投稿者に語らせるなら、深夜

僕はメールでパーソナリティの気を引いて、あわよくば結婚したいです。 あちこちから勝手にツイート拾ってきてごめんなさい。 苦情は受け付けるかどうか考え中です!!
6
ウブリアーノ @uburiano

「読まれたい」「読まれた!嬉しい!」だけじゃダメなんだなぁと気付かされた日だった。あんなに否定されるとは思ってなかったけどw

2013-04-27 04:03:17
バロム2 @barom_two

読まれなかった~より楽しかった~がいっぱいだといいよね

2013-04-27 03:58:46
うぇっさい @wessai0703

バロムさんの言う事もスゲえ分かる。 オモロイネタ続いたら、「俺のしょうもないメールは読まんでいいから、極上の笑いを下さい!もっと番組を盛り上げて!」って思う。 んで、その場に立ち会えた事にある種のエクスタシーが湧き上がる。

2013-04-27 04:06:06
カーディナル@ステイサム @cardina1

数字が努力目標の結果として見えてしまうのはサラリーマン的な性を出してしまったかなと反省。

2013-04-27 04:06:31
ミルクティーに茶柱 @milk_with_chava

採用数は、多いと嬉しくなるやん。少なくなるとしょんぼりするやん。嬉しいもしょんぼりも隠すのが大人だけれど、ちょっぴり吐露する逃げ場もいるんやないの?(何故に関西弁) まぁあくまで「ちょっぴり」じゃないと精神衛生的にあれですが。

2013-04-27 04:08:24
エアループ@_(:3 」∠)_ @eirloop

数字っていうのは具体的で理解しやすいからどうしても頼りがちはなる

2013-04-27 04:10:05
ウブリアーノ @uburiano

テーマメールとかは、投稿した自分の実体験なんかを、採用、紹介を通してパーソナリティとリスナーみんなに共有してもらえてる気がするから嬉しくなるのかなぁ。

2013-04-27 04:11:32
カーディナル@ステイサム @cardina1

@uburiano 共有、共感は醍醐味だと思ってます。実況も共感の最たる姿ですし。

2013-04-27 04:12:17
ウブリアーノ @uburiano

@cardina1 そうですね。でも僕は面白い話をあまり持ってないので、テーマメールなんかは採用されない事が多いですねwかといって話を盛ったり作り替えたくはないので、なかなか難しいところです、、、。

2013-04-27 04:17:55
カーディナル@ステイサム @cardina1

@uburiano 得て不得手はもちろんありますし、テーマは必ずしも自分の引き出しにあるものとは限らないですからね。自分も判らない時はとりあえず程度で送って期待はしないってスタンスです。送らないと読まれることはないから送るって具合で。

2013-04-27 04:20:51
ハットトリック西脇 @h_nishiwaki

生放送のテーマメールはすぐ考えて書かないといけないから苦手。

2013-04-27 04:36:26
県都在住のケント @kento2828

LGのメールテーマって書くの大変

2013-04-27 04:38:40
JTFA (情緒不安定) @JTFA_neta

メールテーマは、自分の人生ひっくり返して該当するものを必死に探す作業。 これ就活のESとかで必須。というかこれで就活通ったようなもの。

2013-04-27 04:31:07
カーディナル@ステイサム @cardina1

@JTFA_neta エピソードを人を引き込めるように語れるっていうのは間違いなく強みですね。まして就活では当然リアリティが求められるので。

2013-04-27 04:32:14
エアループ@_(:3 」∠)_ @eirloop

ああメール送る理由もう一個思い出した。話の流れを持って行くために送る。潤滑油みたいな感じ

2013-04-27 04:08:19
うぇっさい @wessai0703

@eirloop それも意識した事ありました。 自分ではそう言うのサンダース的メールって言ってますw まぁ、ただ単に僕がポケモンバトルで選抜サンダースばっかり出して、流れ持っていってたからなんですけどねw

2013-04-27 04:15:58
エアループ@_(:3 」∠)_ @eirloop

@wessai0703 サンダース的メールに吹いたw。じゃあ自分はハッサム的メールを目指しますかーw

2013-04-27 04:17:04
うぇっさい @wessai0703

@eirloop 逆に最後に読まれるメールの事をカイリュー的メールって読んでますね。 中継ぎはハピナス的メールです。 たまにコーナー無双する人のメールは、加速バシャメールって読んでますw

2013-04-27 04:20:34
ミルクティーに茶柱 @milk_with_chava

番組中楽しんでるからこそ、客観的になるこの時間帯に採用論議になると考えるのはあまりにも歪んだ見方かな。

2013-04-27 04:04:27
ハットトリック西脇 @h_nishiwaki

@milk_with_chava なんだかんだで番組自体は、採用の有無に関わらず、楽しむことができています。LGなんかは毎日のようにニヤケ顏ですw

2013-04-27 04:06:25
ミルクティーに茶柱 @milk_with_chava

@h_nishiwaki それなら全然ありだと思います。「読まれなかったー」ってなって、「つまんない」ってなっちゃうと、時間も無駄ってことですしね。でも、自信作読まれなかった時とかは、そうなっちゃうときも、たまにあります……w

2013-04-27 04:11:13
ミルクティーに茶柱 @milk_with_chava

ラジオってすげえな。ここまで感情のやり取りが渦巻くのは、やっぱりものすごい「場」だからだと思われ……(何故に傍観者)

2013-04-27 04:15:42
ミルクティーに茶柱 @milk_with_chava

感情のやり取りというより、「本音」と「建前」のせめぎ合いか。 読まれたいんや!ってのと、面白くあれ、楽しくあれ等の公共性のバランシング、みたいな。

2013-04-27 04:19:40
エアループ@_(:3 」∠)_ @eirloop

裏表ガールならぬ裏表投稿者だね RT @milk_with_chava 感情のやり取りというより、「本音」と「建前」のせめぎ合いか。 読まれたいんや!ってのと、面白くあれ、楽しくあれ等の公共性のバランシング、みたいな。

2013-04-27 04:20:14
ミルクティーに茶柱 @milk_with_chava

@eirloop 人間はマスクを被ってる生き物。だれしもがね。

2013-04-27 04:21:26