2013年 313系の日

1999年から現在まで改良を加えられながら幾度なく増備され、今やJR東海在来線を代表する車両となった313系。 登場から14年目となる今年もさっそく3月13日、即ち313系の日が到来しましたということで、 各々が撮影した313系の写真ならびに313系の日に関するツイートのまとめです。
0
前へ 1 2 ・・ 27 次へ
. @KHK2100_2133

以前使ってたガラケーで撮ったやつだから画質悪い 因みにこいつは海カキY1編成 #313系の日 http://t.co/iCOOetzEUc

2013-03-13 00:14:00
拡大
ゆらりん改@8/27、9/3マスツー @MC41_CBR250R

#313系の日 と聞いて  この地域で雪が積もるとか天変地異レベル http://t.co/CtESVVDCZZ

2013-03-13 00:16:22
拡大
運用終了 @end_ritsu

313系は素晴らしい。あの2枚窓の全面がたまらん。 #313系の日 #西日本鉄道 #貝塚線

2013-03-13 00:17:14
あらかわ回遊 @arakawa_kaiyuu

篠ノ井線姨捨駅と313系。313系の長野駅への乗り入れもダイヤ改正後に消滅をするといううわさもあるので、こうなれば貴重なショットになる。  #313系の日 http://t.co/ixmuL8Y82R

2013-03-13 00:19:25
拡大
前へ 1 2 ・・ 27 次へ