第5回大阪Jenkins勉強会 #jenkinsstudy
2013/4/5 19:30-
http://connpass.com/event/2024/

settings.xmlを変えるとアレもこれも全部jenkinsのリポジトリから落としてくるようになった。まーいいやと思ってるけど、Jenkinsと関係ないものもセントラルじゃなくあっちから落ちてくるのはなかなか…… #jenkinsstudy
2013-04-05 19:41:06
#jenkinsstudy builder以外の拡張ポイントにはDiscriptorが必要な場合とそうでない場合がある。
2013-04-05 19:48:35
自分が拡張しているものがDescribableだったらDescriptorが必要。拡張しても動かないときはこの辺を疑うと良い。らしい。 #jenkinsstudy
2013-04-05 19:48:42
最近、「Jenkinsな人々」を見ていると、「割とカジュアルな感じで、自分のとか、自分のPJのためにとかで、プラグイン作る」って感じなんで、ここら辺は解っておきたいなぁ。 #jenkinsstudy
2013-04-05 19:49:17
Stapler:川口さんのつくったフレームワーク。JenkinsのオブジェクトとURLをマッピングしてくれるもの。 #jenkinsstudy
2013-04-05 19:49:20
doなんたらってメソッドがURLとマッピングされて呼ばれる。 doCheckNameで名前チェックに使えるように。 #jenkinsstudy
2013-04-05 19:50:49