13/3/15木野龍逸氏他の東電原発事故に関するつぶやき

2

kinoryuichi さん
取材費受付サイト(http://www.news-pj.net/request/2012/kinoryuiti-shien.html

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

ただ、ちょっと東電とは別の件でどうしていいのかわからないことがあり、ちょっと今日はこのまま下がります。ビデオが撮れてなかったことの問題は、後日、Twします。これを個人のミスで終わりにすると、またいつか同じことが起こるような気がします。でもそれは後ほど。。。

2013-03-15 22:40:52
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】会見の後、別室に行きましたが、無事に終わりました。尾野さんとは手打ちというか、握手しました。ご心配おかけしました。

2013-03-15 22:38:35
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】被曝までして、何しに行ったのか。。。途中で画像確認してないというのも信じがたい杜撰さ。あまりやる気がなかったのかもしれないけど、こんなことを取材の代表カメラでやったら、カメラマンはクビか配置換えじゃないかと。。。

2013-03-15 17:52:36
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】13日の川内元議員の1号機4階調査で東電撮影のビデオに何も写ってなかった件。会見で映像を見せるも、真っ暗。養生をしていたビニールがレンズカバーに触っていて、開かなかったのではないかというのが東電の分析。歩行中は安全確認のため、カメラのモニタを見られなかったとのこと。

2013-03-15 17:47:27
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】魚の調査、港湾内で、最高74万ベクレル。過去最高値。現時点で600匹弱を捕獲。港湾内の魚は、とればとるほど高くなってくる。してないから。最近になって急に濃縮されたというより、今まで調べてなかっただけだとは思うけど、あくまで推測。漏洩は調査してないので不明。

2013-03-15 17:42:30
Helium🎈 @heIium_com

つまり、根本復興大臣は、今日公表し た「原子力災害による被災者支援施策」に、子ども被災者支援法の政策全てを盛り込んだといってる。高速道路無料化で全てお茶を濁したカタチ。http://t.co/7QVcHiCLIQ

2013-03-15 16:40:40
かめのべ @kamenove

起こって欲しくないことは起きない・起きていない症候群(-_-) RT @kinoryuichi: 漏れてないと考える理由がわからない。http://t.co/G9gphyEuAD

2013-03-15 16:36:40
Helium🎈 @heIium_com

今日、公表した原発被災者支援パッケージについての根元復興大臣の発言「子ども被災者支援法による必要な施策については、この対策で盛り込んだと考えております。」http://t.co/k6NRjdSLHo

2013-03-15 16:34:00
Miki Hirano @mikihirano

復興庁から被災者支援施策パッケージが発表。「母子避難者等の高速道路無料措置」というのがあるけど、車運転できない人には意味ないよねぇ、、電車もしくは高速バスのチケット出すとかできないのかな?⇒ 原子力災害による被災者支援施策パッケージ http://t.co/1OH5MxE0f8

2013-03-15 16:32:32
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「復興庁による原発事故被災者支援パッケージがひどすぎる件」をトゥギャりました。 http://t.co/yPfnNvFcv5

2013-03-15 16:28:46
tomo san @国籍廃止しましょう @cnvvlty

環境省の「微小粒子状物質(PM2.5)測定データについて」は実に興味深い。先月政府とマスコミが騒いだが、その時の数値は最大で70μg/m3。はてさて、00年でさえ98がある。02年などは240μg/m3もある。なんだこりゃ(笑) http://t.co/o3PFh5s2DU

2013-03-15 16:28:31
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

復興庁の原発事故被災者支援パッケージ、新たに避難を希望する人への支援はない。基本的な国の方針は、帰還定住を目指すということ。被曝を避ける権利はどう考えられているのだろう。 http://t.co/UCQvRjFLfb

2013-03-15 16:18:31
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

復興庁が原発事故被災者支援パッケージ公表。 http://t.co/UCQvRjFLfb

2013-03-15 16:13:29
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

漏れてないと考える理由がわからない。詳細に調べるならポンプなどが設置されていたスクリーンと呼ばれる場所でやればいいのだけど、なぜかやってないし、やる予定もない。 http://t.co/OqECBBjdHV

2013-03-15 15:28:47

シンガポール交渉にて、
米国の「日本の参加問題」発言リーク!
日本はTPP交渉に参加しても、
交渉内容に何の影響も与えられない!
TPP参加表明を絶対に許さない! 緊急声明文

勝川 俊雄🐬 @katukawa

「日本には、科学コミュニケーションをするためのプラットフォームがない」というのが、問題の本質だと思う。悪い奴を決めて石を投げただけで、本質的な問題は今も放置されたままだ。

2013-03-15 10:41:24
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

@kinoryuichi 原発汚染水 専用港に流出し続けていた可能性 NHKニュース http://t.co/4fLH8NHBAR

2013-03-15 10:10:08
ただの黒猫 @Tomynyo

原発汚染水 専用港に流出し続けていた可能性 NHKニュース http://t.co/cMax9N4xiF 魚やプラントと生物学的半減期から考えても未だに一部地域でセシウムの値が下がらないのはおかしいと以前セミナーで仰ってました

2013-03-15 09:28:04
リンク t.co 原発汚染水 専用港に流出し続けていた可能性 NHKニュース 東京電力福島第一原子力発電所の専用港で、海水の放射性セシウムの濃度がほとんど下がらなくなっていることについて、東京海洋大学の研究グループが試&

jaikoman さん
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見(http://genpatsu-watch.blogspot.jp/)
twilog(http://twilog.org/jaikoman

ドラえもん @jaikoman

大越が原発望む国民の声を代弁。総理は10年結論長いという人いるがエネルギー開発には時間がかかるもの。我々は原発事故で安全に扱う技術を手に入れたと。総理は事故原因を知ってるそうだ。莫大なエネルギーが手に入るかもしれんのにと。まるで読売社説… 北朝鮮には約束守れって…

2013-03-15 21:45:03
ドラえもん @jaikoman

出入り禁止になりませんように… #iwakamiyasumi2

2013-03-15 20:05:36
1 ・・ 7 次へ