佐々木中さんの「夜々夜話」

佐々木中さんの小説『夜を吸って夜より昏い』が3月18日に発売になります。 佐々木さんによる連続ツイート「夜々夜話」をまとめました。 特設サイトはこちら→ http://bit.ly/ZpMSlz 書籍の情報はこちら→ http://bit.ly/UXcet0
1
佐々木 中 @AtaruSasaki

だから、小説を起動する冒頭に負荷がかかる。最初の12頁くらいまでは、読者の皆さんはキツいかもしれない。僕もキツかった(笑)賢三が登場すると楽になるので。しかし僕の小説は、最後まで読んで冒頭に立ち返るとその冒頭が奇妙な仕方で全体を預言するものになっている。自分でもいつも驚きます。

2013-03-18 22:40:52
佐々木 中 @AtaruSasaki

夜々夜話⑩書かれていない「謎」は、実は膨大にある。賢一、賢三、朋実の関係だけでも、多分8割方は書かれていない。しかし、それは著者の僕の想定にすぎない。それを超える読解がありうることこそ、小説の醍醐味です。ぜひ愉しんでみてください。http://t.co/uhrscUoNAz

2013-03-20 21:54:44
佐々木 中 @AtaruSasaki

夜々夜話⑪実は旧作にもすべて政治的含意がありました。恋愛小説という惹句とのズレがあからさまになった『晰子』が典型で、あれも恋愛小説としても読めるようになっているだけ(晰子が書いている論文の内容を参照)。それと比べて、今回はかなりはっきり克明に打ち出せたかと思います。

2013-03-28 00:59:34
佐々木 中 @AtaruSasaki

逆に言えば、『夜を吸って夜より昏い』を読んでから旧作を読み返せば、また違った読み方ができるかもしれません。

2013-03-28 01:02:06
🐜 @ari_ari_ariiii

終夜、拠るところもない夜の辺なさに因る 片寄る、偏る、ゆえに身ごと揺る、選ることも出来ず言い寄る、そして儚く消える便る、頼る、こともなくなる、また夜、だ。 『夜を吸って、夜より昏い』佐々木中

2013-03-30 22:12:21
🐜 @ari_ari_ariiii

冒頭のこの文章の韻の踏み方に何度よんでも震える。

2013-03-30 22:13:15
佐々木 中 @AtaruSasaki

夜々夜話⑫帯文で推薦して下さった沼野氏に、いまRTした『夜夜』の冒頭は凝り過ぎでは?と時評でご忠告頂いたのです。が、実はこれ、彼が文体を絶賛してくれた前作『晰子』の自己引用(ヒップホップの常套手段)なのです!……ちなみに続く一文は、晰子が論じている詩人の詩句から。

2013-04-02 22:23:01
佐々木 中 @AtaruSasaki

もちろん、沼野氏に限らず、誰かをひっかけてやろうなどと思っていたわけではありませんよ、念のため(笑)『晰子の君の諸問題』のほつれのような部分から、『夜を吸って夜より昏い』という一見全くかけ離れて見える小説が生み出されていく過程は、苦しみましたが、スリリングでした。

2013-04-02 22:31:40
佐々木 中 @AtaruSasaki

ああ、ここまで韻で遊んだのは『夜を吸って夜より昏い』の冒頭「だけ」です。このまま延々続くわけではありません。というか、そんなことできない(笑)

2013-04-02 23:00:50
佐々木 中 @AtaruSasaki

夜々夜話⑬今回の関西行きで、『夜を吸って夜より昏い』(河出書房新社)もその次の「らんる曳く」(『文藝』掲載中)も読んで下さっていた円城塔さんに「最後まで読めば誰でもわかる親切な小説を書くようになったね」と言われました。確かに、最初の十数頁を越えればあとは楽なはずです。

2013-04-13 22:18:47
佐々木 中 @AtaruSasaki

なぜ僕の小説は音楽家にはわかってしまうのだろう?(いとうせいこうさんや椎名純平くんなどなど)。僕の小説が難解だなんていってるのはごく一部のひとたちだけなんじゃないか?と強く思う。音楽好きの耳がある人にこそ読んで欲しいです!

2013-04-13 22:55:38
佐々木 中 @AtaruSasaki

新刊小説『夜を吸って夜より昏い』についての13回以上にわたるツイート、「夜々夜話」まとめ更新しました!何度か行われた出版記念トークやラジオ出演などのダイジェストになってます。ぜひ!http://t.co/uhrscUoNAz

2013-04-30 22:39:44
佐々木 中 @AtaruSasaki

夜々夜話⑭僕の小説は何ら筋を決めずに、ある漠とした言葉の連なりを置いて、その言葉自体の力に導かれて書き進めるという意味では即興的です。が、ジャズやヒップホップにかぎらず即興音楽が殆どそうであるように、そこには前もって厳密なルールがある。ジャズならコード進行、ラップなら韻のような。

2013-05-01 22:38:27
佐々木 中 @AtaruSasaki

続。同様に僕の小説にも厳密なルールがある。語彙の選択やルビの振り方、リズム、語尾、古語漢語の利用から「内容上こういうことは書かない」と言った様々なレベルで、だいたい20くらいのルールが。これはトークライヴで豊崎由美さんや古川耕さんに語ったとおり。

2013-05-01 23:19:10
佐々木 中 @AtaruSasaki

続。だから僕の小説は理論的な構築性だけ、あるいは法則なき即興性だけに依拠したものではない。『夜を吸って夜をより昏い』が特別であり、読者にも好評なのは、言葉自体の力が導く即興が遂に、処女作以来の、即興自体を生み出す不可侵のルールのひとつを破壊してしまったからではないかと思います。

2013-05-01 23:21:30
佐々木 中 @AtaruSasaki

続。法則あってこそ湧き出でる即興性それ自体が、その掟のひとつを破壊してしまう。この書き方が、ありえるか判らない世界を求めてこの一身を賭ける、というこの小説の政治性と固く結びついています。ぜひ。http://t.co/uhrscUoNAz

2013-05-01 23:31:49
佐々木 中 @AtaruSasaki

続。『夜を吸って夜より昏い』において、どのような掟が破壊されたかは、これ一冊でも最後まで読めばなんとなくでも判ります。以前からの僕の小説の読者には、もっとはっきり判る。http://t.co/WpYzq9IlTU

2013-05-01 23:56:24