コミスタ・クリスタ関係発言まとめ:過去ログ6

「コミスタ・クリスタ関係発言まとめ」http://togetter.com/li/437721内の古いログを移動させました。 ログの並び順は「OLD↑↓NEW」になっています。 「コミスタ・クリスタ関係発言まとめ」過去ログ7 http://togetter.com/li/476918 「コミスタ・クリスタ関係発言まとめ」過去ログ5 http://togetter.com/li/466959 続きを読む
11
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
摩耶薫子 @k_maya

とりあえずワークスペースとショートカット設定はマイドキュメント内の設定フォルダからワークスペースファイル掘り起こしてコピペする。ツール設定は地道に一個ずつ書きだしたのを読み込むか…。サブツールがイラスタみたいにまとめて書き出せるといいんだけどなあ #CLIP_STUDIO

2013-02-27 18:09:56
摩耶薫子 @k_maya

新しいレイヤープロパティ、ここのとこがまだちょっとよく解らないな…。でも何にしても「閾値で二値化」ができるようになったのはめでたい。そして角丸四角が簡単に描けるよ~ #CLIP_STUDIO #CLIP_Celsys http://t.co/PNUnWLLPqV

2013-02-27 18:49:12
拡大
摩耶薫子 @k_maya

あー分かった、ここの http://t.co/cyvwPEJC3h 「表現色とは」の説明に書いてある。「黒と透明」「白と透明」「黒と白と透明」の三種類の設定ができるってことか。 #CLIP_STUDIO #CLIP_Celsys

2013-02-27 18:59:59
摩耶薫子 @k_maya

でも「黒と透明」「白と透明」でも、どの色で描いても黒になるとか白になるとかではない…?のかな? 閾値をいっぱいまで設定しても描けない色がある…?? #CLIP_Celsys #CLIP_STUDIO

2013-02-27 19:01:33
摩耶薫子 @k_maya

先行プレビュー1.2.2は、レイヤーの表現色の概念が大分変わってるみたいですね。このページに詳しく解説してあります。 マニュアル一覧 CLIP STUDIO PAINT マニュアル http://t.co/JiKBCCouyZ #CLIP_Celsys #CLIP_STUDIO

2013-02-27 19:24:27
摩耶薫子 @k_maya

そして今回の1.2.2には「RC」はつかないのかと思ってましたが、一応ダウンロードマニュアルとかにはついてますねw

2013-02-27 19:27:34
音守こすみ@単行本『かみさま異聞 こい日和』、HQ『碧の瞳の家庭教師』『伯爵との消えない初恋』 @yuya_oh

クリスタの2段構えの起動が面倒な方へ。CLIP STUDIO PAINTを起動した状態でタスクバーのアイコンを右クリ→タスクバーにこのプログラムを表示する、を選択。以後タスクバーから直接PAINTを起動出来るようになります #CLIP_Celsys #CLIP_STUDIO

2013-02-27 19:28:54
古椿 - furu tsubaki - @furu_tsubaki

CLIPStudioPaint.exeのショートカットをデスクトップなりに置いておくのでもいいと思う #CLIP_STUDIO

2013-02-27 19:31:25
❄ハバイチ❄️リフィ❄️推し多数沼回遊中🐟 @881GB

クリスタって…自分はいつもクリスタペイントのショートカットをランチャーソフトに入れて使ってるんですけど、普通そうじゃないんですか??いや、 クリスタ本体も知ってるけど… #CLIP_STUDIO #CLIP_Celsys

2013-02-27 19:36:31
古椿 - furu tsubaki - @furu_tsubaki

恐らくCS経由でCSPを起動していて、CSPを直接起動させる方法を知らない人はCELSYSがCS導入した後からCSPを触り始めた人かなと予想。自分ももしそうだったらCS経由じゃないとダメなんかなって思ってしまうかもしれんし #CLIP_STUDIO

2013-02-27 19:39:27
©higa_idsuru @higa_idsuru

【CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 先行プレビュー版 ver.1.2.2】_解説&レビュー(スクリーンショット画像付き) http://t.co/UY8lLiVtEA #CLIP_STUDIO

2013-02-27 20:03:15
スズカケン(KENZEN) @suzukaken

フォルダごと2値化可能なんだねなるほど。ほんでホワイトも表現するか否か選べみたいなことになるのかなるほど把握。これトーンごとブッコンで「このトーンは全部ホワイト加工にしろ」ができるから便利じゃない?#CLIP_STUDIO

2013-02-27 20:09:04
摩耶薫子 @k_maya

ああ、パース定規のガイド線の挙動がコミスタと同じになっています~!感涙( ;∀;)! これでクリスタのパース定規も実用レベルになんとかたどり着きましたー; 「2点透視のまま消失点を増やす」とか「追加消失点をアイレベルにスナップ」とかはまだですが… #clip_celsys

2013-02-27 21:21:04
摩耶薫子 @k_maya

1.2.2RCのパース定規は大分まともに使えるようになっています。オブジェクトツール右クリックでメニューも出てくれるようになりました。でも加消失点もアイレベルにスナップしてほしい http://t.co/chL52TtpW7 #clip_celsys #CLIP_STUDIO

2013-02-27 21:46:28
村川和宏 @murakawazuhiro

TLみてると クリスタ1.22RCは良さげな感じですね #CLIP_STUDIO

2013-02-27 22:16:57
長野真也@リンガ泊地提督 @NaganoSinya

正式アプデが4月中旬・・・って、さりげなく悲しいお知らせも書いてあった・・・(^^;)。先行版を入れるべきかなぁ・・・  #CLIP_STUDIO

2013-02-27 22:19:45
摩耶薫子 @k_maya

@murakawazuhiro レイヤーの概念が大分変わったので、個人的には1.3ナンバーつけてもいいんじゃないかという印象ですね。パース定規が実用レベルになったのは嬉しいです。 #CLIP_STUDIO

2013-02-27 22:19:58
長野真也@リンガ泊地提督 @NaganoSinya

@k_maya きっと誰かがプラグインで作ってくれると・・・・w

2013-02-27 23:18:33
摩耶薫子 @k_maya

@NaganoSinya そこまでオプション扱いになるような機能なんでしょうかーw;; 普通につけてほしい、普通に!w;

2013-02-27 23:20:59
きたの @kitanokanata_

クリスタRCのスライダー表示とインジケーター表示の切り替え方わからなかった人結構いるのかな。サブツール詳細の目玉の横の三角で切り替えられるよ。 #CLIP_Celsys #CLIP_STUDIO

2013-02-27 23:59:36
摩耶薫子 @k_maya

インジケーター5段階の値を自分で設定できますから、ひんぱんに決まった値何段階かに変更する項目なんかはインジケーター表示が使いやすそうです>RT #CLIP_Celsys #CLIP_STUDIO

2013-02-28 00:04:26
犬欠乏症重症患者(隔離病棟) @negi_hei

ラフ描いたレイヤーの表現色がカラーだとカラー表示→レイヤー不透明度下げでうすーい青の下絵にできない(不透明度下げても線の濃さが変わらない)という地味めんどいポイントを早速発見…………表現色グレーに変更したら今までどおりできた #CLIP_Celsys

2013-02-28 00:58:18
摩耶薫子 @k_maya

あああ、ホントだ;;>RT 確かにこれは地味にめんどい;

2013-02-28 01:00:13
摩耶薫子 @k_maya

クリスタの作品ファイルは「別名で保存」できないのか? #CLIP_STUDIO #CLIP_Celsys

2013-02-28 09:49:26
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ