宮尾岳(GAKUJIRA)先生による台北サイクルショーレポート

「もうとっくに台湾の自転車は「安いから買ってもらえる」の時代を過ぎている。 世界中を相手に「美しく、工業レベルの高い自転車」をアプローチしている。 デザインセンスではもう完全に世界一だ。 続きを読む
76
宮尾岳 @GAKUJIRA

外遊び用ならこうゆうのもある。 いわゆるストライダータイプの「ペダル無しキック自転車」だが これにはちゃんと後ろブレーキが付いている。  飛躍的に安全になっていると思う。 ちっこいカゴがかわいい。 http://t.co/e5fYWdGxR6

2013-03-24 23:16:21
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

今度は小物系。 LEDフラッシュとウインカーが一体型のもの。 なんと!このウインカーは「フローフラッシャー」 つまり光がダラララッと流れるタイプ。 もうフラッシャー世代のオヤジの脳みそ直撃! リモコンもワイヤレス! http://t.co/zvCOY09HwZ

2013-03-24 23:20:46
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

これはリヤキャリア後端にコンパクトに収められたLEDフラッシュ。 これがアルマイト削り出しで質感が非常に高い。 キャリア自体もジョイント連結であらゆる角度のフレームに対応できる。 機能だけじゃなく「シンプルでコンパクトで美しい」 http://t.co/mL28myNSgH

2013-03-24 23:24:06
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

会場内を、このポップな自転車をコンパニオンのお姉さんが押して歩いていた。 これ自体は可愛いアルミ製のシティサイクルかなーと思っていたら・・・ http://t.co/SI0NKFisu6

2013-03-24 23:28:35
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

なんと!  すでに台北市ではこの自転車を大量に レンタサイクルとして実戦投入していた! ちょうど返しに来てたお姉さんをパチリ。 http://t.co/GXEYXDtyTK

2013-03-24 23:30:32
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

返却はヘッドチューブから左右に出てる円柱状のジョイントを、 パチンとこの駐輪ユニットに差しこむだけでいい。 左右どちらからでも差し込める。 支払いはプリペイドカード乗せるだけでキャッシュレス。 http://t.co/HBxXJHT81s

2013-03-24 23:33:55
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

これが市内主要部にあちこち設置してあって、どこで借りても返却してもいい。 駐輪も見事に等間隔で並び、街の美観を損ねない。 市民のモラルも高く、ちゃんと奥から返している。 自転車だけでなくインフラも日本の遥か先。 http://t.co/TBLgsHsU86

2013-03-24 23:37:58
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

ショーにあったこれも、そういう用途を狙っているのかもしれない。 パブリックサイクル(公的自転車)ってネーミングだからね。 シャフトドライブで更にメンテナンスフリー。 http://t.co/EwyqbGX38B

2013-03-24 23:42:33
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

つまり台湾は電動アシストやデザインで世界のトップを行くだけでなく 自らの街づくりからお手本になろうとしているんだよ。

2013-03-24 23:45:08
宮尾岳 @GAKUJIRA

サイクルモードでいくらマニアックなファンを増やそうが こういう「一般の人の自転車生活」といテーマに真剣に取り組まなくては 大きな意味での「素晴らしい自転車の明日」は見えてこないと強く思う。

2013-03-24 23:57:42
宮尾岳 @GAKUJIRA

台北市のレンタサイクルは、それ自体が非常によくできた自転車だ。 アルミフレームでワイヤー類は内蔵、 変速機もブレーキも電装も 一級のものを使っている。  フェンダーに組み込まれた一体型のリフレクターは常時点灯し  夜間の被視認性も高い。 ここで安物自転車使ってちゃ愛されない。

2013-03-25 00:02:17
宮尾岳 @GAKUJIRA

日本のユーザーも、各自転車関係者も、自治体の市民計画担当者も 来年の台北サイクルショーに行かれることを強くお薦めします。 ショー自体は余りにも規模が大きく、とても1日では見て回れませんが 「そういうのが台北ではあるらしい」では何も変わりません。

2013-03-25 00:18:02
宮尾岳 @GAKUJIRA

自転車が公道を走る乗り物である限り、 それが「数」となって街に影響する限り、 ハードだけでも、ソフトだけでも駄目だと思います。 まず、認識を高く持つこと。 夢物語ではない、現実的なアプローチがすでにあるんです。

2013-03-25 00:21:32

続きはこちら

まとめ 宮尾岳(GAKUJIRA)先生による台北サイクルショーレポートちょっとだけ追加 「こういうのきっと、どの自転車雑誌でもレポートしてくんないと思う。 台北ショーには欧米のバイヤー、報道関係者が、溢れるほど来ていた。 皆ここが、世界の自転車の最先端だって気付いてるからだ。」 9883 pv 74 10 users 32