2013.3.30 東電財物賠償手続き開始 その問題点 弁護士中所克博先生解説

12
弁護士中所克博 @K_Nakajo

福島民報は「県内外に避難した被災者の生活再建の動きに弾みがつくとみられる。」とコメントするが,不満が噴出するだろう。~~~東電財物賠償手続き開始 全体件数把握できず | 県内ニュース | 福島民報 http://t.co/AoiI6DPGFS @FKSminpoさんから

2013-03-30 21:25:35
弁護士中所克博 @K_Nakajo

財物賠償について。原賠法3条1項は「その損害を賠償する」としか述べていない。事故の前後の金銭評価額の差こそが「損害」だとは言っていない。財物の中でも,居住用不動産(自宅)の汚損等による「損害」をどう捉えるのか,切り口は複数あると思う。

2013-03-30 21:42:55
弁護士中所克博 @K_Nakajo

自宅が汚染された。この場合,侵害されたのは本当に所有権だけか?例えば,居住場所等の自己決定を邪魔してはならない規範。平穏な生活を乱してはならない規範。人格の基盤を壊してはならない規範。支配する良質な環境を汚してはならない規範。これらで守られる利益は,一体どこでケアされるのか?

2013-03-30 21:56:08
弁護士中所克博 @K_Nakajo

去る3月28日に開催された原子力損害賠償紛争審査会(第31回)の配布資料が文科省のHPにアップされている。 http://t.co/DlPgANSy6z

2013-03-31 00:34:47
弁護士中所克博 @K_Nakajo

資料3-2は,「東日本大震災における原子力発電所事故に係る原子力損害賠償紛争審査会による和解仲介手続の利用に係る特例に関する法律案(仮称)」である。と言っても,概要を図示した1枚物ではあるが。

2013-03-31 00:36:28
弁護士中所克博 @K_Nakajo

H23.3.11が消滅時効の起算日だと決まったわけではない。だが,資料3-2は「現状,センターへの申立ては多数に上っており、和解仲介の途中で時効が経過するおそれもあるが,現行制度では,その後に裁判で争うことが困難。」と言い切ってしまっている。

2013-03-31 00:39:01
弁護士中所克博 @K_Nakajo

配布資料4-5「避難指示区域の見直しに伴う原子力損害賠償の実施について」は,東電の賠償金が分かりやすく説明されている。不動産賠償の中味として,「事故発生前の価値」しか賠償の対象としていないのがよく分かる。不動産賠償も避難に伴い慰謝料もはお寒い。積み残しのままの被侵害利益がある。

2013-03-31 00:52:33