【福島原発事故】2013年3月29日 国有化された東京電力の会見まとめ

ドラえもん(@jaikoman)さんによる2013年3月29日の国有化東京電力の福島原発事故についての定例会見逐一文字起こし連投ツイートまとめ。
0
前へ 1 2 ・・ 14 次へ
ドラえもん @jaikoman

東電かみじま:★★★詳細はだな。理由に関しては、まだ把握できていない。この時点、現時点では、私は把握してないので。あくまで先方のある話なので。詳細については控えさせて頂く。現時点では締結していない。準備が整い次第、締結させて貰う形になると思う。#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:37:50
ドラえもん @jaikoman

東洋経済岡田:ということは、向こう側が整っていないので締結していないということなのか? 東電かみじま:えっと、現時点ではまだ締結していないという事実だけだ。東洋経済岡田:というか、東電かみじま:★★★どちらか、ということは差し控えさせてもらう!#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:37:54
ドラえもん @jaikoman

東洋経済岡田:▼★★★いやいや、そうだが、こういう重要なものが何ヶ月も理由もはっきりしないまま、そのまま棚晒しみたいになっている事自体が驚きなんだが。その辺はどういう理由なのか?#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:37:59
ドラえもん @jaikoman

東電かみじま:▼ちょっと、説明できるかどうかも含めて確認する。東洋経済岡田:お願いする。それで、ということなので、一斉通報には入ってなかったという事だが、他の自治体は大体みんなは言っているわけですよね?#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:38:03
ドラえもん @jaikoman

東電かみじま:これまでも説明しているとおり、県と12市町村だ。そちらには一斉に。県に対しては電話で。その他の12市町村はメールで送っている。勿論、日中に関しては、先ずファックスで送り、電話で確認という形だ。#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:38:06
ドラえもん @jaikoman

東電かみじま:今回の場合は夜間だったので、県にはFAXと電話だが、12市町村に関しては、FAXと受信のメールを頂いて確認したという事である。その受信メールが来ない方々に対しては、こちらから電話をして、届いたか、という確認をし、全て確認している状況だ。#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:38:12
ドラえもん @jaikoman

東洋経済岡田:それで、南相馬にはどういう形で連絡なり事情説明なりしたのか?何時、誰が、どのように、誰に対して説明したのか? #iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:38:14
ドラえもん @jaikoman

東電かみじま:★★★昨日も説明したが、南相馬に対しては、当社の駐在者が平日鋳るので、そちらの者を介して、翌日の午前8時30分に情報提供をしている。東洋経済岡田:それだけか?市長とかに対しては?#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:38:18
ドラえもん @jaikoman

東電かみじま:役場に対して説明させてもらった。東洋経済岡田:その8時30分は市役所に対してという事か?東電かみじま:そうだ。東洋経済岡田:ということで。東電かみじま:役場に当社社員が駐在しているので、そちらを介して説明している。#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:38:21
ドラえもん @jaikoman

東洋経済岡田:これは半日かかったことに関しての反省点はどうか? 東電かみじま:★★★結果論から言えば、早くというのはあったかも知れないが、現状、通報連絡の協定の範囲であれば、先ずは、ええ、一斉メールの対象になっていないと言うことなので、#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:38:25
ドラえもん @jaikoman

東電かみじま:翌日の情報提供になったということである。まっ、何れにしても、県を介してだな。現在、調整しているので。準備が整い次第、という形になろうかと思う。#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:38:29
ドラえもん @jaikoman

# 決められたことしか、出来ない、しない、お役所東電。「うむ。通報連絡協定を結んでないから明日で良し。」 わけわからん… 国も、東電も。次の大事故と被ばくもセットで確定。原発再開しか頭にないタスフォ…

2013-04-01 15:38:37
ドラえもん @jaikoman

東洋経済岡田:★★★こういうのって、、もし、万が一の場合があったら、南相馬は人口も多いですし、原発事故の直後も、かなりパニックみたいな状況になったが、こう言うのが結ばれないまま、今に至っていること自体が問題だという認識はないのか?#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:38:39
ドラえもん @jaikoman

東電かみじま:あのぉ、仰るとおりだな。善処して参りたいとおもう。東洋経済岡田:ええ… わかりました。じゃあ、取り敢えず以上。#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:38:45
ドラえもん @jaikoman

朝日こん:停電に関する事で、仮設配電盤、近くのPHSの電波がなかったという事だが、これは大体どれぐらい移動すれば、電波が入る状況になったのか?まさに仮設電源盤があったところからの距離だとどれぐらいか?#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:38:48
ドラえもん @jaikoman

尾野:当該場所の仮設電源盤の側だったかどうかという事は確認していないが、聞いているところによると、差ほど、建物の中で、影になっている場所から移動するという事で、そんなに動いているようなことではないと聞いている。#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:38:52
ドラえもん @jaikoman

朝日こん:その上で改めて確認だが、復旧作業に支障を来たすほどの問題ではなかったという認識か?尾野:そうだな。このことだけで復旧作業に支障を来たしているかというと、ようは、復旧作業全体が、#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:38:54
ドラえもん @jaikoman

尾野:ま、今回、スピーディーであったかという事に関しては、先日申し上げた通り、もっと早くする工夫はあったのではないかと思っているが、今のピッチの事自身が、何か作業の速度を律速しているかというと、必ずしもそれほどの状況ではないと思っている。#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:38:57
ドラえもん @jaikoman

# 思っている。確認していないが。

2013-04-01 15:39:00
ドラえもん @jaikoman

朝日こん:わかりました。今回の件を受けて、PHSの受信状態を改善するために、電波を受け取れる受信塔みたいなのをつくるとか、そういう予定はあるのか?#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:39:03
ドラえもん @jaikoman

尾野:★★これまでも発災直後から復旧過程の中で、ピッチが受信できるエリアを広くしていくとか、広げていくことの対応は取ってきているが、こちらについては順次、出来るところから対処していくと考えている。#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:39:06
ドラえもん @jaikoman

朝日こん:それは順次広げていくことなのか、今回、こういう事で少し繋がりにくい問題があったから、更に繋がりにくいところに配置する、そういうイメージなのか?尾野:これは中継アンテナをどこに立てていくかという事であり、#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:39:10
ドラえもん @jaikoman

尾野:所内で仕事をしていく上での仕事の利便性で言うと、ピッチが繋がる方が良いという事は、それはそれで決まっている訳だが、そうした中継アンテナを浸けていくという作業そのものであったり、#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:39:15
ドラえもん @jaikoman

尾野:それから、そこに電源ケーブルを引くであったり、付帯する条件などもあるので、ええぇぇぇぇ、順次広げているわけだが、ただ、殆ど人が入らない建屋の中とか、そういった所のそのためだけにピッチを引くのは現実に難しい面もある。#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:39:18
ドラえもん @jaikoman

尾野:順次、ええぇぇ、ようは、ニーズの高いところから進めてきているし、そういう優先順位で今作業を進めている状況にある。朝日こん:そもそもだが、事故前、3.11前にPHSは使えなかった状況なのか?同じような場所においても。#iwakamiyasumi2

2013-04-01 15:39:24
前へ 1 2 ・・ 14 次へ