【個人メモ】モノノフの歴史?

地方からの観察なので、正しくないかも知れません。何となくそう見えると言うことで。相変わらずの妄想モード(笑)
1
なんくろ @nan_kuro

ももクロちゃんの歴史を振り返りながらファン層の変化を考察してみます。推察がほとんどですので、間違っていたら教えて下さい。代々木の路上など初期の頃は人数も少なくてメンバーからも認識されているだろうし、ファン同士も直接やりとりできる小さなコミュニティだったのかな?(続く)

2013-03-27 00:19:36
なんくろ @nan_kuro

メンバーが今もイメージするモノノフ像はこれらの方々だろう。多分、いわゆるドルヲタやインキュベーターでその世界、コミュニティでのルールも共有できていたのでは無いかと思う。初めの変化はメンバーカラーが決まって、テレ朝ショップで推しハッピが販売された時じゃないかな?(続く)

2013-03-27 00:19:46
なんくろ @nan_kuro

で、サイリウムなども含めカラフルな集団に変化。当時、他のアイドルグループではメンバーカラーを前面に押し出すことは少なかったのでは?楽曲面ではChaiMaxxやココ☆ナツなどフリコピ参加型の歌が登場。他のアイドルにもあるコールとは少し異なる参加型の楽曲。賑やかな集団へ。(続く)

2013-03-27 00:19:54
なんくろ @nan_kuro

次のファン層の変化は対バンによるロックファンの取り込み。プロレスファンも。ここで、騒ぐのが楽しいファンが一挙に増えたのでは?圧縮なども厭わないファンが増えたかも知れません。アイドルのコンサートでも圧縮はあるかも知れないけど、ロックバンドの文脈の気がします。(続く)

2013-03-27 00:20:07
なんくろ @nan_kuro

ロックやプロレスなど若者、特に男性が好む文化では、荒ぶる事もひとつの楽しみ方。その要素が付け加えられたかと。ちなみに対バンのガッツリライブはかまってちゃんとのイメージが強く浸透しすぎていますよね…。実はそれほどたくさんの対バンライブをしていない気がします。(続く)

2013-03-27 00:20:21
なんくろ @nan_kuro

一方、楽曲もロック寄りの楽曲が増えていると思います。ロック寄りな楽曲はモー娘。のファンにも受け入れやすかったのでは無いでしょうか?面白い感じの曲も。次のファン層の変化として年齢を超越した一般層の流入かな?テレビを見てからファンになった層と言うべきでしょうか。(続く)

2013-03-27 00:20:35
なんくろ @nan_kuro

ライブアイドルからの脱皮が始まり、大衆向けへの舵を切り始めた昨年の春や夏以降のファン。会場でコールやフリコピなどはできないけど楽しみながら応援する層。そしてほぼ同時にAKBファンからの流入ですかね?若者一般層かも知れません。こちらはコール覚えて参加すると思います。(続く)

2013-03-27 00:20:50
なんくろ @nan_kuro

ここ最近の急激なファンの増加。多分、以前聞かれていた「ももクロは他のアイドルとは違う」「初めてアイドルにはまった」という表現も減ってくるのでは無いですかね?ただし運営方針の変更に伴うファン層の急激な変化を複数回行っているという意味では特殊。他のアイドルと違うのも事実かと。(続く)

2013-03-27 00:21:05
なんくろ @nan_kuro

今回マナーなどでいろいろ言われていますが、元々社会から逸脱した大人(byももクロちゃん)で、カラフルすぎて目立つ存在で、頭のねじを外すお祭り騒ぎ好き。特に後者二つの要素は他のアイドルファンにはあまりみられない点。外したねじは元に戻さなければならないわけでオンオフが重要。(続く)

2013-03-27 00:21:16
なんくろ @nan_kuro

AKBなどの様にアイドルとファンの関係性が主なのが普通なのですが、ももクロはファン同士も仲良く楽しめる雰囲気が強い。なので、集団心理が働きやすい状況にあることも意識する必要があります。これら特殊性も考慮して、意識して、まわりに気を遣って紳士淑女として行動する必要がありそうです。

2013-03-27 00:21:28