農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(4/30)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(4/30)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。) 【食品中の放射性物質検査結果】4/30厚労省公表 早野龍五氏 @hayano のツイート 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
上海II @shanghai_ii

スマートシティ:広がる「市民共同発電所」、岩手県の被災地で48kWの建設計画 - スマートジャパン http://t.co/LuIGrP1G38

2013-05-01 04:40:24

放射線・モニタリング・除染

Masato IDA, PhD @miakiza20100906

【福島県】定時降下物(4月28日9時~) http://t.co/U4hlsxkW6Z (PDF) 5.39(134),9.55(137) Bq/m2。 #福島 #hibaku

2013-04-30 18:39:17
Masato IDA, PhD @miakiza20100906

【規制委】全国の月間降下物 3月分 http://t.co/8HOcqQKD6F  福島県(双葉郡)は 776(134),1540(137) Bq/m2。 2月分の 6480(134),12200(137) Bq/m2 http://t.co/HwK3fVnFhV から激減。

2013-04-30 18:53:33
ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

平成25年「花見山公園」観光情報 - 福島市ホームページhttp://t.co/YTtCOeoqpj …… http://t.co/1gfaWYZau5 が「お探しのページを見つけることができませんでした。」 となってしまったので再掲。

2013-04-30 17:10:58
拡大
Masato IDA, PhD @miakiza20100906

【規制委】水道水の放射能調査結果 平成25年1~3月分 http://t.co/uzHRmD0jWj  最大は栃木県(宇都宮市)の Cs134:0.0031 Bq/kg,Cs137:0.0059 Bq/kg。 厚労省の目標値は Cs合計:10 Bq/kg。 #hibaku

2013-04-30 18:48:15

食品

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

猪苗代スキー場近辺から採取のフキノトウ Ge半導体検出器 70ml容器 10800秒 Cs-134 ND(<5.70Bq/kg) Cs-137 ND(<5.32Bq/kg) 今春、採取した山菜では一番低い数値です。

2013-04-30 19:57:19
原発行政・ニュースチェック @check_genpatsu

[News] FNN|放射線物質検査を継続する福島県と生産者の現状を取材しました。 http://t.co/wqze3rTmfK #genpatsu #原発

2013-04-30 14:33:21

勝川氏のツイート

勝川 俊雄 @katukawa

無責任なメディアが、無責任な世論を造る。 → ウナギ界の救世主? 「ビカーラ種」を食べてみた  :日本経済新聞 http://t.co/iTRWDEobVD

2013-04-30 10:32:37
勝川 俊雄 @katukawa

世界から、漁獲可能なウナギ資源が無くなるまで、非持続的な乱食を続けるつもりなのだろうか。

2013-04-30 10:38:55
勝川 俊雄 @katukawa

ぼくが苛立っているのは、持続性とはなにかわかっていない連中による、マスメディアを舞台とした安易な魚食文化的(らしき)言説の流布一般かな。。そこには水産庁も業界も提灯記者も含まれる。

2013-04-30 10:49:07
勝川 俊雄 @katukawa

日経のウナギ記事へのはてなブックマークの反応。メディアよりも一般人の方が、まともだ。 http://t.co/aVQoh9Cfk0

2013-04-30 14:46:24
勝川 俊雄 @katukawa

自分たちが食べる水産物の持続性を考慮しないと、未来の食卓がどんどん貧しくなっていく。そういう当たり前のことを指摘して、どうすべきかを消費者と一緒に考えるようなメディアを育てていかないといけない。

2013-04-30 14:49:51
勝川 俊雄 @katukawa

3年前に書いたブログです。これと同じことを、今後も繰り返すのだろうか? → 欧州の食文化を破壊する日本の魚食 その1 http://t.co/3VtTTQZwHl

2013-04-30 16:10:19

水産

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

「東電による20km圏の魚介類調査結果まとめ(xls)」 (4/26東電公表ぶんを追加して更新) http://t.co/VAK37lFLYz

2013-04-30 19:34:26
岩手日報 @iwatenippo

24漁協が地域再生営漁計画 具体的な目標値策定 http://t.co/lSfXRyvSzr

2013-04-30 08:34:31

被曝・健康・医療

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

緊急被ばくスクリーニングの活動状況について 平成23年3月13日(日)から県外医療チーム等の応援を得て、各保健所を始めとしたチームを編成し、巡回及び常設により県内各地域で緊急被ばくスクリーニングを行っております。http://t.co/4Rp8X8U2lU

2013-04-30 21:12:38
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

4/27 安定ヨウ素剤、内部被曝予防も薬事法適用へ 厚労省 - 朝日新聞デジタル http://t.co/uIYTFdEoQW

2013-04-30 19:13:54
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

福島の医療の現状とふくしま共同診療所をめぐる話 http://t.co/hPGsENqDKi 正直、「ふくしま共同診療所」はあんまり信用してないんだけど、それは別にして、壷井明さんの絵はすてき。

2013-04-30 17:44:15
前へ 1 ・・ 10 11 次へ