同人環境から商業環境へ作品を翻案する際の障壁

スタディケースとして。 作品コミカライズを直接どうこうしたいわけではないので、中心のお題であるところの『ゆっくり妖夢と本当は怖いクトゥルフ神話』は、まとめタイトルからは外しておきます。
127
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
ねおらー30♎ @neora30

あとデスノートのLが本当にごまかしきれんくらいそのまんなのを何とかしろ 髪の毛色変えただけじゃねーか

2013-03-26 19:04:51
ねおらー30♎ @neora30

いや、そりゃ別に「ニコニコ動画で人気のクトゥルフTRPG動画を原作にマンガを作って儲けたい」という話しは非常に理解できるんですけど だからって「他所の会社が権利持ってるキャラクターの見た目そのままで名前変えただけでポンと提出する」ってのは さすがにこう…パロディでは押し切れない

2013-03-26 19:07:50
ねおらー30♎ @neora30

だって角川書店全面監修のマンガで デスノートの許可ってたぶんとってないっすよね 孤独のグルメは扶桑社だし

2013-03-26 19:10:15
ねおらー30♎ @neora30

@kuro_hiba せめて東方キャラくらいZUNに許可をもらいに行けばよかったというのにさすがにこれはちょっと…

2013-03-26 19:12:45
ねおらー30♎ @neora30

@kuro_hiba デスノートは集英社ですね… 孤独のグルメが扶桑社 うーん…

2013-03-26 19:13:51
ねおらー30♎ @neora30

@kuro_hiba ブラックラグーンは小学館ということはトリプル役満ですね…角川書店のコンテンツがひとつもない 全部他所の会社のキャラクターですよ…

2013-03-26 19:20:07
社会と人間が大好き @neupon08

少なくとも「一次創作者を尊重し二次創作を行うことで元となったものに+となる」という建前のもと二次創作文化は発展してきたんだから今回の「キャラクターとそれに付随する背景情報にタダ乗りして商売する」と言われかねん角川とニコニコのやり口は今まで築かれてきた信頼関係を踏みにじるものだよな

2013-03-26 19:35:42
社会と人間が大好き @neupon08

まあどうせニコニコと角川の巨大な発言力で圧力をかけてるんだろうがそれにしたってやり口が汚い

2013-03-26 19:36:49
ねおらー30♎ @neora30

朝霧カフカ - ニコ百 http://t.co/lJAkcFme5v #nicopedia 上記イベントのように、氏の著作権に対する意識の低さは度々問題視され、版権漫画画像のコラージュをニコニコ動画ではなくツイッター上で素材として公開したこともある。  あっ(察し)

2013-03-26 19:48:09
リンク ニコニコ大百科 朝霧カフカとは (アサギリカフカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 (有)未来検索ブラジルが運営するあらゆる言葉についての記事を閲覧・編集したり、コメントをしたりするサイトです。
ねおらー30♎ @neora30

えーっとトドのつまり「ゆっくり妖夢動画の人気を受けて 角川で漫画の原作としてデビューしたが その漫画がまったく売れなかったので 動画の方を直接漫画にするという斬新な発想でニコニコ動画出身のシナリオライターを製造しようとしたが 著作権意識が皆無だった」 という最悪のシナリオだった

2013-03-26 19:51:57
ねおらー30♎ @neora30

なんだろうな この流れ覚えてるぞ たしかpixivの覇王…

2013-03-26 19:53:45
tricken@暁月6.0済 @tricken

仕事終わってTLみたら、ゆっくり妖夢コミカライズのやっちゃった感がさらに切り刻まれてた。そうか、竜崎だけ変えて東方・孤独グルはまんま通しか……ははは。なんだその基準は。

2013-03-26 22:22:08
かたり @katari471

ゆっくり妖夢となんちゃらかんちゃらクトゥルフ神話、コミカライズって、良いのこれ? これがまかり通るなら世の中、ちょっと名前と容姿を変えればいくらでも著作権無視してOKって事になっちゃうと思うのだけど・・・ 大袈裟?

2013-03-26 22:23:54
tricken@暁月6.0済 @tricken

ゆっくり妖夢は(例えそれが二次創作的フィールドに依存しているとしても)シナリオライティングの技巧として面白かったからOKだったけど、商業化した時にサボってたキャラクターデザインのツケを編集者/担当漫画家/原作者の三位一体でやり直さなきゃダメだったと思うよ。

2013-03-26 22:29:41
tricken@暁月6.0済 @tricken

総合的にみて、「ゆっくり妖夢を同人で終わらせておけば、『文豪ストレイドッグス』が新しい名刺になるだけでよかったのに」と思うんだが。

2013-03-26 22:32:52
tricken@暁月6.0済 @tricken

だからさぁ、漫画記号としてのキャラは「あるある状況の束」の集積であり、個体ごとのデータベースなんだからさぁ、それはある種集合知なんですよ。で、集合知から離陸して自律した作品として成立するためには、キャラクターデザインをゼロから再構成する必要があるわけですよ。

2013-03-26 22:36:01
tricken@暁月6.0済 @tricken

いや、新事例としては面白いと思いますよ。伊藤剛先生や小田切博さんの続けて来たキャラ論/コンテンツビジネス論の新たなスタディケースですよ、ゆっくり妖夢のアレなコミカライズという展開は。それにゲームデザイン畑の人が巻き込まれて欲しくはないなというだけですね。

2013-03-26 22:38:08
前へ 1 2 ・・ 6 次へ