出てくると思われる。反論に「住基ネットがそうなってないじゃないか!」と来るだろうけど住基ネットは情報が絞られてるし漏洩しても大した情報は付与されてない。そして漏洩は多分してる。 #dig954 @
2011-06-29 21:11:42
いや逆にだ、戸籍台帳だって同じ問題を抱えててちゃんと管理できてないはず。なのにやってる。なら社会保障番号でいいじゃないの。とも言えるぜ? #dig954
2011-06-29 21:16:23
戸籍と言えば昨日の臓器移植ニュースにもあった養子縁組の管理だって曖昧で危険度は高い。この辺のセキュリティ部分に目が行きがちだけど隠れた部分が非常に面白い。 #dig954
2011-06-29 21:20:35
多分やれ、となったらやる。問題にぶつかれば解決しながらやる。そして思う。「あれ?高コストじゃね?」→官僚「想定外」・・・いつもの構図。 RT @SIVARROT: いや逆にだ、(中略)なら社会保障番号でいいじゃないの。とも言えるぜ? #dig954
2011-06-29 21:20:49
「『社会保障と税の番号制度』年金、医療、税などの個人データをどうするの?」・・・ああ、朝刊に載ってたあれか・・・ #dig954
2011-06-29 21:33:39
【社会保障番号】たしか住基ネットのとき、すでに番号が振られていたのではないでしょうか?☆「消えた年金」などの防止や、脱税対策に有効なのではないでしょうか?諸届の簡素化にもつながると思います。統一化におおむね賛成です。 #dig954
2011-06-29 21:33:56
まず、特定の人々から必ず反対が出る。コストが下がるかといえばシステムの設計しだい。まあ、F通、N電あたりかなあ。ハードは。私としては 現在の 住民基本台帳カードの番号に全部統一できればある程度の効果は望めると思う。ただし、統一は番号だけね、 #dig954
2011-06-29 21:34:26
では「統一番号管理庁を設置し・・・」とか真顔で言いそう(毒) RT @ryutoyanagi: (前略)統一は番号だけね、 #dig954
2011-06-29 21:38:57
今日のDIGは『社会保障と税の番号制度』か、このテーマは随分前からずっと追いかけているから楽しみだ。 高木先生も出ているし安心して聞けそうだけど、この短時間に聞いている人に理解できるように、話を纏めるのは難しいんじゃないかと思う。 #dig954
2011-06-29 21:40:06
【TBSラジオ】この後10時から生放送。今夜は「社会保障と税の番号制度」について▼ラジオで聴けなくても、 #radiko のエリア外でも、番組サイトからネットで聴けます http://www.tbsradio.jp/dig/index.html #dig954
2011-06-29 21:40:40
『社会保障と税の番号制度』って説明はご立派で便利なもんだけど、運用する国や役人が信用できないからアウト。我々の財産の簒奪の為にこういう制度を作りたいだけなんでしょ?十分な情報公開もチェック制度もないままに、こんな大きなカードを役人にくれてやるなんて考えられない。 #dig954
2011-06-29 21:41:01
いや それをやれば人件費が増加するからそういう組織は作りませんw RT @agent_kai: では「統一番号管理庁を設置し・・・」とか真顔で言いそう(毒) RT @ryutoyanagi: (前略)統一は番号だけね、 #dig954
2011-06-29 21:41:17
あくまで個人的な意見。そろそろ「改革」なんてないことが明白になりつつあるんだから今あるシステムで効率化を図って結果を出してほしい。新システムはこんなにスリムでっせ!は信用しずらい状況なことは官僚も気づいてるはず。 #dig954 @
2011-06-29 22:00:21
【ひろみちゅファンと番号厨に朗報】ネットでも聴けます。http://t.co/QQvi9l4 RT @HiromitsuTakagi: 急遽22:00からのTBSラジオに生出演。昨日大綱案が公表された番号制度について。22:30ごろから。 #kokuminid #dig954
2011-06-29 22:03:20
外山恵理「政府の番号のパンフレット見たけど、みんなニコニコしている。おじいいちゃんがわしも番号持てるかのう。とか、子どもが将来のために安心ねとか。よくわからない。でもみんなニコニコ。#kokuminid #dig954
2011-06-29 22:08:33