
UTAU日本語外音源についての自発言まとめ(自分用メモ)

で、UTAU ENGもの辿ってたら、関連で出てきたこちらに絡めとられたので貼り。こちらはVCCVですけどね。湯鬱声からすさん、良いお声。【UTAUカバー】Last Of Me【Karasu Yuutsukoe_ENG】 youtu.be/iBuABeF9wp4
2017-03-25 22:48:34
Arpasingで検索した結果ゆき当たった動画です。これはいいお声。【Natsute Neil (Arpasing ENG)】Circles【カバー】 youtu.be/PmPtdBUE83o
2017-03-25 22:45:30
まだ、説明pdfの本文を読まないで、リストだけ見て喋ってますけど。リスト見た第一印象は、「これはほんと、ネイティブ向けだわーw」でしたねえ。英単語をちゃんと発音できる方ですとか、無意味語リストを延々読み上げるのがキツイ方には向いてそうに思います。個人的感想ですが。
2017-03-25 22:33:41
これアレですかね。CVVCやVCCVがリスト初見でもなんとなく音素と発音の対応が類推しやすかったのは、母音が1文字(例外あり)だったからなんですかね。arpasingって基本、母音が2文字表記っぽいので、それに慣れてないから読み辛く感じるのかも。
2017-03-25 22:25:51
お昼に話題になってた、UTAUの科学的英語録音リスト「arpasing」のサイト( webhost.engr.illinois.edu/~khua5/index.p… )。チラ見しましたが、なんとなく録音リストがコンパクト、というところまでは解りました。が、肝心の発音規則がまだよく理解できずにおります。
2017-03-25 22:18:42
マイクをスタンドにセットして、アクすくい……もといポップガード左手に持って、右手でPC(oremo)操作しながら録るのがマイスタイルです。
2017-03-25 22:08:16
うちのポップガードは100円ショップで買ったアクすくいと黒ストッキングで作りましたよ。つごう216円でございます。(2年半近く経ってるので、よく見るとだいぶ傷んでます。) pic.twitter.com/cyLwPqx44J
2017-03-25 22:05:48

新しい科学的英語録音リスト「arpasing」に興味のある方は、本家サイト(英語)へどうぞ。 <KANRU HUA'S WEBSITE> webhost.engr.illinois.edu/~khua5/index.p… webhost.engr.illinois.edu/~khua5/index.p… webhost.engr.illinois.edu/~khua5/index.p…
2017-03-25 12:47:52
@hashiniku 世に出さないんですか?(゚ω゚)……というのはさておきw presamp、二重母音まわりの動作も吸収してくれるんですね。自分は初めにCzさん式の洗礼を受けた手打ち派なので、デルタさん式は二重母音のある4番リストに目を付けてました。
2017-02-15 23:47:39
@hashiniku 情報ありですー。デルタさんの5番ですか。5番って二重母音区別しないやつですよね?そしてポップガードあった方が良いですよやっぱ。英語は特に。因みに、うちのポップガードは、100均のアク取りとストッキングを組み合わせて作った製作費200円のやつですw
2017-02-15 23:29:55
@hashiniku えいごおんげーん録られたんですね(゚∀゚)! リスト何ですか?あとそして、オケ使っていただき有難うございます(´∀`)
2017-02-15 23:12:35
久々にやってみたら、VCCVでいうところのEとi、デルタさん式CVVCで言うところのiとIすら区別が怪しい……。(前から出来てたか?と言われると微妙でしたが、少なくとも今よりは出来てた、はず。体感として。)……発音練習しなきゃなあ。
2017-02-06 20:10:21
えいごおんげーんは、VCCVとデルタさん式CVVCについては、前に理屈をお勉強したきりになってたので、復習がてら軽く読み合わせなどを。うん、単に「読む」だけならそこまで恐れるほど時間はかかんないかなー、と。どっちのリストも。問題は、「ちゃんとした発音で読めるか」ってとこですねえ。
2017-02-06 20:08:49
えいごおんげーんのリスト復習&発声練習がてら、帰りにヒトカラしてきたんですけど(流石に家人の前で発声練習するのは気が引けるので)。曲入れてない間に画面に流れてたPVが妙に頭に残りましてねえ。思わずつべで公式PV検索&iTunesで同バンドの別曲(アルバム)買っちゃいましたよ……。
2017-02-06 20:03:25
@tansansuisui どういたしまして。そして、スイさんの英語音音源も拝聴&DLしました。発音も選曲も良いですねえ、お疲れ様でした。確かに少ないですよね英語音源。因みに、うちが録ったのはCVVCの方で、VCCVの方は挑戦したいなーと思いつつ、ずっと着手できておりませんでw
2017-01-28 15:23:05
先刻のツイートするために、ÑALさんの動画見たら、改めてすげえと思いましたですよ。あんな早い時期にこんな実験的なことされててすげえです……。 【UTAU】 3ヶ国語対応音源作ってみた 【ÑAL】 (6:11) nico.ms/sm8240320 #sm8240320
2017-01-28 14:50:53
. @tansansuisui (続きです) ③日本語音源に英語音素をプラス:波音リツ、蕃歌まと、 ④日本語リストを英語っぽく発音:紫音ヨワ ……てとこですかね(敬称略)。デルタさん式CVVC録ってらる方もう少し居るかもですし、③、④も存じてないだけでまだいらっしゃりそうですが。
2017-01-28 14:48:05
. @tansansuisui 日本語ネイティブの方のえいごおんげーん。他に私の知る限りですと ①アルファベット表記ベース:ÑAL(独自リスト)、薪宮風季(独自リスト)、黒路ムイ(Cz式CVVC)、長月たまき(Cz式CVVC) ②かな表記ベース:Moll、小春音アミ (続きます)
2017-01-28 14:45:46
中の人が日本人の英語音源で知ってるのは 暗鳴ニュイ(旧版デルタ式CVVC) 重音テト(デルタ式CVVC) 戯白メリー(Cz式VCCV) 瑞波スイ(デルタ式CVVC) 他にもいるけど名前が分からない……。でもとにかく少ない
2017-01-27 01:03:54
@cetanol えいごおんげーんは、確立というより主流ができつつあるというのが現状ですかね。presampとかのツールアシストが期待できて収録量が控えめなデルタさん式CVVC(X-SAMPAベース)とか国際標準になりつつあるCzさん式VCCV(綴り字読みベース)とか、その辺り。
2017-01-23 01:15:06
やりたいこといっぱいで交通渋滞起こしてます(書き出したら多くてちょっと自分で引いた)。てか、リアルのうさを晴らすために趣味に逃げてるのは自覚しております。
2017-01-15 23:23:35