最近ニュースでようやく自民党改憲案を言い出したので、いくつかチェックしてみた(5/12)

1
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

NHKは7時のニュースではちゃんと、公平なように報じている。九時からも見ておくか(衆院憲法審査会)

2013-05-09 21:00:22
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

NHKの、96条についてのニュースを、19時と21時の2回見たけど、まあまあ公平に報じており、NHKは少なくとも、「自民党とグルになって改憲推進、なわけでは全くない」のはまず確実である→

2013-05-09 21:34:29
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

しかし2つ見比べると、いくつか気になる点はあったのだけど、まあそれはニュース作る人やチームが違うから、解説に多少のズレは出るかな(笑)→

2013-05-09 21:36:49
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

その辺は後で言うとして、今日から始まった衆院憲法審査会については、状況をまとめておくべきかね〜→

2013-05-09 21:38:45
とーし🐾 @t1o4

国民を縛り付けるのが時代に合った憲法か? #nhk

2013-05-09 21:24:57
ぺりかんめも @pelicanmemo

#nhk ニュースウォッチ9 「憲法改正」の手順ばかりをクローズアップしてるけど、憲法改正して何をしたがっているか?をもっと国民に知らせるべきだと思うぞ。

2013-05-09 21:27:03
YuKI@くんろく親方 @yumekutteikt

「憲法改正に関する議論はいつになく盛り上がってきた」か?別に国民は改憲の必要性を特に感じてないし選挙の争点でもなかったのに、自民党がいきなり持ち出してきた感があるんだけど #nhk

2013-05-09 21:27:02
炉魔女 @lomajo_p

前回と前々回の衆院選に鑑みて、国民投票が安全弁として機能すると思っている憲法学者はいないと思うよ #nhk

2013-05-09 21:29:49
えすぴー🇺🇦 6×💉 @espilab

過半数だと、政権変わるたびに何か憲法いじろうとし始めそうだな #nhk

2013-05-09 21:24:40
S . T O S H I💙💛 @toshi_1004

憲法第96条は高いハードルであると同時に抑止力とも見れるから、改正の是非は中々難しいところだね #nhk

2013-05-09 21:18:06
はふ@頑張れ日本代表 @selfish1968

"@JamesGucciDev :大事なのは、憲法を改正するかどうかではなくて、民主主義を貫き通せるか?ということなんだよ。" http://t.co/mgM56bqQad #nhk

2013-05-09 21:30:29
はふ@頑張れ日本代表 @selfish1968

96条は砦だと思うぞ 簡単に憲法が変わることの危険性をもっと考えるべきだ #seiji #kokkai http://t.co/mgM56bqQad #nhk

2013-05-09 21:16:35
YKE @AKU_HD

憲法についての教育を正しく受けてますか? 国民が審判できる? みんな、知らないでしょに。。。#nhk

2013-05-09 21:18:17
ぺりかんめも @pelicanmemo

#nhk ニュースウォッチ9 各国の憲法と比較してるけど、単純に「憲法」と一括りにせずに、どういう憲法で、改正されたのはどういう部分かも報道すべきだと思うぞ。

2013-05-09 21:22:26
nanika0P @nanika0P

外国と比較するなら、その国の憲法ができて何年で何回改正されたか、ってのも比較してみたらどうかな #nhk

2013-05-09 21:23:12
こた♬ @Kota_Cyan

各国の憲法改正回数を比較してるけど、どう変えたのかを示さないと、何故にその国の国民が賛成したのかわからない。 #nhk

2013-05-09 19:16:50
Humanism make Sociallize Active of the poetry man @Realblack212

今まで憲法を変えたことがないのは日本のみで アメリカは6回 韓国なども何度も変えている 驚くことにヨーロッパのドイツでは59回も変えられているという事が NHKのニュースの調べで分かった #nhk #news7 #憲法改正

2013-05-09 21:38:56
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

@Realblack212 それはたいてい「改正」なので、自民党改憲案が「改悪でないか」を検討しないまま「一回くらい変えてみよう」は恐ろしいですよ((((;゜Д゜)))

2013-05-09 21:42:58
tk @Ag_parfait

ドイツは何回、中国は何回憲法改正してます、日本は0です こんな言い方したら「日本は遅れてるのか…?」という 波紋が広がる=国民の意思を誘導してる #nhk

2013-05-09 19:14:32
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

@Ag_parfait ドイツ59回って、ナチス以来どういう憲法から変えてきたのか気になりますね(笑)

2013-05-10 00:31:11
tk @Ag_parfait

@goldencat222 テレビで見た時ドイツの数字にびっくりでしたww それで良くなるのなら全然構わないんですけど、日本はどっちなんだろうなぁ…嫌な予感しかしないのですが;

2013-05-10 01:30:16
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

@Ag_parfait どういう憲法をどう変えたかも知りたいところですよね。自民党改憲案の正反対のような改正ばかりかもしれません(笑)《*≧∀≦》

2013-05-09 23:27:38
tk @Ag_parfait

@goldencat222 その内容が肝心ですよねぃ 実際正反対だとしたら、「外国を見習って」なんて言える筈もない…”

2013-05-10 00:28:22
suzytyo's desperate @Nomor_Fukushima

@akibacsi ★ おはようございます。憲法記念日に放送された、「報道ステーション」 の世界主要国の改憲に関する諸事情の解説がとても分かりやすかった。例えばドイツの改憲数が多いのは東西ドイツの合併があったからであるなど説得力がありました。御厨 貴(みくりや たかし)さんの解説

2013-05-05 07:16:32
1 ・・ 12 次へ