ザ・ヴァーティゴとMr.ウィルキンソンによる一定期間常駐型質問コーナー~in黄金週間+α2013~(実況なし)

■エクス説明ション■ これは私が「はじまる!ネバーエンディングニンジャ祭りツアー」の一企画である質疑応答の様子をまとめたものだ。 このまとめでは公式からのツイートウーのみを掲載している。実況付き・質問付きの奴は他の重篤ヘッズ達が頑張ってまとめなさっていると思うのでそちらをなんかしてください。 かぶっても消さずオリージナレティエイーをついきゅうすることにした。大丈夫だと思っているが利権的ななんか申請などあればもちろん抹消されるのでごあんしんください。 なお読みやすさを重点し、ケジメ(訳注:この場合誤字脱字・順序の乱れなどのミス)や話中のアナウンスンー(訳注:告知)はてきせつに省略する場合がある。 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 22 次へ
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「ドーモ、ザ・ヴァーティゴ=サン。第2部の登場はスゴイ・クールですが、初めに英語で連載された時ツイッターアーは無かったですね? 英語と日本版、描かれた活躍は実際違うのでしょうか…? ザ・ヴァーティゴ=サンも全く違うニンジャであったり…?」→

2013-04-30 15:51:53
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

→ V「そう、みんなが読んだ第二部の俺のパートの中で、特にトレンドカラテ等に関する細部は翻訳チームの手になる。リアルタイムのネタを仕込む際は、原作者と打ち合わせたうえであとは自由に行ったんだ。なお、昔の俺はIRCセッションを利用した更新やメーリングリスト等の中を泳いでいた。」

2013-04-30 15:55:01
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「ドーモ。質問です。劇中、シャドー・コンはエド時代からあることがほのめかされていますが、そのころからニンジャの戦いが見せ物だったのですか?」 W「江戸時代は人の世ですから、戦っていたのも基本的には非ニンジャでしょうね。」

2013-04-30 16:00:00
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「キョート城から脱出した後のザイバツニンジャ達はどうなったのでしょうか?」 W「ガイオンやキョート・ワイルダネスに潜伏したのでしょう。散り散りになり、フリーランスになったり、他の組織に入るなどした筈。あるいは岡山県でニンジャ修道会に入った者もいましたね」

2013-04-30 16:08:04
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「こんにちは。カツ・ワンソーやニンジャ六騎士達の支配は日本限定だったのでしょうか。同じ時代の海外には独立したニンジャ支配者がいたということはありませんか?」 W「間違いなく世界規模でしょう」

2013-04-30 16:08:57
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「ドーモ。ブラックヘイズ=サンのヘイズネット・ジツはテックだけを利用したものですが、ブラックヘイズ=サンのソウルはレッサーかグレーターなのでしょうか?」 V「ナラクがバカにしていたし、レッサーの可能性が高いよね」

2013-04-30 16:12:32
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「質問です。今のキョート城にいる「魂をつながれた」若いニンジャは、第二部の頃からザイバツにいたのでしょうか。(後略)」 W「当時からザイバツにいた者たちです。もしくはディミヌエンドのような、その後のスカウトです。後略した部分に関しては、注意深く読んだ結果、ありえません」

2013-04-30 16:19:01
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「ドーモ。フタツアタマヘビの二人は、一緒の場所で修行していたみたいですが、同時にザイバツにスカウトされてキョート入りしたのですか?また、ヘビ・ケンの刀匠はキョートの鍛冶屋なんでしょうか。」 W「ニーズヘグの言葉を見ると、彼らの出自にはマスターヴォーパルが関係していそうです」

2013-04-30 17:02:29
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「ザ・ヴァーティゴさんは因果律を無視して何百年も旅してますがその割に全然落ち着きないですが本人的に何歳くらいの気分なんですか?」 V「何歳に見えます〜?」

2013-04-30 17:04:23
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「ドーモ。シャドー・コンにはわりといつもミラーシェード=サンは出場していたのでしょうか?それともゲスト参加ですか?」 W「本編の記述によれば、特別な役割が持たされていましたね」 V「格闘ゲームでラスボスの一個前に出る奴みたいなもんか?」

2013-04-30 17:09:20
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「質問です! チーム・シマナガシの面々はどうやって生活の糧を得ているのでしょうか?」 V「フィルギアを見てるとわかる気がする」

2013-04-30 17:14:53
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「ドーモ。タヌキの話でサワタリ=サンとノトーリアス=サンがクローンヤクザの懐から万札を抜いていましたが、人食いタイガーめいた生活をしている彼らは万札で何を買っていたのでしょうか?」 W「衣類や食料、セントー、闇情報、武器などでは」 V「ワオ!コンクリートジャングルだぜ!」

2013-04-30 17:17:59
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「ドーモ。デスドレインは第二部後半あたりからアンコクトンで傷を治すことが多かったように思いますが、その部位は今でも真っ黒なのでしょうか?内臓とか脳味噌とかも黒かったりしますか?きになります。」 V「治癒はするだろうが、色素などが完全に元通りにはなるまい」

2013-04-30 17:19:33
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「聖ラオモトの狂信者ともいえるネヴァーモアですが、ラオモト・カン健在のソウカイヤ時代はどの組織で何をしていたのでしょうか まだニンジャではなかったのでしょうか?」 V「楽しみにしててくれ!」

2013-04-30 17:29:37
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「ドーモ。ソウル憑依者のニュービー達がその先生き残れるかは個人次第ですが、フジキドやサワタリといったサラリマン達のニンジャソウル憑依者がやたら強いのはやはり現代を生きるサラリマン達がリアルニンジャめいて過酷な生活だからですか?」→

2013-04-30 17:35:45
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

→W「統計のマジックです。たとえばサラマンダー、イグゾーションは元サラリマンではないが強い。フジキドとサワタリが目立ちますが、実際は元サラリマンではないが強いニンジャのほうが圧倒的に多い事を考えると、統計のマジックである事に気づき、違うとわかる」

2013-04-30 17:37:58
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「モータードリヴン・ブルースで大活躍を見せたシンゴ=サンとタバタ=サンですが、デッカーとしても割と無茶をしているようなので心配です。窓際に飛ばされたりしないでしょうか?」 W「あそこまでやるからには、無防備という事はありますまい」 V「署長の弱味とか?」

2013-04-30 17:42:37
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「ドーモ、V&Wサン。ニンジャスレイヤー=サンのバトウが非常な鋭いのは、フジキド=サンはソウル憑依前は営業サラリマンだったからでしょうか?」 V「彼はなぜニンジャスレイヤーとなったのかを考えてごらん」

2013-04-30 17:45:37
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「フジキド=サンは印象深いタイミングでエントリーをすることがよくありますが、やはりタイミングを測ったりしているのでしょうか」 W「作劇上そのほうがカッコ良い」 V「なるほど」

2013-04-30 17:59:10
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「ドーモ。「おマミ」とは結局何なのでしょうか。ウィッカーマン=サンも言っていたということは、古代から存在した何かだと思うのですが…」 W「食べ物である事はどうやら間違いがないと思われます。おツマミ説、おマメ説が有力ですが結論は出ていません」

2013-04-30 18:01:28
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「飯で思い出しましたが、ニンジャになることで味覚や食の好みに変化は出るのでしょうか。フジキドなどは常に簡易な物しか食べていないように思うのですが既にかつて好物など忘れてしまったのでしょうか」 V「あいつはジャンクフード好きそうなフシがある」

2013-04-30 18:14:35
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「最盛期のインターラプター=サンとゲイトキーパー=サンが戦ったら果たしてどっちが勝つんでしょうか」 W「おそらく、どちらも勝てる要素がありますね」

2013-04-30 18:20:49
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「ドーモ。ウィルキンソン=サンのお気に入りのニンジャは誰ですか。あと、隣のザ・ヴァーティゴ=サンのことをどう思っていますか。」 W「……」 V「……」

2013-04-30 18:27:16
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

「ドーモ、ご両名様。ザ・ヴァーティゴ=サンはよく、なんかこうあまり出来がいいとは言えない映画を頻繁に見ているイメージがあるのですが、あれはやはりあえてそういうアトモスフィア漂うパッケージを選んでいるのでしょうか?」→

2013-04-30 18:29:00
ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

→ V「な……なんてこと言うんだ!ロドリゲスは最高だろ!あとなんか……遊星からの物体Xとか!シャフトとか!グッド啓蒙的映画だろうが!」

2013-04-30 18:35:00
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 22 次へ