初音ミクの〈声〉はどこから聴こえてくるのか?

VOCALOID3の登場、ぼかりすの公式リリースによって。初音ミクの〈声〉はまるで人の声のように―もちろん今までも優れた調教による作品は存在したが―聴こえるものとなった。 では、この〈声〉はどこから聴こえてくるのか。初音ミクは人ではない。にもかかわらず、〈声〉は確かに聴こえる。この事態をどのように捉えればよいのか。いっときの勢いでツイートしたものをまとめました。
1
けんちゃん @kenchan5

MitchieMさんが関心を持っていたように、vocaloid3になって初音ミクの〈声〉はどうなるか。キャラクター性しか残らないのか、というもの。これまでは人間(=藤田咲)の〈声〉をシミュレーションしたものでしかなかった(=テクノ)が、人間の〈声〉の依存から切り離され…

2013-03-16 23:35:47
けんちゃん @kenchan5

…初音ミクという存在そのものに〈声〉が与えられている。〈声〉のようなもの、から〈声〉そのものに。そのとき私たちは〈声〉を通して発声するリアルな身体を想像することなく初音ミク(=主体)を捉えることができる。この事態はバルトの理解を越えている。リアルな身体を中抜きする〈声〉の登場。

2013-03-16 23:41:26
けんちゃん @kenchan5

…リアルな主体(=藤田咲)からの借り物ではなく、初音ミク(=キャラクター)の〈声〉。吹き替えでも、アフレコでもアテレコでもない。キャラクターそれ自体に〈声〉が宿る。〈声〉は人間の特権ゆえに(動物の声は人間に意味を伝えない)、アイデンティティの基礎になり得た。初音ミクはその段階を…

2013-03-16 23:47:52
けんちゃん @kenchan5

乗り越えた。借り物ではなく、自身の〈声〉を調達した。これは生得的、成長的な人間の〈声〉とは全く異なる事態だ。自律的かつ非成長的な初音ミクの躍動の軌跡。時間的な成長を必要としない、変化の形式。

2013-03-16 23:52:35
けんちゃん @kenchan5

つまるところミクさんはマジ「天使」になっちゃったんだってことです。人間でも動物でもキャラクターでも、もはやなく。livetune論の論旨は別にありますが。

2013-03-16 23:57:49