世界のWebデザイナーの年収についてのやりとりまとめ

Webクリエイターボックス:世界のWebデザイナーのお給料はいかほど? http://t.co/qMvW4dfmrh
2013-03-12 09:55:53
@webcreatorbox 日本だとWebデザイナーはデザイン+簡単なコーディングしかできない人が多い印象ですが、AUやUKはどんな感じですか?サーバサイド言語やJS、SEOなどもできて当然な感じでしょうか?
2013-03-12 13:44:46
@Stocker_jp AU, CAはオールマイティな人が多いですねー。それに比べたらUKはデザインのみの求人もあります。最初はそれでUKも低めかな?って思ったですけど、その場合は媒体がWebでもjob titleがグラフィックデザイナーになるんですよねー。うむむー。
2013-03-12 13:56:06
@webcreatorbox やっぱりAUはデザインだけじゃなくてオールマイティでしたか。最近、都内で「Webデザイナーとして入社した人がPsもFwも使えなかった」って話をたて続けに聞いてるのですよね。そういう人でも仕事があるのが不思議ですが、欧米と比べて定義が違う気がしますね。
2013-03-12 14:06:40
@Stocker_jp えー!それで仕事任されるんですね…。あ、あと日本は素人を育てるみたいな文化があるみたいですし、それも関係してそうですね。
2013-03-12 14:16:48
@webcreatorbox そうですね。日本の会社はなぜか新卒大好きです。欧米では、既にスキル高い方じゃないと就職・転職厳しい感じですか?もしそうだとしたら、スクール出たばかりの方はどうしているのでしょう?
2013-03-12 14:21:26
@Stocker_jp スキルないと無理ですねー。学生さんは在学中にインターンしたり、学校や知人のコネ使ったり、フリーランスとしてプロジェクトをして実績を作ります。
2013-03-12 14:46:20
@webcreatorbox なるほど、ありがとうございます。日本だと、Webデザイナーって誰でもなれそうな感じがしますが、欧米では間口が狭そうですね。
2013-03-12 14:50:39
@Stocker_jp 国によって違うかもしれませんが、基本的にWebデザイナーは「訓練が必要な技術職」に分けられるはずなので、誰でもなれる、というイメージはないですねー。ここらへんはまたゆっくりお話しますか!
2013-03-12 16:05:34
@webcreatorbox そのはずですよね… 近々、私が思ってることを記事にまとめたいと思ってます。Manaさんともこの件ゆっくりお話ししてみたいですねー!
2013-03-12 16:08:40
@stocker_jp Tweetをまとめて記事に追記しました。http://t.co/SK5F2zMxDh 問題があればお知らせくださーい!
2013-03-12 19:43:59
Twitterでの会話を追記しましたー/世界のWebデザイナーのお給料はいかほど? http://t.co/EN8xmvTuzB
2013-03-12 20:08:53
webデザイナーって職種が安いってよりも、webデザインってものにお客が払うお金が少ないから、ってのもあるんだよなぁ。。。でも無い袖は触れない訳で。webデザインに限らず、日本のほかの職種の年収とか知りたいわ。全体的に労働時間も長いし給料も安いんじゃないかなぁ。
2013-03-12 21:06:08
他の職種のことは正直しらないけど、webデザインはほんっと、ほんっと勉強し続けなきゃいけないから、その分の労力を考えてももっと高給であってほしい。でないと労働時間が減らせない、つまりは勉強時間も練習時間も確保できない。
2013-03-12 21:07:17
っていう構造の問題もあるんだけど、工夫をまったくせず、コピペだけで作ろうとする技術者も多い気がする。それじゃー差別化なんかできないんだもん、給料だって増えないのアタリマエだと思うんだよねぇ。。。どうしたら働きやすいかとか、自分にあってるかとか、工夫しないと。
2013-03-12 21:09:04
でも、忙しすぎると工夫する思考すら止まっちゃうんだよねぇ。。。 鶏が先か、卵が先か。 どっちみち少ない椅子をさらに椅子取りゲームをするようなのは価格競争になっちゃうから、あんましたくないわ。。。最先端を追い続けるのも、追わなくなったら転げ落ちる訳だし。
2013-03-12 21:10:38
@webcreatorbox 昨日言ってた記事公開しましたー! http://t.co/DZqcrMz0bD
2013-03-13 11:41:16
【ブログ書いた】うわっ、日本のWebデザイナーの年収、低すぎ…? | Stocker.jp / diary http://t.co/hZAJ36p1re
2013-03-13 11:41:44
昨日「日本のWebデザイナーの年収が低い」という記事に対して「海外に移住すれば…」とコメントしている方がたくさんいらっしゃったので、果たしてそうなのか考えてみました。 / “うわっ、日本のWebデザイナーの年収、低すぎ…? | S…” http://t.co/slaRQT1fks
2013-03-13 11:51:54
日本のWebデザイナーの年収が低いという話だけど、海外の仕事サイトを見てると、プロジェクト単価は決して高くない印象。日本人は作業しすぎじゃないのか。というかお客さんに一部作業を任せるのも拒否反応がある気がする。コンサルティングが苦手なんじゃないか。
2013-03-13 12:33:34
@HissyNC 税法はほんとぜんぜん違うからなあ。年収高くても手元に残るのどれだけ?とか考えると判断にはならないと思う。あの記事で見るのは、今の平均年収があれで、自分はこれからどうして行くか?ってのを考えてない人達がしっかりと考える事が大事なんじゃないかなー。
2013-03-13 12:38:26