堀潤( @8bit_HORIJUN )さんパブリックアクセスを日本にも

堀潤( @8bit_HORIJUN )さんがNHKを退職し、パブリックアクセスを日本にも導入しようという道を歩んでいく
3
堀 潤 J U N H O R I @8bit_HORIJUN

皆さん、おはようございます。 津田大介さん @tsudaのツイートを通じてお知りになった方も多いと思います。4月から新しい発信を目指します。 NHKを離れても、公共メディア人でありたいと思っています。電波は国民の財産。皆さんのものです。続

2013-03-19 09:11:16
堀 潤 J U N H O R I @8bit_HORIJUN

国民が電波を使って広く発信ができる権利を保障する「パブリックアクセス」を知ったのは一昨年。東北の震災ボランティアに一緒に行った@NHK_PR 1号が、帰りの車の中で教えてくれました。「堀さんは、パブリックアクセスって、知ってます?実現しようと思ってトライしてるんです」。

2013-03-19 09:10:43
堀 潤 J U N H O R I @8bit_HORIJUN

「それって公共放送である僕らが受け皿になるべき話ですよね。受信料頂いてるみんなの放送局だから!」と@NHK_PR とは帰りの車中で随分盛り上がり震災や原発事故後のメディア改革をどう進めていくべきか話し込んだ。NHKの文研にパブリックアクセスの研究者がいることがわかり早速訪ねた。続

2013-03-19 09:11:42
堀 潤 J U N H O R I @8bit_HORIJUN

文研とは東京愛宕山にあるNHK放送文化研究所の略でメディアに関する様々な分析や検証を行っている。パブリックアクセスに詳しい研究員が世界の状況や歴史についてレクチャーしてくれた。欧米や韓国では何十年も前に市民運動によって保障されるに至った権利であることがわかった。続

2013-03-19 09:24:24
堀 潤 J U N H O R I @8bit_HORIJUN

「英国の公共放送BBCは市民取材を支援するため、カメラマンやディレクターを派遣したり、発信の場となる番組を放送したり、当たり前のようにやっている。」ディレクター出身の文研の研究員は「私たちもぜひ、実現をさせたいの!」と語るので、彼女らと硬く握手をかわして互いの健闘を祈りあった。続

2013-03-19 09:40:40
堀 潤 J U N H O R I @8bit_HORIJUN

そんな折に、大学で教鞭をとりながら市民メディアを率いる白石草さん@hamemen と出会った。彼女はパブリックアクセスの日本への導入を目指し、長年活動を続けてきた1人で、行政や政府関係者との会合参加や働きかけを積極的に行っていた。電波行政の様々なしがらみの一端を教えてくれた。続

2013-03-19 09:52:50
堀 潤 J U N H O R I @8bit_HORIJUN

白石草 さん達は自らの市民メディアを母体に、市民が取材、撮影、編集方法などを学べるワークショップを開催し、市民の発信力強化に向けた育成を草の根的に続けてきた。その姿にとても感銘を受けた。「堀潤がパブリックアクセスに興味があるなんて!嬉しい!」と白石さんは笑っていた。

2013-03-19 10:42:09