クラウドマネジメントツール勉強会のツイートまとめ #cmt_study

人身事故で山手線が遅延する中でも盛り上がっていました。
10
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
T.Nakayama @tnaka78

「冪等性(べきとうせい)」=何回実行しても同じ結果が得られる。⇒壊れた環境の修復なんかにもつかえる。#cmt_study

2013-04-05 21:15:07
wenbose@お好きな読み方でどうぞ @wenbose

おおう、chef10の管理サーバー構成が出てる… #cmt_study

2013-04-05 21:16:16
なおと@ @tnaoto

最初は楽しいからchef-soloなんだけど、使い込むとChef-serverにたどり着く  #cmt_study

2013-04-05 21:16:32
T.Nakayama @tnaka78

chef-solo:スタンドアロン版 #cmt_study

2013-04-05 21:16:40
SokoP Urasoko / 浦底 博幸 @urasoko

「冪等性」Tシャツ作ったら、世界中のChef使いからカネを巻き上げられる。 #cmt_study #opschef_ja

2013-04-05 21:18:08
なおと@ @tnaoto

いい本だから買え(僕が書いたわけじゃないよ)http://t.co/cfkyMZpYzB #cmt_study

2013-04-05 21:19:02
なおと@ @tnaoto

さよなら、sed こんにちわ erb #cmt_study

2013-04-05 21:20:56
seafay(tkhsk) @seafay

Vagrant(ベーグラント)って読むのか・・・ #cmt_study

2013-04-05 21:22:12
T.Nakayama @tnaka78

レシピの実装どうすんの?⇒githubでけっこう公開されている。テスト用に環境たくさん使う⇒Vagrantを使う。 VagrantはVirtual Boxのフロントエンド #cmt_study

2013-04-05 21:22:13
T.Nakayama @tnaka78

Vagrantあとでチェックしよう。 #cmt_study

2013-04-05 21:23:01
Noritaka Sekiyama @moomindani

Q. シェルスクリプトがあるじゃん。 A. Chefなら冪等性(何回実行しても同じ結果になる性質)を保証できるよ! Q. apt-getでよくね? A. Chefなら単純なパッケージ導入以上のことができるよ!sedで設定弄るとかやめてerb使うよ! #cmt_study

2013-04-05 21:23:31
なおと@ @tnaoto

Berkshelf 依存関係のあるレシピを収集してくれる #cmt_study

2013-04-05 21:23:51
T.Nakayama @tnaka78

レシピの配布どうすんの?⇒githubとかknife soloとかBerkshelfとか レシピの反映いつやるの?⇒cronとかいろいろ。。 #cmt_study

2013-04-05 21:24:23
SHIMIZU Akio @shmza

@seafay 昔、スクエニから出てた「ベイグラントストーリー」のおかげで、読み方迷わなかったですw #cmt_study

2013-04-05 21:24:30
T.Nakayama @tnaka78

Engine Yard Local:クラウドと同一の環境をローカルで作成できるツール #cmt_study

2013-04-05 21:25:16
Keisuke Kadoyama @bageljp

knife-soloはノードにcookbook送ってsshで入ってchef-solo実行する。なるほど、そういうものだったんだ。 #cmt_study

2013-04-05 21:26:23
T.Nakayama @tnaka78

メリット:公開されてるレシピをそのまま利用できる。同じcookbookで作られてるので、構成がだいたいわかる。#cmt_study

2013-04-05 21:27:54
T.Nakayama @tnaka78

cookbookのメンテナンスは大事。ちゃんと管理しないと似たようなのが乱立する。 #cmt_study

2013-04-05 21:28:26
なおと@ @tnaoto

ありがとうございました。#cmt_study

2013-04-05 21:29:33
前へ 1 ・・ 6 7 次へ