130321 【ブログ記事:【「深刻化する中国の土壌汚染に警鐘 ~TPP参加で汚染農産物が日本の食卓を席巻か」 環境学会前会長・畑明郎氏インタビュー】

まとめました。
0
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投26 RT @IWJ_ch1: 26、畑氏「中国での現地調査の際に公安に拘束された。視察中の工場に公安と市職員が来て連行され約2時間取調べを受けた。『対策をしている、大丈夫だから報道するな』と『レクチャー』もされた。解放後も尾行がついた」#iwakamiyasumi

2013-03-22 02:22:45
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投27 RT @IWJ_ch1: 27、畑氏「住民ら数千人が激しく抗議した工場は、土を入れ替える作業をわずか1年で行った。これは中国では異例のことで、抗議の成果といえるだろう。工場や当局側は、大規模な抗議にはナーバスになっているのも一因」#iwakamiyasumi

2013-03-22 02:23:04
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投28 RT @IWJ_ch1: 28、畑氏「中国での公害は、日本で公害が多発した高度成長期とよく似ているが、ひとつひとつの省が日本全体に匹敵する面積や人口があるため、中国全体の公害は、日本の何十倍というような大規模なものといえる」#iwakamiyasumi

2013-03-22 02:23:22
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投29 RT @IWJ_ch1: 29、畑氏「中国における公害問題は、地方の媒体等で限定的に報道されているが、国内全体では報じられない。むしろ地方媒体発のインターネット情報によって世界のほうが先に知ることになる」#iwakamiyasumi

2013-03-22 02:23:40
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投30 RT @IWJ_ch1: 30、岩上「琵琶湖は関西の水源。若狭湾の原発事故で水が汚染されかねない」 畑氏「その通り。福井で福島級の事故が起こった場合、琵琶湖全体が汚染され、10ベクレル/Kgを超える。パニックになるだろう」

2013-03-22 02:24:00
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投31 RT @IWJ_ch1: 31、岩上「TPP参加によって日本の農業は壊滅する。耕地の狭い日本は大規模集約化農法には太刀打ちできない。結果として中国の農産物が入ってくる」 畑氏「中国は日本で禁止されている農薬もたくさん使っている」#iwakamiyasumi

2013-03-22 02:24:17
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投32 RT @IWJ_ch1: 32、畑氏「検疫による農薬チェックも重金属チェックも不十分。検疫はあくまで抜き取り検査。全量検査ではない」 岩上「TPPに入れば検疫もなくなる。遺伝子組み換え作物の危険性もまだ良く分かっていない」#iwakamiyasumi

2013-03-22 02:24:40
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投33 RT @IWJ_ch1: 33、岩上「中国がこれほど汚染されている点からみても、日本は食糧自給を死守すべきではないか」 畑氏「世の中は農業を軽視しすぎている。EUなどは農業を重視し食糧自給している。食糧安全保障という観点が大事だ」#iwakamiyasumi

2013-03-22 02:24:59
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投34 RT @IWJ_ch1: 34、以上で「深刻化する中国の土壌汚染に警鐘 ~TPP参加で汚染農産物が日本の食卓を席巻か」環境学者・畑明郎氏インタビューの実況ツイートを終了。アーカイブ→http://t.co/fY0SYWpthj #iwakamiyasumi (了)

2013-03-22 02:25:19