【死地に赴く】畠山重忠、二俣川に行ってきた【808年ぶり2度目】

フォロワーさん200名越えのイベントとして、第一回目の生誕地レポに引き続き第二回は終焉の地に行ってまいりました。そこにはあの日も来ていた三浦胤義が待ち受けていた。そして我ら二人を更に待ち受けていた「重忠体操」の衝撃……心してお読みください! http://twitpic.com/c9kv0q
13
畠山重忠 @Shigetada_bot

しかしイヌからの愛され方が半端なかったよ胤義。すれ違う全ての犬が駆け寄ろうとして半狂乱だった、仲間意識マジすごい。RT @bot_miura9: (´・ω・`)猫はあまり近寄ってこないんだ……猫は。 http://t.co/If3NSykIQI

2013-03-08 01:16:01
拡大

家の中や柵の向こうで主人に連れられた犬までもが、呼びかける目でこちらを見ながら甘え声で吠えまくり駆けよろうとする胤義。三浦の犬の弟、本領発揮だったよ。(詳細は千葉殿定期ツイで)

畠山重忠 @Shigetada_bot

そして逆さ矢竹のある、重忠公碑へ。戦の終盤、私が「我が心正しかればこの矢にて枝葉を生じ繁茂せよ!」と矢を地面に突き立てた、そしてその矢は毎年二本ずつ生い茂り繁茂し続けた……という話。今日は矢の突き立てパフォーマンスできて満足した。 http://t.co/VRusGTK2gk

2013-03-08 00:19:19
拡大
畠山重忠 @Shigetada_bot

逆さ矢竹は、生い茂っていたけど区役所建てる時に土建屋さんがじゃまだなー、って刈り取ったらしいよ。はい折れた! いま、我が心折れたよ! …と言う事で、今の竹はこれだけだw http://t.co/qbFNHYcRI9

2013-03-08 00:26:33
拡大
三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

大丈夫だよ……お前ならきっとまた生い茂させられるさ……!! http://t.co/LPZXLTUxOu >RT

2013-03-08 00:30:31
拡大
源実朝 @m_sanetomo

直実節やら重忠体操やら、御家人たちが地元で愛されているのは喜ばしいな! RT @Shigetada_bot: 【拡散希望】今秋「重忠体操」が、旭区で発表されるらしい。

2013-03-08 00:06:42
畠山重忠 @Shigetada_bot

あ、直実節だった。とりあえず……生まれた土地より死に場所で愛されてる事がわかりましたよ! RT @m_sanetomo: 直実節やら重忠体操やら、御家人たちが地元で愛されているのは喜ばしいな! RT @重忠: 【拡散希望】今秋「重忠体操」が、旭区で発表されるらしい。

2013-03-08 00:20:38

熊谷市の全小学6年生は運動会で「直実節」を踊るらい。

http://www.youtube.com/watch?v=Kg-XUVtbC8M

♪〜秩父の峰の雪白く 名も荒川の風寒し ここ武蔵野の大里は 関東一の旗頭 直実公のふるさとぞ〜♪

「重忠節」作ったのは元埼玉県知事、畑和殿。「直実節」はその前任の元知事の栗原浩殿が作詞。重忠節は一部の踊り手に継承されているだけなので、旭区さんが心配して習いに行ってくれているレベル。

源頼家 @yoriie_bot

俺も…鎌倉より修善寺のほうが… RT @Shigetada_bot: あ、直実節だった。とりあえず……生まれた土地より死に場所で愛されてる事がわかりましたよ! RT @m_sanetomo: 直実節やら重忠体操やら、御家人たちが地元で愛されているのは喜ばしいな!

2013-03-08 00:27:18
畠山重忠 @Shigetada_bot

頼家さま、えーと、あの、愛されてるって素晴らしいですよね!! どこの土地でも!! 贅沢言いました! RT @yoriie_bot 俺も…鎌倉より修善寺のほうが… RT @重忠: とりあえず……生まれた土地より死に場所で愛されてる事がわかりましたよ! RT @m_sanetomo

2013-03-08 00:30:40
源 義朝 @yoshitomo_kzs

俺もだな…野間大坊、毎年供養祭を開催してくれてるし… RT @yoriie_bot: 俺も…鎌倉より修善寺のほうが… RT @Shigetada_bot: あ、直実節だった。とりあえず……生まれた土地より死に場所で愛されてる事がわかりましたよ

2013-03-08 00:34:40

河越はもっと頑張れよ、私の居なくなった後、秩父党惣領やってたじゃないか。

源実朝 @m_sanetomo

あっすまぬ、旭区は地元じゃなかった。でも武蔵国でも愛されてる方ではないか?重忠綱引大会とかあるそうじゃないかw RT @Shigetada_bot: あ、直実節だった。とりあえず……生まれた土地より死に場所で愛されてる事がわかりましたよ!

2013-03-08 00:34:53
畠山重忠 @Shigetada_bot

石持ち大会もありますよwww RT @m_sanetomo あっすまぬ、旭区は地元じゃなかった。でも武蔵国でも愛されてる方ではないか?重忠綱引大会とかあるそうじゃないかw RT@重忠: あ、直実節だった。とりあえず……生まれた土地より死に場所で愛されてる事がわかりましたよ!

2013-03-08 00:39:35
三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

これは!! 畠山重忠世界を担ぐエルサレム編!? RT@Shigetada_bot: あー、それもあr……顔が濃いよ!! RT @yuzo_minizo: もしかしてこの方は御親戚ですか?w http://t.co/V0nRKmIplL

2013-03-08 00:46:11
拡大
畠山重忠 @Shigetada_bot

#源平合戦でありそうな番組表 RT @bot_miura9 これは!! 畠山重忠世界を担ぐエルサレム編!? RT@重忠: あー、それもあr……顔が濃いよ!! RT @yuzo_minizo: もしかしてこの方は御親戚ですか?w http://t.co/qMVQ3YcYYk

2013-03-08 00:53:35
拡大

さて、夕刻の日差しに足を速めつつ住宅街を行く。史跡看板が各所に立てられている旭区さん素敵

畠山重忠 @Shigetada_bot

逆さ矢竹からヶ峰の陣方面に。途中に毎年私の命日に法要をしてくれている薬王寺六塚がある。ここもなんと言うか、立派。私とこの地で果てた134騎の郎党の供養碑がある。 http://t.co/i2e0GUhNfi

2013-03-08 00:37:46
拡大
畠山重忠 @Shigetada_bot

薬王寺さんで、私と郎党の供養塚……ありがとうと手を合わせる。……と、何か、気配が違うんだ。振り返ると、隣の敷地にもなんかあるんだ。(続) http://t.co/BuJY9W7D7T

2013-03-08 00:41:57
拡大
畠山重忠 @Shigetada_bot

六つ塚と言う名だから主従を6に分けてそれぞれ祀るというところまではわかるんだが。塚は六つあったが私の名前のでかい地蔵がまたある。 http://t.co/gidq7vREMI

2013-03-08 00:47:15
拡大
三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

キタ━━━━m9(^Д^)━━━━!! Part2! >RT

2013-03-08 00:50:15
畠山重忠 @Shigetada_bot

振り返ると、また別の私の名の彫りつけた地蔵。 http://t.co/ZXIli4Be7w

2013-03-08 00:48:02
拡大
畠山重忠 @Shigetada_bot

気配で横をみるとそこにもまた地蔵が! てか私は何体いるんだよ、多いよ! 胤義が全力で笑い転げてるし! 乱立する畠山重忠地蔵と塚……ちょっと深谷市、この愛され方を見習ってくれ、少しでいいから。 http://t.co/XGocfYgrno

2013-03-08 00:51:43
拡大