プラウダラジオ#12 「戦艦大和・前編」

プラウダ主催のプラウダラジオ、第十二回であります。 今回扱うのは大日本帝国海軍戦艦大和です。 説明は不要ですね。
4
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

A140C:A140Bの小型縮小版 58,000t 26ノット A140D:A140Bの高速戦艦版 装甲を対40㎝防御にとどめる。 55,000t 29ノット #purauda

2013-04-07 22:20:56
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

A140G系:A140A系をややスペックダウンし現実的な性能に落ち着けたもの。 65,883t 273m 28ノット 3案 #purauda

2013-04-07 22:21:44
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

A140G0A:46㎝砲 3×3 前方集中配置 A140G1A:速力を26ノットに抑え、水平装甲を削った(安全戦闘距離を縮めた)低スペック版 61,600t 245.5m A140G2A:やや装甲を抑えて小型化 63,400t 262m #purauda

2013-04-07 22:22:31
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

A140F:46㎝砲 前方2×1・3×1 後方3×1 の8門 装甲はA140G1Aと同じタイプ 60,350t 247m 28ノット #purauda

2013-04-07 22:22:57
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

A140I:別名『平賀案』 46㎝砲 前方2×1・3×1 後方3×1・2×1 の10門 装甲はA140G1Aタイプ 65,050t 268m 28ノット #purauda

2013-04-07 22:23:17
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

A140J系:主砲に50口径40㎝砲を採用した場合の検討案、装甲も対40㎝防御。 3案 A140J0:40㎝砲3×3 前方集中配置 52,000t 242m 27.5ノット A140J2:高速案 54,000t 255m 29ノット #purauda

2013-04-07 22:25:05
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

A140J3:砲数増加案 40㎝砲3×4 前方2基 後方2基 58,400t 252m 28ノット A140K:A140Jの低スペック版 40㎝砲を前方集中配置で2/3/3の8門 50,059t 221m 24ノット #purauda

2013-04-07 22:26:14
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

A140F3:最終候補案 46㎝砲3×3 前方2基 後方1基 61,000t 246m 27ノット A140F4:最終候補案改(承認案) F3案の航続距離を伸ばしたもの。 62,545t 246m 27ノット #purauda

2013-04-07 22:26:43
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

A140F5:承認案であるF4案の建造にむけた詳細設計版。 65,000t 253m 27ノット A140F6:ディーゼル機関の不安からF5案のディーゼル・タービン併用からタービンのみに機関変更したもの。68,200t 256m #purauda

2013-04-07 22:27:56
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

以上が戦艦大和計画案です。画像がなかなか見つからなくて...すみません。この計画案は面白い計画案もあるんですよ。前方に主砲を集中配備した...そう、ネルソン級のような計画案がありまして... #purauda

2013-04-07 22:29:36
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

結構問題も多かったので採用されてません...結局1番安定している計画を採用してアの形になりました #purauda

2013-04-07 22:31:01
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

決まった大和建造計画は、計画名A140-F6と言われ後に第一号艦になります。なお2番艦武蔵は第二号艦。3番艦信濃は第一一〇号艦と言われます #purauda

2013-04-07 22:38:39
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

形状について、大和型戦艦の艦型は。竜骨下端から最上甲板舷側までの深さは18.965mで、10層の甲板が重なっています #purauda

2013-04-07 22:41:43
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

構造は、最上甲板、上甲板、中甲板、下甲板、最下甲板、第一船倉甲板、第二船倉甲板、船倉甲板、艦底(二重底)となっています #purauda

2013-04-07 22:43:48
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

大和は日本戦艦では初めて球状艦首(バルバス・バウ)を採用しました。#purauda

2013-04-07 22:51:55
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

これにより有効馬力で速力27ノット時で8.2%程度の抵抗を減らし、排水量換算で約300t、水線長で3m艦体を短くする効果を得ることができました #purauda

2013-04-07 23:01:21
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

旋回性能は良好で、長門よりも上でした #purauda

2013-04-07 23:07:12
@sakaki_yuta

ちなみに世界最大の戦艦じゃないらしく 世界最大の主砲飛距離の長い戦艦らしい #purauda

2013-04-07 23:10:56
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

檣楼(前部艦橋)について説明します #purauda

2013-04-07 23:13:52
@sakaki_yuta

ちなみに世界最大の戦艦はアイオワ級戦艦 #purauda

2013-04-07 23:14:43
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

大和型は従来の日本戦艦檣楼(パゴダ・マスト)と異なり塔型になっています。この形式は高雄型重巡洋艦で採用され、戦艦比叡で実験した後に大和型の形状へ発展しました。安定性が向上し主砲を射撃しても振動を感じなかったそうです。 #purauda

2013-04-07 23:21:20
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

塔は中甲板から13階、露天甲板から10階建てで、二重構造となっている。外側の筒と内側の筒の間に毒ガスにそなえ気密をほどこした部屋が設置されていました。この塔には階段と三菱製のエレベーターが通っていて、3-5人乗りという説が多いですが不明詳細は不明です #purauda

2013-04-07 23:24:46
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

特集戦艦大和をお送りしていますが私の都合により前編・後篇に分けます。申し訳ありません #purauda

2013-04-07 23:27:25
ノンナ@劇場版公開中 @purauda1

タービンは、初春型駆逐艦に搭載された、艦本式高低圧タービン(1軸当り21,000馬力)を、長期信頼性向上のため約90%にディレーティング(derating, 定格下げ)し、4軸組み合わせて、12缶搭載で合計150,000馬力としていました #purauda

2013-04-07 23:30:25