スレイヤーズ短編「セルフ・クエスト」語り~大阪のおばちゃんの人情と好奇心 

スレイヤーズすぺしゃる27巻「スタンプ・トゥ・キル」収録の「セルフ・クエスト」の語りのまとめです。 一部大阪のおばちゃんとか脱線的な部分もあります。 このTLはまだ途中で、実は更なる解釈がTL場外に広がってたりします。 「セルフ・クエスト」の感想や意見などあれば、白のポーン(@whitepawns)までいただけると嬉しいです。 まだ先になりますが、いずれスレイヤーズ学会サイト(@sl_society)にてきちんとまとめたいと思っています。 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
白のポーン @whitepawns

@rennha 「赤い糸切りのリナ」ってまさしく大阪のおばちゃんっ!好奇心とお節介で口出して、上手くいかなかった笑ってごまかす。自覚ないとこがまたそれっぽい!

2010-07-23 15:40:29
蓮葉 @rennha

@whitepawns2 私もそこは違和感を覚えます。ただ神坂先生はストーリーを優先させる傾向があるので、神坂先生は「リナが」何故そうしたかという視点では考えてないと思うんです。ストーリー上の必要性、そんなオチにしたかったから、でしかないような…。

2010-07-23 20:29:06
蓮葉 @rennha

@whitepawns2 だからそこは何故「神坂先生が」そういう話にしたかったのか、という視点でしか語れないのではないのかと思うのです。

2010-07-23 20:30:01
蓮葉 @rennha

@whitepawns2 それはやっぱりどんでん返しで、もっと言うなら、ホラーとかで主人公が見逃したら後でしっぺ返しをくうパターンをひっくり返したのかなと思うのです。あと、自分探しはそんなにいいものじゃない、うまい話にはウラがある、とか。

2010-07-23 20:32:06
白のポーン @whitepawns2

@rennha 神坂先生がストーリーから考えるタイプで、先にラストや書きたいシーンを考えているというのは同感です。でも、登場人物の心理を全く考えないで書くというのはないと思います。ラストに合わせて、話の流れや描写は調整してるはずです。

2010-07-24 06:11:01
白のポーン @whitepawns2

@rennha 長編のガウリイもキャラや役割はコロコロ変わってますが、それでも本質は変えずにその範囲で動かしてると思います。それに脇キャラならば、何してるか考えてるか分からないでもいいのですが、スレイヤーズがリナの一人称の世界である以上、リナの思考と行動で小説は成り立っています。

2010-07-24 06:16:43
白のポーン @whitepawns2

@rennha 「セルフ・クエスト」であのドラスレが必要ならば、それに合わせてちょっとだけワーウルフの描写を変えることもできたはず。地図で人間をおびき寄せていたのが、1人の裏切り者だけでなくワーウルフ全員の共謀だったなら、ドラスレも自然な流れになります。

2010-07-24 06:21:48
白のポーン @whitepawns2

@rennha ドラスレも「虐殺」でなく、狙い外して村や山をぶっ壊して「もしまた変な事件起こしたら容赦しない」という警告にする手段もあったはず。順当な流れや穏便な手段を選ばなかったのは、ストーリー上の都合以上の意味はあると思います。

2010-07-24 07:33:21
白のポーン @whitepawns2

@rennha オカルトホラーの不気味さを出したかったのでしょうが、 ページ数が足りなかったのはあると思います。アントニーも一千万ジブンとかなかなか面白いキャラでしたが、後半は特に何もしてない。あと締め切りが(以下略)

2010-07-24 07:50:42
蓮葉 @rennha

@whitepawns2 リナは神坂先生自身です。多分だからこそ先生はリナの行動の妥当性は感覚でやってると思うんです。セルフクエストは「そんな気分」「こういう話書きたい」だったんじゃないでしょうか。だってやっぱりドラスレ壊滅は唐突です。

2010-07-24 11:18:59
蓮葉 @rennha

@whitepawns2 私はガウリイは役割ごとにキャラが微妙に変わってる説なので、神坂先生はキャラが一定してないイメージがあります。変わらない本質はありますが、行動や思考はブレる。しかし現実にも人は変わるし、矛盾に満ちてるし、

2010-07-24 11:21:48
蓮葉 @rennha

@whitepawns2 むしろがっちりキャラが決まってない方がリアルじゃないでしょうか。

2010-07-24 11:22:02
蓮葉 @rennha

@whitepawns2 とりあえず、言えることは、神坂先生にとってはセルフクエストのストーリー展開は違和感ないもので、最後のドラスレ壊滅はオチとして重要だった。もしかしたら私たちが違和感を覚えるのは神坂先生が読者を納得させられなかった力不足(しめきり・練り不足等)ということかも

2010-07-24 11:24:39
蓮葉 @rennha

@whitepawns2 それにあの狼人たちは話の通じない者たちでした。一見物分かりのいい優しいことを言っている分むしろたちが悪い。リナも人間ですし、道で危険な熊にあったら退治するでしょう。

2010-07-24 11:30:12
蓮葉 @rennha

@whitepawns2 また、それくらいのシビアさがなければ彼女は無傷で世の中を渡れなかった、彼女の旅路は気軽そうにみえて、実はそんなシビアな選択肢に満ちてるんだ、そして彼女はシビアな選択肢を情で間違えることはない、ということかもしれません。

2010-07-24 11:30:28
蓮葉 @rennha

@whitepawns2 見る人が見れば、クールでドライで残酷な女魔道士ですね(笑)。あれ、どこかの岩の口上みたいだ。

2010-07-24 11:32:12
白のポーン @whitepawns2

@rennha 「セルフ・クエスト」は神坂先生も違和感感じるのは分かってるんじゃないかな。ストーリーにまとまりがないのは、話の流れとズレてると気がつきつつ、オチにこだわったせいかも。「こういう話を書きたい」というノリならば、ラストはストーリーに合うように変えれるはずです。

2010-07-24 11:50:33
白のポーン @whitepawns2

@rennha 人間の行動には一貫性がないし矛盾に満ちているというのは同感です。私もキャラの性格が変わるのはそれほど気になりません。ああ、話の都合だなあと納得しています。

2010-07-24 11:57:07
白のポーン @whitepawns2

@rennha でも「セルフ・クエスト」は何かが違う。読者への引っかけネタに合わせて感覚的に書いたから変わった……のではなく、意図的に違和感を出そうとして、それでストーリーはちぐはぐになってしまったような気がします。

2010-07-24 12:00:20
白のポーン @whitepawns2

@rennha 道で熊にあって襲われたら倒す。だけど歯向かいもせず逃げていく山じゅうの熊まで壊滅させようとするかな?食料にするとか売るとかそういったメリットもない。山の管理人でも地元の住民でも役人でもない。リナ自身に利益がないのに行動したというのが一番の違和感です。

2010-07-24 12:07:47
白のポーン @whitepawns2

@rennha 昔話ではやってはいけないと警告されてることをやれば、相応の罰があります。人狼にしてみれば「来るな」と警告してるのに、欲にかられてのこのこやってくる人間も、「話が通じない」と感じたのでしょう。先々の危険を防ぐために処分したという言い分はリナ(人間)も人狼も一緒。

2010-07-24 12:14:55
はまりや2ごう @Hamariya2

@whitepawns2 @rennha リナガレキ祭でお返事が遅れましたm(__)m。私は確かに他の解決策もあり得たかもと思いますが、違和感はそんなにないです。異色な話ではありますが…これもリナだし、スレイヤーズだし、と思えます。

2010-07-24 12:17:23
はまりや2ごう @Hamariya2

@whitepawns2 @rennha この辺の感じ方は個人の感覚の問題なのでこれ以上私見を述べるのは避けますが…確かにこの獣人の村の話は長編でもやれるネタでしたね。その場合は獣人側とリナをもっと絡ませ、彼らの悲壮感を強調し、最後は見逃す、という展開になったかも?

2010-07-24 12:17:47
白のポーン @whitepawns2

@rennha 呑気そうに見えて、リナの旅や生き方はシビアなでしょうね。情に流されたら命を失う。勘を頼りに敵味方を見分けないといけない。だから3巻ガウリイがコピーレゾにとどめをさせなかった「甘さ」が、かえって危機を招いている。

2010-07-24 12:24:24
白のポーン @whitepawns2

@Hamariya2 @rennha 私の印象ではリナは「現実」、ガウリイは「理想」です。実際はガウリイのお人好しの行動ではうまくいかない事が多く、リナの行動の方が結局は理にかなっている。それでもその「理想」は信じ続けていたい、というのが神坂先生の小説にはあるのかもしれません。

2010-07-24 12:36:10
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ