千葉・茨城の白鳥 写真レポート 2013年 4月 (pick up by 千葉・仮面ライダー)

千葉・茨城の白鳥 写真レポート 2013年 4月 (pick up by 千葉・仮面ライダー)
0
鶴野パール @lilia_agri

Common Cranes - Photo Hide 3: http://t.co/ZLG4ona8i6 こちらは、ブラインドから間近に見たクロヅル。羽が美しい!

2013-04-01 21:47:19
拡大
鶴野パール @lilia_agri

Ugandan Crested Cranes: http://t.co/WrXp6ew5C6 ウガンダのホオジロカンムリヅルのダンス。とってもきれい!

2013-04-01 22:13:12
拡大
datemasahiro @datemasahiro

福島市の6時の気温1.1℃晴れ東の風1.3m湿度91%気圧1025.6hPa環境放射能0.159μSv/h 気圧の谷が去って高気圧に覆われ久しぶりにすっきりとした青空が広がり、朝日が眩しく差し込んでいます。気温は低めですが日中は平年並 http://t.co/wx41sqWAjU

2013-04-01 06:22:58
拡大
datemasahiro @datemasahiro

福島市の11時の気温9.9℃晴れ西北西の風2.2m日照時間1.0h湿度36%気圧1025.6hPa環境放射能0.199μSv/h 朝から良い天気が続き日差しもたっぷり有り、気温も順調に上がってきています。風も弱く春らしい気候になり、色々な花が一斉に咲き始めています。

2013-04-01 12:00:11
datemasahiro @datemasahiro

今朝も渡利水辺の楽校にやって来ました。今日の白鳥たちは久しぶりに階段下でスタンバイしていました。どうやら昨日いなかった何時もの白鳥が戻っているようです。 http://t.co/qIlBFhtGpm

2013-04-01 12:05:03
拡大
datemasahiro @datemasahiro

ということで、食後の撮影タイムでも以前と同じような距離感に戻りました。 http://t.co/3pwNnMsV6W

2013-04-01 12:06:27
拡大
datemasahiro @datemasahiro

昨日は北へ旅立ったものの、あの雪で途中から引き返してきた? http://t.co/HLQXZ1NHae

2013-04-01 12:08:34
拡大
datemasahiro @datemasahiro

何れにしても、遅かれ早かれ白鳥たちはもう直ぐここからいなくなってしまいます。 http://t.co/WrhBSdElwL

2013-04-01 12:10:41
拡大
datemasahiro @datemasahiro

花見山に向かう途中、今日も渡利大橋からの風景を撮りました。 http://t.co/IytgOw5otl

2013-04-01 12:13:20
拡大
datemasahiro @datemasahiro

花見山公園にやって来ました。僅かな変化ですが、日々刻々と彩が増えて鮮やかさが増してきています。 http://t.co/GQB2etTaCS

2013-04-01 12:16:36
拡大
datemasahiro @datemasahiro

その後、久しぶりに弁天山公園の展望台に上って来ました。青空に澄んだ空気でこの時期としては見通しが良く、遠くまで見渡せました。 http://t.co/yDxUnWShPf

2013-04-01 12:21:43
拡大
datemasahiro @datemasahiro

ということで、信夫山の向こうには半田山と雪を頂いた宮城蔵王も確認できます。 http://t.co/crRRONFX1a

2013-04-01 12:24:43
拡大
datemasahiro @datemasahiro

その後、南側の展望台近くにやって来ました。そこで見つけた小さな神社の鳥居に「厳島神社」の文字が・・・これって、もしかして、あの有名な、広島の厳島神社の分社でしょうか? http://t.co/j2hyybtfMl

2013-04-01 12:29:30
拡大
datemasahiro @datemasahiro

ここ弁天山公園も花見の名所ですが、その厳島神社の直ぐ近くの桜の蕾は、今にも咲き出しそうに赤くぷっくりと膨らんでいました。 http://t.co/tqpiruO6ar

2013-04-01 12:32:43
拡大
datemasahiro @datemasahiro

その後西に進んで線路をくぐって、南福島のパナソニックのグランド付近にやって来ました。そこから吾妻山方向に風景を撮りましたが、この時間も良く晴れて綺麗な青空が広がっていました。 http://t.co/S4EO9bmmge

2013-04-01 12:36:07
拡大
datemasahiro @datemasahiro

吾妻山の噴気は今日も白く確認できました。 http://t.co/YH5x2RjRGI

2013-04-01 12:37:17
拡大
datemasahiro @datemasahiro

最後は、方木田のコープ付近の駐車場の片隅で見つけた、同じ木の中に紅白の花びらを付ける珍しい梅の様子です。 http://t.co/7uJw1uPIsu

2013-04-01 12:39:04
拡大
datemasahiro @datemasahiro

縁起の良い梅に、その上さらに縁起の良い紅白の梅の花が同時に咲いているなんて、真に縁起の良い梅です。 http://t.co/y9bzaquoWH

2013-04-01 12:42:00
拡大
datemasahiro @datemasahiro

この縁起の良さにあやかりたいので、もう一枚カメラに収めました。 http://t.co/J66jBcSyQn

2013-04-01 12:43:30
拡大
今村 詮 @teganumaujoh

撮影ノート 『手賀沼有情』: 卵を動かそうと立ち上がる亀成の母さん http://t.co/7bp3UhUp24

2013-04-01 12:19:04
Hadukipiper @karicobo

ゴミ捨てに出たら寝待ちの月が東の空にぽっかり上がったところで、その月の高さでハクチョウが鳴き交わしながら移動していた。かなり長い間ハクチョウを見つけようときょろきょろしたけど声しかわからない。渡って行くところなのかな。そんな午前3時。

2013-04-01 03:02:12