第10回詰将棋解答選手権(2013)

ほとんど公式のまとめです。
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
詰将棋解答選手権実行委員会 @shogi_problem

【大阪】船江五段「来年は創作に励もう。それしかない」(※出題作品を投稿した方は出場資格を失うため) #tsume2013

2013-03-31 13:29:28
詰将棋解答選手権実行委員会 @shogi_problem

【東京】「1問解けませんでした」と君島さん。「私は盤駒を使いましたから。プロの方は盤を使ってないですからね」 #tsume2013

2013-03-31 13:34:04
山田 剛 (YAMADA Tsuyoshi) @yamadacsa

詰将棋解答選手権第1ラウンド了。去年の第1Rに比べて良心的な出題だったが、凡人が全題正解するには時間が足りず。 #tsume2013

2013-03-31 13:44:04
リンク gooブログ 【東京】何問解けましたか? - 詰将棋解答選手権 速報ブログ 加藤女流王座と永瀬五段。加藤女流王座、何問解けましたか?との問いに、永瀬五段が「ナンバーワンです」。つまり……。 「私? 全然ダメでした。後半全問正解しないと」と永瀬五段。
アンダーカレント @under_current

みんなで一緒に同じ詰将棋を解くのって、すごく楽しいんだよね。これはたぶん経験者にしかわからない感覚

2013-03-31 13:31:11
リンク gooブログ 【大阪】悲喜こもごも - 詰将棋解答選手権 速報ブログ 私たちが採点します! 練習将棋を始める船江五段と仲村くん。 それぞれの休憩時間です。
詰将棋解答選手権実行委員会 @shogi_problem

【大阪】大阪の採点が終わりました。全問正解は4名。斎藤五段(37分)、古森初段(63分)、長生さん(74分)、折田三段(76分)。59点(1問だけ部分点9点)で藤井5級(51分)、藤原三段(81分)が続きます。村田五段は50点、船江五段は40点でした。 #tsume2013

2013-03-31 13:51:07
詰将棋解答選手権実行委員会 @shogi_problem

【東京】東京の採点が終了しました。満点は宮田敦六段(44分)、行方八段(47分)、山田康平アマ(58分)、佐藤紳哉六段(71点)、竹中健一アマ(72分)の5人です。

2013-03-31 13:57:26
詰将棋解答選手権実行委員会 @shogi_problem

【東京】続いて59点で井上徹也アマ(76分)。以下、52点の黒川二段(65分)、50点の千葉幸生六段と山田剛アマ(90分)、49点の広瀬七段までが10位にランクイン。詰将棋作家でもある及川五段と北浜七段は40点(90分)の同点となっています。

2013-03-31 14:01:31

第2ラウンド開始!

詰将棋解答選手権実行委員会 @shogi_problem

【東京】東京会場、第2ラウンド始まりました。 http://t.co/TXpAqyCzi6

2013-03-31 14:22:35
拡大
リンク gooブログ 【東京】宮田敦史六段 - 詰将棋解答選手権 速報ブログ 開始直後に鉛筆をものすごい勢いで動かす宮田六段。第1ラウンドは60点44分の2位です。
リンク gooブログ 【東京】行方尚史八段 - 詰将棋解答選手権 速報ブログ 開始直後からガリガリと答案に書き込む行方八段。第1ラウンドは60点47分の3位です。
リンク gooブログ 【東京】佐藤紳哉六段 - 詰将棋解答選手権 速報ブログ 鬼気迫る表情の佐藤六段。第1ラウンドは60点71分の6位でした。
詰将棋解答選手権実行委員会 @shogi_problem

【東京】第2ラウンド開始直後の伊藤四段。集中するためか、問題用紙を折りたたんでいた #tsume2013 http://t.co/dRoT30mq8p

2013-03-31 15:05:35
拡大
詰将棋解答選手権実行委員会 @shogi_problem

【東京】目を見開いて問題を見つめる上村四段。前回参加時は三段だった。 #tsume2013 http://t.co/GHaKY3SvKE

2013-03-31 14:52:54
拡大
詰将棋解答選手権実行委員会 @shogi_problem

【東京】第1ラウンドで52点、65分。現在13位の黒川二段。 http://t.co/HvqxaSqDRK

2013-03-31 15:10:59
拡大
詰将棋解答選手権実行委員会 @shogi_problem

【東京】NHK杯の記録係でおなじみの黒沢怜生三段 #tsume2013 http://t.co/xISPfDx3gA

2013-03-31 15:15:07
拡大
詰将棋解答選手権実行委員会 @shogi_problem

【東京】 第1ラウンドで50点、90分。15位の山田剛アマ。 #tsume2013 http://t.co/nGtcIInKjY

2013-03-31 15:19:38
拡大
詰将棋解答選手権実行委員会 @shogi_problem

【東京】 昨年7位の君島アマ。第一ラウンドでは43点の90分、18位だった。  #tsume2013 http://t.co/2lSC4HbX3z

2013-03-31 15:24:35
拡大
リンク gooブログ 【大阪】第2ラウンド開始 - 詰将棋解答選手権 速報ブログ 14時10分、第2ラウンドが始まりました。 撮影可能な開始2分の間に、斎藤五段と藤井5級が7番(第2ラウンド1問目)の答えを記入していました。
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ