日本橋タカシマヤ(高島屋)にて9月8日~13日開催される宮崎特産品フェア関するTWをまとめます

「みやざきから、ありがとう」みやざき自慢の多彩な味わいがいっぱい!全国からの応援に感謝をこめてお届けいたします。宮崎牛・黒豚・みやざき地頭鶏のお弁当や、宮崎県産完熟マンゴーを使用したゼリーやジュースなどご用意しております。宮崎県特産のおいしさを、お買得価格で提供する日替わり特別提供品もございます。 http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/top/img/info_100908_tokyo.pdf http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201009080080.html 宮崎県出身で、みやざき大使を務める女優斉藤慶子(49)とバレエダンサー西島千博(38)が8日、都内の日本橋高島屋行われた「第23回 日向自慢みやざき展」(8日~13日)に出席した。 続きを読む
0
ĵĭŕŏŏ @jiroo

@higashitiji 日本橋タカシマヤ宮崎特産品フェア9月8日~13日のチラシjpgでアップhttp://twitpic.com/2mm6wb 宮崎牛やマンゴーゼリー等

2010-09-09 14:09:56
拡大
たしろくるみ @kurvmiiii

自分たちもパネル展示やります! RT @MiyazakiKONNE: 明日から13日(月)まで、日本橋タカシマヤ8階催会場で「第23回日向自慢みやざき展」が開催されます。今年は、「みやざき復興ブース」を設け、宮崎県への様々な励ましの声に感謝して、様々なイベントが開催されます。

2010-09-07 15:38:21
尾崎牛 @ozakibeef

宜しくお願いしします。高島屋の社長さんは宮崎出身なので、いつも宮崎を応援して頂きます。宮崎の想い、情熱を貴方に託します。RT @TAJIMAKC: @ozakibeef今から 日本橋高島屋で宮崎復興イベントうってきます!こちら早稲田大学宮崎稲門会です!

2010-09-08 07:47:37
脳散らす号 @WaseLeaks

@ozakibeef なんと知事と工藤綾香ちゃんにもゲストできて頂きます!弊会のHPです。よろしかったらごらんくださいhttp://miyazakitoumon.web.fc2.com/about.html http://kouteiekipj.blog134.fc2.com/

2010-09-08 07:54:31
W @wtr_aau_

9月8日(水)から13日(月)までの6日間、日本橋高島屋本店にて「第23回日向自慢みやざき展」が開催されます。口蹄疫についての理解を深めてもらうためのパネルを設置し、宮崎を盛り上げるためのブースも出ています。ぜひ一度足を運んでみてください。

2010-09-08 08:15:33
Masanao ICHIMATA | 犬と猫の腫瘍内科医 @vet_masa

パネルの一部担当致しました!ぜひいらっしゃって下さい☆ RT @wataru227: 9月8日(水)から13日(月)までの6日間、日本橋高島屋本店にて「第23回日向自慢みやざき展」が開催。口蹄疫についての理解を深めてもらうためのパネルを設置し、宮崎を盛り上げるためのブースも。

2010-09-08 08:49:53
冷や汁エバンジェリストDice @hidice

日本橋タカシマヤの「日向自慢みやざき展」始まりました。女優の斎藤慶子さん、バレエダンサーの西島千博さんがオープニングに来てくださってます。取材陣もたくさん。 http://twitpic.com/2macfy

2010-09-08 11:04:20
拡大
【公式】フェニックス・シーガイア・リゾート @SEAGAIA_seagaia

【催し物のご案内】本日より13日迄、日本橋高島屋にて開催の「第23回日向自慢 みやざき展」に宮崎シェラトンも出店いたします!「宮崎がんばる御膳」や「宮崎牛焼きしゃぶどんぶり」など限定メニューご用意し皆様のお越しをお待ちしています!⇒http://bit.ly/agiUoK

2010-09-08 11:46:18
【公式】フェニックス・シーガイア・リゾート @SEAGAIA_seagaia

【催し物のご案内】日本橋高島屋の「第23回日向自慢 みやざき展」に出店中の宮崎シェラトンでは、この夏冒険ビーチで大人気だった弾丸バーガー・熱血バーガーやいちごのひんやりとした食感がたまらないMAXシリーズなどもご用意。ぜひこの機会に!⇒http://bit.ly/agiUoK

2010-09-08 11:52:52
原田 英男 @hideoharada

今日9/8から開催の宮崎日本橋タカシマヤの宮崎展。昼食はシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの「地鶏チキンカツと冷汁膳。 http://plixi.com/p/43870723

2010-09-08 12:09:22
原田 英男 @hideoharada

日本橋タカシマヤ宮崎展ルポ。黒豚南蛮弁当。これも食いたかったなあ。 http://plixi.com/p/43872371

2010-09-08 12:22:22
原田 英男 @hideoharada

思わず買った椎葉の「ねむらせ豆腐」と「納豆だんだん」。 http://plixi.com/p/43873200

2010-09-08 12:28:44
原田 英男 @hideoharada

日本橋タカシマヤの宮崎展。オシカワのとろける生チーズケーキ。プレーンとチョコをそれぞれ購入。 http://plixi.com/p/43874592

2010-09-08 12:39:24
原田 英男 @hideoharada

日本橋タカシマヤの宮崎展から離脱。ミヤチクのソーセージとペッパーハムを買い、課の職員のおみやげにきみまろを。抽選を2回したら、いもっコロというお菓子も当たった。雨なのに大盛況。皆さんも来て下さいね~!

2010-09-08 12:52:24
横田明菜 @aquina0719

諸塚しいたけ、肉厚でうまいです。うちのおかあさんもお気に入り。ぜひ日本橋高島屋へ。JALも宮崎を盛り上げるため、クーポンをいろいろ発行中です。http://www.jal.co.jp/dom/tabi/tourism/kyushu/miyazaki/

2010-09-08 12:57:20
新宿みやざき館KONNE @MiyazakiKONNE

日本橋タカシマヤの「日向自慢みやざき展」始まりました。女優の斉藤慶子さんとバレエダンサーの西島千博さんがオープニングを盛り上げていただきました。取材陣もたくさん。宮崎のおいしいものや工芸品勢揃いです。 http://yfrog.com/n4rp6j

2010-09-08 13:26:09
BizMediaWatch_bot @BizMediaWatch

日本橋高島屋で宮崎物産展 斉藤慶子さんも応援 : 家畜伝染病・口蹄(こうてい)疫の終息宣言後では初めての宮崎物産展となる「日向自慢みやざき展」が8日、東京・日本橋の高島屋東京店で始まった… http://goo.gl/fb/DcCvE

2010-09-08 13:28:22
ゆみたん @yumitan1707

日本橋高島屋に移動してみやざき展。宮崎ラーメン食べてマンゴーソフトクリーム食べて宮崎で唯一日本酒しか作っていない蔵元で日本酒を購入。満足(^-^)

2010-09-08 15:03:44
Shino @shino104

@hidice 日本橋高島屋でのみやざき展のタイムサービスで「万能おかず生姜」「熟成きざみつぼづけ」などが100円で、安さにビックリ。梅干しなど買って宮崎に帰るところです。

2010-09-08 17:58:56
秋山ねぃ @akiyamanei

さて、日本橋高島屋の同じフロアでは宮崎県の物産展がやっていましたが、平日昼間なのにメチャ混みでございました。焼酎屋なんて「最後尾」プラカード出てたんですぜ。

2010-09-08 18:04:51
原田 英男 @hideoharada

皆さん、ありがとうございました。水没箇所を避けながら無事、帰宅。今日の最大のミッション、タカシマヤ宮崎展のお土産、特にオシカワのとろける生チーズケーキを無事に届けることができました。それで妻と子供たちの気を誘い、「椎葉納豆だんだん」豆腐乗せでビール。うふふっ。

2010-09-08 20:30:57
kamita(uemura)naoko @nao_kami_ue

日本橋高島屋で開催されている宮崎物産展(~9/13)で肉巻きおにぎり、小戸荘の鍋の素、ちりめん、協働工舎のソーセージを購入。とろけるチーズケーキは断念しましたが、お取り寄せしようかな?チキン南蛮と黒ニンニクのドレッシングも美味しかったな。もちろん宮崎牛も…一度に買えない(悲)

2010-09-08 21:09:40
@fukuda_oil_shop

格別のベーコンを買ってきた。宮崎の桑流水畜産のもの。350gで2000円するが、料理何でも合って引立つ。来週月曜まで日本橋高島屋の「宮崎展」で買えます。http://kuwazuru.net/

2010-09-09 05:28:36
しぜんと、つながる。 もろつかナビ🍄⛰️ 諸塚村観光協会 @MorotsuKanko

おはようございます!諸塚村観光協会です。13日まで、東京日本橋高島屋に諸塚しいたけ出展中です。

2010-09-09 08:46:14
武井俊輔 @syunsuke_takei

TBSの「ひるおび」で宮崎のPRをして頂いています。ありがたいことです。

2010-09-09 12:51:38