NHK科学文化部 かぶんさんの【明日に向けて】+1 Mesesu de la Esperanza

今からが、希望の季節となりますように!727日目の【明日に向けて】NHK科学文化部 かぶんさん Let There be Peace on Earth!
1
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【記者が見た東電福島第一原発の今】 未曽有の原発事故からまもなく2年。NHKの取材班が5日、福島第一原発で単独の現場取材をしました。放射線との戦いの厳しい現実について、科学文化部の大崎要一郎記者が解説します。http://t.co/Dw4wfU3sXC

2013-03-06 23:03:51
NHK科学文化部 @nhk_kabun

東日本大震災の発生から727日目。津波で流されずに残ったものの枯れたため、伐採された岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」が、震災から2年になるのを前に6日、震災の記憶を伝えるモニュメントとして復元されました。 大震災を巡る様々な今日をツイートします。

2013-03-06 23:25:53
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・1】 東日本大震災を受け、福島県警察本部は、大規模災害が起きた際に電話が殺到する、家族の安否などに関する問い合わせへの対応訓練を行いました。参加した担当者は、体格や服装、時計などの装飾品の特徴を聞き取り、パソコンで検索システムに入力していきました。(3/6)

2013-03-06 23:25:54
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・2】 国の費用負担で除染を行う地域に指定されている千葉県松戸市は、今月末までにすべての除染を終える計画を立てていましたが、期間内に終わる見通しが立たないとして、1年間延長するよう国に求めることになりました。(3/6)

2013-03-06 23:25:54
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・3】 原発事故の警戒区域に指定された自治体の資料館から運び出された、土器や瓦などの文化財およそ60点が、福島県白河市の「福島県文化財センター白河館」で、7日、一般に公開されます。 明日に向けて、明日もよろしくお願いします。

2013-03-06 23:25:55