AMIGOとキナコのパリ散歩

パリに行くキナコに旅行通のAMIGO兄さんが教えてくれたパリ散歩の極意
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 寿司は一人で腹一杯食って、ツマミも食って酒もタ飲ん100行かない位かな。 寿司屋を出て右に行くと、WABOSSOと言うスルジップが有ります。オイラは飲みに行くのでスルジップなんだが、店の主人はレストランと言って憚らない。若い兄弟でやってる店なんだが、がんばってる。

2013-03-23 17:51:22
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 wabosso のメニューなんだが、豚肉の炒めものや、ポッサムもどき、家庭で作ったみたいなスープ何かが有ります。巻き寿司もあるんだが、オイラがこれキムパダロって言ったら胡麻油塗ってくれました。行く度に店が立派になってて、現地の客も増えてます。是非どうぞ。

2013-03-23 17:59:43
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 昼のサンジェルマン界隈は繁華街も良いけど教会の南側の大通りを更に東に行って町並みを楽しんだり平行してる脇道に入ると小さな商店やプチホテル何かがあって散策も楽しめます。雑貨屋には藤のバッグに革をまいたやつとか、変な工具とかコーヒー沸さとか色々楽しさは尽きません。

2013-03-23 18:09:51
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 さて、カルチェラタンなんだが、地下鉄はplace monge です。駅から分かり難い道を行くと、明るく賑やかなカルチェラタンです。坂を登りながら店先に並ぶグレックレストランの魚介やメニューを冷やかしながらお店を決めて下さい。お勧めは有りません、自らの心にゆだねよ。

2013-03-23 18:37:46
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 カルチェラタンでお勧めは無いんだが、パエリヤは駄目だ!アイツラでんでん虫入れたり、兎入れたりでたいへんだ!オイラ、あん時はドイツ人の手下に全部食わした!喜んで食ってたぞ。セルベーザとハモセラーノでションボリ。グレック行けば良かった。 行ったら感想をお願いします。

2013-03-23 18:45:31
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 カルチェラタンと言えば、オイラお気に入りが一軒だけあってよく行きました。未だあるかな?随分行ってない。坂の途中を曲がって裏側にあるプルコギ屋なんだが、名前は韓林、han limってんだが、真面目そうで愛想のない小太りの親父が一生懸命やってた。味はいいと思うよ。

2013-03-23 18:53:53
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 サンジェルマン界隈なんだが、ドラゴン通りと言うのがあって、スパニッシュレストランとかあったんだが昔の話です。あの辺りはスペイン人が多い様なので探して見ると良い店あるかも。有ったら、先ずドスセルベッサ、ドス ハモセラーノと注文すれば大歓迎間違いなし!先ずはお昼に。

2013-03-23 19:03:56
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 サンジェルマンの裏通り界隈では洋服屋は要注意です。特に試着はやめた方が良いです。昔の話なんだが80年代までは行方不明の噂が絶えなかった。あまりイイ店もないし、ロベルタとかあっても見るだけ、常に二人で店内見物を心掛けましょう。ロベルタはミラノで。

2013-03-23 19:13:32
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@tiverio20th @pago18 左河にはオルセーがあるんだが、ここはサンジェルマンから行くよりリボリから橋を渡った方が分かりやすい。河は歩いて渡れ!オイラ、オルセーは20から30年代みてさっさと帰るんだが、ルーブルより好きです。でも、オルセーのカフェは落ち着かない!

2013-03-24 00:06:19
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 前のツィート変な所からしてスマソ。 オルセーのカフェは駄目だが、ルーブルのはオケ。バルコニーカフェがあるんだが、ここにはヨーグルトみたいなチーズに蜂蜜かけて食うやつがあるんだが、旨い。ギャルソンは感じ悪いけどあそこはチーズ蜂蜜食いにタマに行きます。カロリー警報!

2013-03-24 00:14:27
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 ルーブルからオペラ通りに出てまっ好く行くと右側に斜めに入る登り坂道があるんだが、東京三菱があるのでスグわかる。この道をまっすぐ行くとラーメン、うどん、和食何かがあるんだが、ラーメンサッポロと国虎うどん、浪花やうどんはオペラ行きます。特にうどん二軒は大したもんだ!

2013-03-24 00:22:04
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 うどん屋なんだが、お稲荷さんもある。浪花やの方は夜に酒盛りもやりますた。 サッポロはあまり行かないんだが、味噌ラーメンと餃子を食べたくなったり、ヒグマまで行く気力が無いとき行きます。 更にまっすぐ行くと、ビブリオティーク、つまり図書館なんだが、かなりデカイ!

2013-03-24 00:32:36
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 オペラ通りに戻ったらオペラに向かって右折、暫く行くとミシュランの店があったんだが、今あるかな?有ったらここでミシュランガイドが変えます。あと、趣味のよいバッジや文具、ネクタイやTシャツ。ノベルティでくれりゃ良いものをワザワザ売ってるんだが、土産品の宝庫です。

2013-03-24 00:41:09
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 オペラ座辺りまで行くと、角に有名なカフェがあるんだが、ガルニエだかグランマルニエだか、オイラ行かないんで知らないんだが、イチゴの季節ならそこらでイチゴのグランマルニエ何てのを食べてみるのもアリです。酸っぱいけどソースと食べるといけます。オイラはロンドンで食った。

2013-03-24 01:01:31
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 ラファイエット通り抜けて北駅まで行こうと思ったんだが、ダウンだ!どっかから地下てのってCADET 辺りからガルデュノールを目指します。

2013-03-24 01:15:44
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 地下鉄でCADET で降りるとラファイエット通りに出るんだが、そこからCadet 通りを南に行け入口にはカコイイホテルやも少し行くと色気の無いと商店街もある。ラファイエット通りを東、つまりガルデュノールと言う名の北駅に向かって行くと町並みは随分違ってきます。

2013-03-24 13:54:11
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 Cadet から更に進むとpoissonier 通りに当たるんだがこの辺りはラファイエット通りを挟んで南北で随分様子が違います。北側の小路は隠れるように可愛いプチホテルが集まってて、オイラいつも、とまりてぇなーとか思いながら見てます。南側は市街地の片鱗が伺えます。

2013-03-24 14:02:15
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 poissonier 通りだったと思うんだが、南に行くと小さくと小さな食堂とかもあるんだが、期待薄です。また、カツパドキアってトルコ料理屋があるんだが、トルコ家庭料理が食べられるんだが、大したこと無いです。ただ、ここではRAKIって言うトルコ風アニスが飲める。

2013-03-24 14:17:06
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 オイラ、アニス酒はよく飲むんだが、香りが強くて好きです。パリではペルノとかよく飲むんだが、トルコのアニスは何か嬉しかった。店のオヤジがインチキ臭くてオイラよく通ったんだが、ここではトルコのワインが飲めます。店頭がドネルサンド屋なのでスグ分かります。

2013-03-24 14:29:27
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 近くには和食も有ります。名前はSushiyaki だ!怪しいだろ?オイラ入って見たんだがnever happen だ!タイ米で鮨が作られてたんだが、パリでも希有です。キッコーマンの瓶に焼鳥のタレが入ってた。スゴい衝撃だったのでオイラ未だに忘れられない。i

2013-03-24 14:40:55
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 poissonier をもう少し南に行くと、なんと、バカラの本社があるんだが、ずっと左川見てくとデカイシャンデリアが窓越しに見えるのでスグ分かります。わざと中に入って市内の販売店を聞いたりするのもあり。直販してくれればラッキー!本社で買ったヤツは輝きが違うw

2013-03-24 14:50:58
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 ラファイエット通りに戻って北駅を目指します。 北駅に向かって段々賑わってくるんだが、どこか埃っぽい。北駅の近くには運河があるんだが、パリの運河は叡知の塊の様なもので、水位を調節して船を上下に航行させます。そんな蘊蓄を思いながらボケッと水面。を見つめて下さいです。

2013-03-24 15:01:36
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 さぁ、北駅です。駅前エリアには運河沿いに小説だったかにも出てくる★★の安宿、北ホテルも有ります。駅を利用するお金持ちはタクシー乗り場から外へは出ません。まさに駅前は庶民の街です。駅前のカフェの外席で人通りを眺めるのも良いものです。時にはニヤニヤしながら。

2013-03-24 17:17:54
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 凱旋門なんだが、シャンゼリゼまで地下鉄でいってそこから大通りを歩いて行くと、途中に色んな小路が有ります。疲れたらカフェで休みながら凱旋門を目指すと南脇に広場があってエッフェル塔が見えて、大した絶景です。美しいパリのお嬢さんの全景に見とれて下さい。まさにパリです。

2013-03-24 17:27:37
アルプスの少年ハイジン @9ViaFusetti

@pago18 エッフェル塔を堪能して凱旋門を見たらシャンゼリゼを歩いて帰りましょう。小路は良いけど川沿いの道とか行くとタクシーはないし、見るもんはないし、良いこと無いです。さっさと帰りましょう。ヴァンドームからシャンゼリゼ迄は歩くもんじゃないけど、閑静な街並みを見たいならドゾ。

2013-03-24 17:36:22
前へ 1 ・・ 3 4 次へ