(福島県)固定型モニタリングポストへの移行に伴う空間線量率の測定値の変化について

「固定型モニタリングポストへの移行に伴う空間線量率の測定値の変化について」(PDF) http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/koteigatampikou20130401.pdf  と,それに関するTV報道 http://www.youtube.com/watch?v=crV0EI1zjzM 続きを読む
32

余談2

いわきの固定型MPについて

cwt @clear_wt

以前からの疑問であった,いわきに設置された<固定型>モニタリングポストについて福島県放射線監視室と,原子力規制庁監視情報課に問い合わせて調べた結果をまとめます.

2013-04-08 12:34:37
cwt @clear_wt

いわきのMP1)福島県内のMPの測定データは現在,県のWebから辿れる2か所で見られます. 福島県放射能測定マップ: http://t.co/1xN5Aop4ps  原子力規制員会 放射線モニタリング情報: http://t.co/5O9LHPMVCN 共通測定点も多数あります.

2013-04-08 12:35:10
cwt @clear_wt

いわきのMP2)このうち,福島県のいわきの固定MPは「【いわき地方】いわき地方振興局」(いわき合同庁舎) http://t.co/hDDBLFhVTf であり, http://t.co/3exaccBv1Z にある「県内各地方 環境放射能測定値(暫定値)」にも採用されています.

2013-04-08 12:36:14
cwt @clear_wt

いわきのMP3)一方,原子力規制委員会 「全国及び福島県の空間線量測定結果」 http://t.co/3XqtFZ5AhX からいわきの固定MPを探すと,「いわき市役所」にたどり着きます. この2か所のMPは200m程度の距離で隣接していますが,別のポイントで測定値も違います.

2013-04-08 12:39:36
cwt @clear_wt

いわきのMP4)県に確認したところ,地方振興局のMPは県独自のもの(国のお金が入っていない:寄贈されたものだそうです),いわき市役所のものは県と国両方のお金が使われているもので,県内に11基ある水準ポストと呼ばれる点になります.メーカー,機種は共通とのこと.

2013-04-08 12:40:22
cwt @clear_wt

いわきのMP5)県の公表値の現在値を確認する際に,原子力規制員会のページから固定MPポイントを探しに行くと違う測定点を参照してしまい(また,県のマップを見ても「いわき合同庁舎」という名称で表示されるポイントは存在しない)混乱することがあるかもしれません.

2013-04-08 12:41:04
cwt @clear_wt

いわきのMP6)県の発表にも使われる重要な測定ポイントでもあるので,県と国の両方のマップ上で同時に両者を参照できるようにして欲しい旨,両者の担当部署に要望を出しましたが,「システム上の問題で」,「機器毎の役割があるので」との回答でした.

2013-04-08 12:42:13
cwt @clear_wt

いわきのMP7)要望としては上げていただけるとのことなので期待しています.実際に,他のポイントは(最初からそのようなに設計したからという理由はあるにせよ)両方のマップに問題なく表示できています.性能の高い固定MPですので,冗長系としても意味があると思います. (了)

2013-04-08 12:43:47