【白木蓮】の読み方。 #haiku #jhaiku

週刊俳句第311号 2013年4月7日に岡本雅哉が寄稿した、 【週俳3月の俳句を読む】にんじゃりばんばん (http://weekly-haiku.blogspot.jp/2013/04/3.html) に於けるビッグ・ミステイク! 続きを読む
0
小川春休 @ogawashunkyu

上五に「白木蓮の」とあったら、自分は「はくれんの」って読むけど、皆さんどうなんでしょ? "【週俳3月の俳句を読む】にんじゃりばんばん 岡本雅哉" #haiku http://t.co/cchTITZUZ1

2013-04-07 00:35:01
可児 (Kanimaster) @kanimaster

@ogawashunkyu 「はくれん」か「びゃくれん」ですねえ。

2013-04-07 00:38:32
@saitoan2013

@ogawashunkyu 私も「はくれん」と読みます。

2013-04-07 00:54:05
A enom @A_mayoa

@ogawashunkyu まあ「はくれん」ですよね。俳句を数読み込んでいれば。それ以外に読ませたければルビ振ることが多い。

2013-04-07 00:55:59
Nowtucker_O'Stone @tree_frog_o

@amayoaenom @ogawashunkyu はくれん、なんですね! 知りませんでした

2013-04-07 00:58:27
小川春休 @ogawashunkyu

@amayoaenom @saitoan2013 @kanimaster やっぱりそうですよね。〈白木蓮の叫び尽くして暮れにけり〉は、白木蓮の様を、(今叫んでいるのではなく)思うさま叫んだ後の放心の様のように描き出している。花の姿も勿論大事ですが、「はくれん」という響きも大事。

2013-04-07 01:02:40
可児 (Kanimaster) @kanimaster

@ogawashunkyu @amayoaenom @saitoan2013 僕はラッパみたいな形の「白木蓮が」叫びつくしたのかな?と思いました。

2013-04-07 01:05:23
A enom @A_mayoa

@tree_frog_o @ogawashunkyu そう、俳句は音少ないので響きも重要ですよね。上五で短く「はくれん」と言ったほうが、息をはきつくす雰囲気ありますね。

2013-04-07 01:08:24
A enom @A_mayoa

@ogawashunkyu @saitoan2013 @kanimaster 上五に「の」がつかなければ、上五字余りの「はくもくれん」も読みがありえますが。

2013-04-07 01:14:44
A enom @A_mayoa

@kanimaster @ogawashunkyu @saitoan2013 内容的にその読みはありますよね。一句のなかで、特に上五の「の」はしばしば「が」の接続をしますから。

2013-04-07 01:21:22
Nowtucker_O'Stone @tree_frog_o

@amayoaenom @ogawashunkyu はい。それにしても不勉強で、はくれんの読みを知りませんでした。短歌ではあるのかどうか。僕の覚えている限りでは見たことがありません

2013-04-07 01:29:00
A enom @A_mayoa

@tree_frog_o @ogawashunkyu 短歌での「白木蓮」、知りたいです。俳句は読み手が上五中七下五あるいは17文字にあてはまるように読んでくれるのがある意味常識ですから、それ以外の文字数の読みをさせたい場合は作者がルビを振ります。

2013-04-07 01:38:27
Nowtucker_O'Stone @tree_frog_o

@amayoaenom @ogawashunkyu ルビの振り方は同じですね。白木蓮をはくれんと読む例が見つかるかどうか、心許ないところですが気がけてみます

2013-04-07 01:40:55
田中槐 @enjutanaka

@tree_frog_o @amayoaenom @ogawashunkyu 松村由利子さんの短歌研究新人賞受賞作が「白木蓮(はくれん)の卵」でしたね。

2013-04-07 05:41:58
Nowtucker_O'Stone @tree_frog_o

@enjutanaka @amayoaenom @ogawashunkyu やあ、大きなところを忘れてました。えんじゅさんありがとう! ええと、ほかには、と…

2013-04-07 07:56:33
Nowtucker_O'Stone @tree_frog_o

@amayoaenom @ogawashunkyu 白木蓮をはくれんと読む短歌、結構あると教えてもらいました。ただ、いまのところ割と新しい歌ばかりが見つかっていて、いつぐらいから短歌に使われるようになったか、わかっていません。

2013-04-08 12:12:14
A enom @A_mayoa

@tree_frog_o @ogawashunkyu お調べくださりありがとうございます。短縮する傾向は俳句に多いですが(ひきがえる→ひきなど)、もともと「はくれん」は和歌由来かもしれませんね。

2013-04-08 19:53:02
Nowtucker_O'Stone @tree_frog_o

@amayoaenom @ogawashunkyu 今のところ古い歌に見つけていないので、もしかすると俳句由来かもと思ってます。さてどうでしょうか

2013-04-08 20:04:33