【執事の館】建設費用の公開について寄せられたご意見。

5
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
あこ🦋👑 @ocometabo

@butlers_house 総工費何億とか聞いても「ふーん」としか思えないので特には要らないかと…お金も手間も掛かっているのは松原さんのツイート等から充分伝わってますし、何より「心」が入っているのが嬉しくて帰宅する日を今か今かと待ち詫びているのです

2013-03-08 19:06:59
まゆ@ばあや @shirley_31

@butlers_house 個人的には知らなくて良いかなあ…知りたいひとには開示、知りたくないひとは開かなければ見られないようにしてみては?まあいまの時代、ツイッターでRTなどされたらわかっちゃいますけども…

2013-03-08 19:07:50
倉庫 @kiichi_ko

@butlers_house 私は公表されても良いと思います。ただ、やはり賛否両論あるかと思いますのでHPのTOP等すぐ目に映る場所ではなく、概要頁の中にワンクッションおいて知りたくない方のためにそれなりの配慮を施されては如何でしょう。館のオープン楽しみにしております!

2013-03-08 19:08:25
珠希はこべ @hhhako

@butlers_house 夢見る場所でも現実との線引きは大切だと思うしサービスに対しての価値に納得できると思うので公表してもいいんじゃないかと思います。それに取らぬ狸の皮算用になってはほしくないですしね

2013-03-08 19:09:35
準備中 @118119_hsb

@butlers_house お嬢様、お坊っちゃまに関しては何処のご家庭でも『自宅のローンや内訳は知らない』のが一般的だと思われます、なので執事様の中だけで金銭的な事柄は納めておく方が良いのではないでしょうか…ひとつの意見として参考になれば幸いです。

2013-03-08 19:09:38
@flamberg0

@butlers_house フォロバありがとうございます…!執事の館、凄く楽しみにしています。色々と大変なことはあるでしょうが、頑張ってくださいね。応援していますv

2013-03-08 19:15:16
イルカ@垢移動 @irukasan12445

@butlers_house 知らない方がという方もいると思いますし、知りたい方も居ると思うので費用などは一つリンクの先などで公開して、リンクの先には費用などが書いてますなど分かるようにして、誤って見てしまう率が低ければ公開していいかなと思います。

2013-03-08 19:16:52
水鏡⛩ @mikagami3

@butlers_house 松原さんこんばんは。私個人の意見としては、公表していただきたいと思います。一般の企業では会社概要に資本金が載る程度ですが、「執事の館」はまだ形も見えない段階。金額を公表することで開館への現実味が増すのではないか、と考えます。夢は館の中で見れれば十分。

2013-03-08 19:19:49
執事の館・実行委員会 @butlers_house

各位、ご厚意に感謝申し上げます。パスワード付きのページにすれば、というご意見、とても参考になりますが、Twitterや匿名掲示板に書き込まれることも想像されます。どんな形にしても漏れるのが噂というもの…。引き続き、ご意見賜ります。

2013-03-08 19:23:00
嵐夏 @723_notfound

@butlers_house 是非公表していただきたく思います。

2013-03-08 19:24:32
うさぎ @usagi0330

@butlers_house HPには乗せないでほしいですけど、こっそりツイートとかで知りたかったりはします。

2013-03-08 19:25:54
(:3_ヽ)_ @5116_ichi

@butlers_house 金額を表示される意図はどういった理由からでしょうか。個人的には建設費を公表されたところで寄付などを募るわけではないでしょうし、建設費用の話題性や価格設定に対する牽制かと感じてしまいます。

2013-03-08 19:28:34
執事の館・実行委員会 @butlers_house

(余談となりますが、日本では法人の決算報告書を掲示する義務がございます。規模の大小は問われません。ではなぜ、上場企業以外で報告書が公開されていないのかというと、具体的な罰則がないから、と財務担当が申しておりました。付け加えますと、当館の運営会社は一年遅れで公開しております。)

2013-03-08 19:29:08
にゃんこの愚痴垢 @S_reo_nyanko_M

@butlers_house こんばんは。先ほどフォローさせていただきました。過去ログやツイートをながめてるだけで幸せになります。執事の館がオープンしたら遊びにいきますね。遠いたこ焼きの国から応援してます。

2013-03-08 19:29:39
由羅 @yura_a

@butlers_house 私は掲示しても構わないと思いますよ。リアリティあって良いと思いますし。最後は準備委員の御判断にお任せしますが。

2013-03-08 19:30:33
ゆち @a_yuchi_s

@butlers_house こんばんは。執事喫茶とかある種の夢を与える場所です。経費にいくらかかったとか、そうゆうモノは非公開にするべきだと思います。

2013-03-08 19:31:29
みさき @mikyn_msgimt

@butlers_house 公表しないほうが夢があってよろしいと思います。(*^o^*)

2013-03-08 19:32:03
芽央 @meoran_nini

@butlers_house 費用に関して、個人的には公表はして戴かなくても結構だと思います。経営や費用に関しての御苦労は旦那様奥様ないし、お嬢様や坊っちゃまにも其れなりの理解が有るのでは…。お金が掛かった分、沢山の方が御帰宅される良いお屋敷になる事を願っております(^-^)

2013-03-08 19:38:05
まこと 文鳥嗅ぎ師📎📎📎📎🖇 @gatun_to_buncho

@butlers_house 個人的にはやめた方がいいかと… あまり裏は見せすぎない方がスマートですよ(お金絡んでますし)

2013-03-08 19:38:22
マンジュリカ @manju_rika

@butlers_house 拝読してくださりありがとうございます。思い切ってみて良かったです。大変な事もあると思いますが、素敵な「執事の館」になれますよう心から応援しています。

2013-03-08 19:39:42
ちか* @chika22c7

@butlers_house 夢の館にいくら使うのかしら?と興味はあります。 せっかく建てる館があまりにも安普請な館では何と無く帰宅する気も削がれてしまいそう。

2013-03-08 19:40:43
ゆうま @kamibata

@butlers_house 大変悩みましたが……。殊更に金額に換算して提示せずとも、良い建築、良い調度は、見る人が見れば価値は分かります。以前伺ったことのあるお屋敷では、食器のお値段をひとつひとつ細かに教えて下さいましたが、却って落ち着かず疲れましたので……。

2013-03-08 19:40:58
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ