弁護士スライム先生による「悪魔の法律用語辞典」

大西先生おもろいなぁ。
320
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【渉外弁護士】デビュー後はなんか忙しそうにしていて数年後は海外のロースクールに行って海外生活をし、フェイスブックなどであっちでのパーティーの様子などのリア充ぶりを見せてくれたかと思ったらNY州とかの弁護士資格を取ってくる人たち。生涯渉外弁護士という人は意外と少数らしい。

2013-04-14 22:25:56
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【弁護士秘書】秘書募集と求人したほうが応募が多いので秘書という名前がついているが、業務内容は事務そのもの。

2013-04-14 22:36:15
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【主張自体失当】実体法上無意味な主張のこと。読まされる側には脱力系の笑いを誘う効果がある(主張自体失笑)。

2013-04-14 22:55:34
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【弁護人】刑事事件で被疑者・被告人の立場を防御し人権確保に努める人。被疑者・被告人からすれば頼りにするしかない存在であるが、大抵の弁護人の一番の得意分野は刑事弁護ではなく自己弁護だったりする。

2013-04-14 23:00:39
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【付添人】少年事件における弁護人のような立場の人。文字通り少年に付き添っているだけだと仕事していないと怒られる。結構やることが多いのでもっと大変そうな名称にすべきである。

2013-04-14 23:05:16
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【刑事訴訟法】刑事手続きについて定めた法律。学生、受験生、修習生、実務法曹を問わず、面白さに取りつかれて被疑者・被告人の立場になって自ら手続きを体験する人も出てくる魔性の魅力を有している法律(修習生が体験しているときは被疑者修習、被告人修習などと呼ばれる)。

2013-04-14 23:13:53
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【法服】本屋でぶらぶら本を物色しているような没個性的なおじさんと裁判官を区別するため、権威づけと目印のため裁判官等に着せることになっている衣装。模擬裁判で法服を羽織った人に「ガバッ」と露出狂のモノマネをされて爆笑したことがある当職思い出のアイテムでもある。

2013-04-14 23:30:42
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【弁護過誤】過ちは誰にでもある。優秀な弁護士は表に出さない交渉技術も優れているのかもしれない。

2013-04-14 23:43:18
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【簡易裁判所】「ここに修習生や弁護士の任官受け皿が沢山あると思うのですがなぜ書記官が簡裁判事になるのでしょうか。書記官実務を長年やれば裁判官のする法解釈・適用がいつの間にでできるようになるのでしょうか?現場は大変なことになってますよ」って、帰り道に叫びたくなることがある場所。

2013-04-14 23:51:59
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【法律事務所の大半は土日休み】「どうして法律事務所は土日やっていないのですか?平日は仕事しているんですけど」「申し訳ございません、実は私も平日に仕事して、土日はお休みいただいているのです」

2013-04-15 01:55:50
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【宇宙人】地球外から来た知的生物のようなもの。どんなにすごい知性や技術を持っていたとしても、法的には「モノ(動産)」として扱われる。

2013-04-15 07:35:32
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【無主物先占】誰のものでもない動産を所有の意思をもって占有することをいい、これにより所有権を取得することができる(民法第239条1項)。宇宙人と出会ったら所有の意思を持って抱きしめればその宇宙人はあなたのもの。スーパーマンやチューバッカやスポック船長を見たらぜひゲットしたい。

2013-04-15 07:39:54
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【犬】法的には動産であるが、運転手の不注意による交通事故などで犬が死亡した場合は、飼い主が考えている価値と法的な時価額にかなりのズレがでてしまったり、犬の葬儀費用は物損における賠償論としてどう構成すべきかなど、賠償論上の論点を多く含んだ生き物。

2013-04-15 07:46:47
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【セクハラ該当性の自主判断基準】研修で真面目な説明をしても誰も聞いてくれないので「友人の年頃の娘さんにそれをしたらその友人との人間関係が悪くなる予感がする言動、自分の娘が友人からそれをされたらその友人との人間関係が悪くなるであろう言動はセクハラだと思ってください」って伝えてる。

2013-04-15 08:21:29
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【事実認定と評価】事実認定はビデオや機械を使っていいから可能な限り客観的に正確にし、判断者はできるだけ評価に専念する…というのが理想だが、スポーツの審判の世界はこの区別がごっちゃになってるからよくトラブルになる。ホームラン判定なんて境界ポールにカメラ設置すれば一発なのにね。

2013-04-15 08:47:55
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【猫】世界中で慣習的に放し飼いをされており、近隣の庭を荒らしたり、近隣の車両に傷をつけたり、糞尿で悪臭をつけたりするのだが、飼い主が動物占有者の責任(民法718条)を問われることが少ない動物。猫は人の心の隙間に入ってくるので仕方がないのかもしれない。

2013-04-15 09:56:51
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【満足的仮処分】仮の地位を定める仮処分とも呼ばれる。法的にはまだやることがあるが、保証金を積まない仮払い仮処分のときでは依頼者からみれば金銭が払われたことには変わらないのでそれだけで満足してしまうことも多く、その後の協力度合いがイマイチになって代理人が苦労することもある仮処分。

2013-04-15 10:10:24
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【伝聞法則】伝え聞いたことはそのプロセスで改変があったり勘違いが入りやすいからにわかには信用するなと教えてくれる刑事訴訟法上の法則。マスコミの報道にも適用が望まれる。

2013-04-15 10:21:30
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【疑わしきは罰せず】「…被告事件について犯罪の証明がないときは、判決で無罪の言渡をしなければならない」という原則(刑事訴訟法336条)。痴漢否認事件でよく問題となる。なおゴルゴ13の「疑わしきはクロ」というシーンの通り、刑事手続き外の、諜報機関や浮気の嫌疑などでは適用はない。

2013-04-15 10:41:04
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【贈与契約】「あげる」「ありがと」で成立する、物を無償で譲渡する契約。民法上は物の交付前(登記前)は書面で贈与する旨取り交わしていない限りは「やっぱりあげない」と取り消すことができる。しかし信用は失墜する。高価な物のときは税金がどうなるかをよく確認すべきである。

2013-04-15 11:43:00
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【民法742条1項】婚姻無効の規定。外国人との偽装結婚に協力したのを後悔した人からの相談で引く条文。「人違い」が例示されているがどういうことなのだろうか。憲法24条1項の「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し…」と整合しない慣習を前提とした文言ではないかと当職は疑問視している。

2013-04-15 11:57:47
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【詐欺罪の限界事例】何をもって人を欺く行為なのかという問題提起を含む事例。断面では分厚い具が挟まってる三角切りのサンドイッチを買って一口食べたところ断面部分以外にはほとんど具が入っていなかった場合に議論となる。

2013-04-15 14:18:15
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【右陪席】油断すると何でも右から来たものを左へ受け流してしまう裁判官。カラオケに行くとムーディー勝山のあの歌を好んで歌う。

2013-04-15 16:04:34
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【合議事件】複数の裁判官で判断する事件。三人寄れば文殊の知恵が司法の世界では必ずしも該当しないことを教えてくれる。地裁民事で新人左陪席と何でも左に受け流す右陪席と多忙を極めてチェックが甘い部長の三人で合議体が構成されると特殊な化学反応が起こり予期せぬ新裁判例を生み出すことも。

2013-04-15 16:10:26
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

【結婚披露宴】おめでたい場面を見ると、一般民事をやっている弁護士は天の邪鬼的にかつて自分が担当した男女の泥沼事件を次々と思い出してしまうものだが酔っていても一切それを口に出してはならない宴会。

2013-04-15 23:42:05
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ