アニ☆ブロツイッター会 2013年3月5週目

アニ☆ブロツイッター会 2013年3月5週目まとめ。最終回ラッシュラッシュ!
0
873bit @873hanasan

あかねる最終話。あやねるがちゅーした。僕にもして欲しいな。お母さん帰ってきて良かったね。冬でもマフラー暖かそうで良いな。一緒に包まりたいな。 #anbr

2013-03-30 03:28:36
きーこーひー @keycafe

ビビッドレットオペレーション最終話。あやねる可愛かった。脚本は目も当てられないけれど。 #anbr

2013-03-31 14:06:25
とりぐらふ @torigraff

偽りの楽園を絶つ絶園。そして最後は喜劇で終わる物語。そして演劇は終わり、役者たちは舞台から降りる。誰の脚本でもない、新しいそれぞれの物語への「はじまり」。素敵な最終回でした。そしてもう左門さんに会えない哀しみ #zetsuen #anbr

2013-03-30 03:18:55
きーこーひー @keycafe

はがない最終回。よぉ、お前ら満足か?こんな最終回で…俺は、いやだね。(夜空派のロックオン・キコラトス)そんなわけで三期を激しく希望 #anbr

2013-03-30 22:06:27
とりぐらふ @torigraff

学園ラブコメは終焉する。現代の学園ラブコメの代表格自らが幕を降ろす事によって、時代は革新する。徹底的に夜空を敗北させ、少年漫画ばりの友情劇を繰り広げ、自ら以ってして学園ラブコメの在り方の根本を問う。はがないはボクが思っているよりずっと凄い作品だった! #haganai #anbr

2013-03-29 02:55:03
873bit @873hanasan

はがない最終話。理科の一人称が僕だった事の判明によりハーレムラブコメの主人公じゃない証明がなされた小鷹。肉の勝利フラグ。それぞれのスタンスで魅力的なキャラ。よく出来た2期でした。3期が楽しみでござる。 #anbr

2013-03-30 03:28:29
873bit @873hanasan

GJ部最終話。最終回になってなお新しく見つかるヒロインの魅力、でもって宮本ちゃんの成長した見せ場のセリフ。久しぶりにこれまでグッと来る最終回を見せてもらった。完璧なダークホース作でした。素晴らしかった! #anbr

2013-03-30 03:28:25
夜のたこやきは太らない(願望) @My_Name_Is_Tako

中途半端に2期を期待させるのではなく、ある程度の決着はつけて欲しかった #anbr

2013-03-30 03:35:12
夜のたこやきは太らない(願望) @My_Name_Is_Tako

たまこ最終話。何か、「煮え切らない」という印象。たまこのお妃騒動が、鳥、そしてたまこの言葉がご破算に、というのは良いのだけど、その他の部分が飛ばされてしまった感。特にチョイの王子に対する想いとか、はたまた、首輪の下に……的な振りは何だったのだろう? #anbr

2013-03-30 03:34:36
873bit @873hanasan

たまこまーけっと最終話。なんて事無い話でなんて事無い終わり方をしてしまったもんだから、一番割を食った感じがある。これだったらすごい物を出してくれるか、逆にとんでもない大外しをしてくれた方が楽しかったのに。あんまりでした。 #anbr

2013-03-30 03:28:20
本隆侍照久@C86_3日目_東P-35 @honnryuuji_sen

ぷちます!総括。実にかわいくて楽しかったぷちます!。特に一押しの話と言ったらば6話。ゆきぽがゴミPを慰めるというたったそれだけの話なのだけど、それを丸々一話かけてやるところに力の入れようを感じた。ゆきぽが超天使可愛かったね(*´ω`*)b #anbr

2013-03-30 01:02:54
本隆侍一粋@C86_3日目_東P-35 @honnryuuji_iss

ぷちます!総括。アニメならではの面白さを感じたのはEDクレジット。52話にてちびきが召喚した動物、一方が“鳥”なのはいいとして、もう一方が“鳥じゃない方”ってw 62話では中村先生が演じた商店街の人(女)がトップにクレジットされるというw とにかく面白ス。二期希望^^ #anbr

2013-03-30 01:02:27
873bit @873hanasan

あやねるライブ12話。なぜか廃校が中止になったみたいだから、あやねる受験勉強頑張ってね。絶対に受かってね。そしてまたアイドル研究部作ってね。そしたらボクも入りたいな。 #anbr

2013-03-30 03:28:10
本隆侍一粋@C86_3日目_東P-35 @honnryuuji_iss

愛生!12話。アイドルを諦めてしまった穂乃果。そんな彼女に、にこが怒るのは当然だ。このシリアスなシーンで、ボクも穂乃果に怒ったら真姫ちゃんが抱き着いて止めてくれるかなーなんて思ってしまった。ごめんなさい。誰かこんなボクを罵り引っ叩いてください。できれば海未ちゃん希望。 #anbr

2013-03-27 20:08:35
雲龍侍昂駿 @unnryuuji_taka

愛生!12話。「あなたは最低です!」覇気喪失の穂乃果を海未ちゃんが叩くのは当然だ。このシリアスなシーンで、ボクも最低のこと言ったら海未ちゃんが罵り叩いてくれるかなーなんて思ってしまった。ごめんなさい。誰か、こんなボクを抱き着いて止めてください。できれば真姫ちゃん希望。 #anbr

2013-03-27 20:07:04
雲龍侍昂駿 @unnryuuji_taka

ラブライブ!12話。穂乃果にとってことりの存在が大きかったからこそ、別れは辛いもの。でもそれはことりだって同じ。穂乃果のことが本当に本当に大切で…その思いが痛いほど伝わってきて、見ていて辛かった。でも、さよならを言える別れは幸せなのだ。そのことにどうか気づいてほしい。 #anbr

2013-03-27 20:02:18
本隆侍照久@C86_3日目_東P-35 @honnryuuji_sen

ラブライブ!12話。演説するにこを差し置いての乾杯。その息が合いすぎててワロタw でもその傍らでは、ことりと海未ちゃんが葬式ムード。この対照的な光景は、にこにーの扱いなどたいしてひどくないものだと感じさせるのに十分だった。…………いや、ひどいでしょ(´・ω・`) #anbr

2013-03-27 20:01:30
本隆侍閃修@ほのまきゆき推し @honnryuuji

愛生!12話。なかなか留学の話を打ち明けられず。じゃあいつ打ち明けるのか? …今でしょ。とことで、ようやく打ち明け…それをきっかけにチームが瓦解してしまうところを見ると、やはり穂乃果やことりはチームの中心だったのだ。もしこれがにこだったら……と考えてしまってごめんね。 #anbr

2013-03-27 20:00:46
本隆侍太膳@C86_3日目_東P-35b @honnryuuji_tai

ラブライブ!12話。足首の靭帯損傷により負傷欠場を余儀なくされた穂乃果。皆にかかる負担は非常に重く、一人足りない分のカバーをできないまま敗戦となったμ's。この結果によりラブライブ出場権を逃し、ことりは海外移籍を決意するのであった……という話だったよね?(´・ω・`) #anbr

2013-03-27 19:59:38
とりぐらふ @torigraff

時間のこともあってうまく言葉がまとまらないけれど、純粋に物語としてよく出来た傑作だったと思う。あとは見事にボク好みの作風だったこともあって、この半年とても楽しませてもらった。あわよくばこの手のアニメがもっと増えるといいなぁ #新世界より #anbr

2013-03-27 04:04:18
とりぐらふ @torigraff

しかし、「呪力」という文字通り呪われた力によって運命を動かされたこの世界。そんな中で生まれた、ほんのちっぽけな革命と慈愛。それはきっと、人だけが持つ美しさだ。偽りの神=呪力に抗う、生命の美しさ。今作が書きたかったことは、むしろこっちなのだと私には見えた #新世界より #anbr

2013-03-27 03:59:45
とりぐらふ @torigraff

結局のところ、人はどこまで行っても人だし、人が作り出す世界のどこにも、理想郷は無いようにも思える。知性や理性という名前の傲慢と、生命としての生存本能が混ざり合って、人は最も恐ろしい生物なんだとやっぱり思う。続く #新世界より #anbr

2013-03-27 03:45:33
とりぐらふ @torigraff

1話見た時に、「これは屍鬼と同じにおいがする」と言ったけれど、見事に的中したと思う。人とは何か、正義とは何か、結局人の敵は人であり、人の心こそが人の最大の恐怖でもある。続く #新世界より #anbr

2013-03-27 03:39:51
873bit @873hanasan

さくら荘最終話。ダイジェストEDの効果というものを理解せずに使った事が全て。感動よりも薄ら寒いものを感じさせるものとなり、主人公ヒロインの意義も不明なままよく分からずに閉められた感。駄目でした。 #anbr

2013-03-30 03:28:05
夜のたこやきは太らない(願望) @My_Name_Is_Tako

兵部最終話。とりあえずはまとまったかな、という感じ。まぁ、兵部京介という人物の過去を描ききった、という意味で目的は達していたのだろう。スピンオフとしては良かった。ただ、考えてみると、アンディやユウギリの掘り下げなどが薄く、後半はやや駆け足。ちょっと勿体無い。 #anbr

2013-03-30 03:37:30