昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

朝まで生ソシャゲFINAL 第2部 ディスカッション編

2013年4月19日深夜から、20日早朝にかけて行われた「朝まで生ソシャゲ FINAL」の第2部ディスカッションまとめです。 第1部については少々お待ちを。
5
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

ラスト質問「ソーシャルにあるようなリアルプレイヤーのストーリーを楽しむモノと、コンソールにあるような主人公のストーリーを楽しむもの、二つのユーザー、二つのゲームは融合する未来はあるのか?」って感じで言ったつもり、です。。 #netpoyo

2013-04-20 05:10:11
カフェ店主のろっくまん @rockman_385

今回のイベントでの象徴リラックマはぬいぐるみで、実質リラックマがラッキーゲームスさんですね #netpoyo

2013-04-20 05:12:46
カフェ店主のろっくまん @rockman_385

ゲームの話聞いてるとゲーム実況のこと考えたくなる #netpoyo

2013-04-20 05:14:54
中川大地 @d_nak

ソーシャルな体験性がもたらすプレイヤー側の物語とゲーム内物語のリンケージの片鱗がちょっとあったのは、すれちがい通信を活かした『ブレイブリーデフォルト』。このへんの話題は『文化時評アーカイブス2013』のゲーム座談会でもしてるのでご興味の方はよろです~ #netpoyo

2013-04-20 05:15:44
Kazuyoshi Kato @kzys

#netpoyo lineで友達のランキング中心なのはソーシャルだよね

2013-04-20 05:15:50
門外 @sakuradamongai

戦いって視点だからそういう考えになるのかなぁ。農園系とかどうぶつの森、探索系とかだとまた違った見方になってくるような気もするんだけど。  #netpoyo

2013-04-20 05:17:41
中川大地 @d_nak

まあ今は「オタクがつくったものをヤンキーが消費する」時代だしそんな難しく考える話じゃないのかもね #netpoyo

2013-04-20 05:22:28
かねどー @kanedo_

ゲームそのものの話、ゲームを支える外部環境やゲーム文化の話、ビジネス的側面からみたゲームの話が絡み合いながらも乱雑にぽこぽこ出てきて、すごく考えるヒントに富んでた 来るまではビジネスの側面からしか見てなかったので材料がたいへん豊かになったかんじで満足 #netpoyo

2013-04-20 05:26:57
尾野(しっぽ) @tail_y

空気読めない質問を3つほど投げておいて完全に触れられなかったので自分的に勝ち #netpoyo

2013-04-20 05:29:21
Akito Inoue @hiyokoya6

ほんじつ、少し触れた『リアルタイム風呂沸かしゲーム 風呂』 http://t.co/gweQ7wSSLO #netpoyo

2013-04-20 05:27:27
Noah(のあP) @powerofgamesorg

レビュー //研究者に「おそろしく退屈なゲーム」と評された斎藤さんのPCゲームって? http://t.co/uBe9nElhOW@hiyokoya6: ほんじつ、少し触れたリアルタイム風呂沸かしゲーム 風呂 http://t.co/dfurfkHtU4 #netpoyo

2013-04-20 05:31:00
えんたつ @tattyamm

今日のトーク内容にはチラホラ間違いあったな。酒の場だし仕方が無い部分はあるが。。 #netpoyo

2013-04-20 05:32:04
なるがみ @nalgami

撤収。なかなか楽しかった #netpoyo

2013-04-20 05:32:17
Akito Inoue @hiyokoya6

@sakuradamongai お金+時間+etc...をぜんぶふくめて探索コストなので、いくつかの探索コストはまだ残るかとは思います。ただ、おっしゃるとおり、探索コストをぐっとさげたことでレビュー需要下げたのは確かだとは思います。 #netpoyo

2013-04-20 05:35:56
@someru @someru

出演おわり。ありがとうございましたー #netpoyo

2013-04-20 05:39:43
えんたつ @tattyamm

ゲーム全般まで話が広がってむしろ面白かったな #netpoyo

2013-04-20 05:48:25
S治(えすじ) @esuji

いやはや、朝まで生ソシャゲは濃かったよ。開始30分前にパズドラを始めたにわかだけど、とても楽しめたイベントだった。メモは取ったけど眠くて考えられないので、後で #netpoyo のログを追う。

2013-04-20 05:59:22
Takayuki Fukuda @hedachi

ハッシュタグつけ忘れた。最後の方は登壇者の方が全員持ち味を発揮してる感じでどなたがしゃべっても面白かった。集中して聞きすぎて目と頭が痛い #netpoyo

2013-04-20 06:01:42
じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

最後に抽象的な質問してしまいましたが、自分が考えていた答えとしては、悲しいことに融合の道は無くて、じゃあこのねとぽよを中心とするコミュニティってどっちを求めてるの?って疑問でもありました。 #netpoyo

2013-04-20 06:04:43
じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

あの場には明らかに、質の違うものを求めてる人が混ざってて、そこで理想を語っても答えは出ない。それって作る側からすると意味がない。批評として意味があるのかもしれないけど。そこがよくわからないので、ねとぽよって意味わかんねーなってずっと思ってます。 #netpoyo

2013-04-20 06:06:26
じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

ただ、そんな中でも関係無くモノを作れるラッキーさんはマジでクリエイターっぽかったし、超美少年だったのでやべぇな、っていうのが感想です。 #netpoyo

2013-04-20 06:07:50
心失者ガクショウ @gakushow

「GREEはSAP相手のコンサルが手厚すぎてコンテンツの画一化が加速し自滅」みたいな話、あれほんとその通りなんだけど、終わったあとの来場者の会話聞いてたらまさにその「手厚いコンサル」みたいな話が聞けるものと思って来てる人多いっぽくてメシウマ #netpoyo

2013-04-20 06:08:40
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ