同人開発者向けワークショップとトークイベントの定期開催 に向けて

鬼が笑っておる 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
2
club @clubcrab

@hatakoma まぁHataさんからやれと言われたら断りませんよw

2010-09-14 16:50:49
楯宮 悠 @tatemiya

勉強したいのはマジですよ 目指すはマルチなプログラマです\( ^ヮ゜)>

2010-09-14 14:34:42
ところてん @tokoroten

@clubcrab それ、専門学校側が喜ぶかな? 同じクオリティで専門学校生が作ったものと、趣味で大学生が作ったものがあったら、後者の方が評価は高いでしょ。ましてや、クオリティは往々にして後者のほうが高い。

2010-09-14 15:10:07
ところてん @tokoroten

@clubcrab 専門学校は専門学校という枠のなかで評価してもらいたいのであって、ゲーム製作能力という基準では評価してもらいたくはないのだと思う。 学生個人がどう思うかはおいておいて、組織として出てきてもらいたいなら。

2010-09-14 15:11:15
ところてん @tokoroten

ゲーム専門学校って評価されることを避けている気がする。 まともに評価されたら、学生は来ないし、就職はできなくなるし。 どうやって表舞台に引っ張ったらいいんだろうか。 学生個人としては表に出すことでポジティブフィードバックが回って利益があるけど、学校にはないという……

2010-09-14 15:16:55
ところてん @tokoroten

ニコニコに学生作品をあげている神戸電子はある意味評価できる。 ゲームはアレだけど。

2010-09-14 15:19:58
ところてん @tokoroten

結局、今の就職のシステムが問題なんだろうなぁ。 就職させれば勝ちであって、ゲームを作れる学生を輩出することが勝ちではないという。

2010-09-14 15:22:08
club @clubcrab

@tokoroten 機材と会場がそれなりの価格で抑えられればというのが一番の理由。専門学校は確かに喜ばないだろうけど。

2010-09-14 15:29:18
ところてん @tokoroten

@clubcrab ああなるほど、設備面ですか。それだったら、大学の放送部的なところを巻き込むとよいかも。 ラジオ放送できる機材とか持ってるし、うまくすると大学の部屋を押さえられるだろうし。

2010-09-14 15:32:48
club @clubcrab

@tokoroten 理想だけいうならこういう機材を個人開発者に提供出来る時間を設けてもらうとかね。 http://www.famitsu.com/game/news/1230081_1124.html

2010-09-14 15:37:38
club @clubcrab

@tokoroten コミュニティの形成と機材とキャリアパス、この3点が肝かな。学生オンリーだと結構回るんだけど、社会人含むと全然なんだよね。

2010-09-14 15:54:04
ところてん @tokoroten

@clubcrab ゲーム会社じゃなくてもゲームが作れるというロールモデルは、これからは必要だろうけど、近視眼的な学生には不要で、教育機関からしてみると自分達の存在意義を問われてしまう。 社会人がいるとうまく回らないのは、この辺りでしょうか。

2010-09-14 15:59:46
HAta @hatakoma

「多人数で分業しなくても、金も時間も無くても、ゲームは楽しく作れるし、流通に載る」by小松菜メソッド QT @tokoroten: @clubcrab ゲーム会社じゃなくてもゲームが作れるというロールモデルは、これからは必要だろうけど、近視眼的な学生には不要で、教育機関からしてみ

2010-09-14 16:26:30
club @clubcrab

@tokoroten 一例ですけど、以前ゲーム会社主導で、日曜日にゲームの創りたいアマチュアを専門学校に集めて作品を作ってみようという試みがあったんですよ。それに近いものができたら面白いかなって。 http://sunday.signaltalk.com/

2010-09-14 16:07:43
ところてん @tokoroten

@clubcrab 私も任天堂のに参加してましたが、企業側の持ち出しがなにげに半端なかった。 学生側もいろんなものを犠牲にしましたが。 単位とか単位とか単位とか彼女とか単位とか。

2010-09-14 16:22:12
club @clubcrab

一度思考が巡り始めると止まらなくなるのは悪い癖だ。今はdoujin24に集中せねば!みんな!蘇我で僕と握手!

2010-09-14 16:22:25
nakfiv a.k.a. noriP @nakfiv

そういえば同人ワークショップの話が出ていたけど、この類の話だとどちらかと言うと、小学生高学年~中学生向けでゲームを作る場を見せる機会は作ってみたいと思う

2010-09-14 16:31:01
club @clubcrab

ホントは何にせよ俺みたいな口だけの役立たずじゃなくてちゃんとした人が仕切ってくれるほうがいいのだけれどね。

2010-09-14 16:31:26
club @clubcrab

@nakfiv 八王子のHSP講座みたいなのは確かに欲しいですよね。

2010-09-14 16:32:42
nakfiv a.k.a. noriP @nakfiv

@clubcrab あ。これはノーチェックでした。ゲーム業界の未来をちゃんと考えていたのが八王子市だったとは!

2010-09-14 16:37:51
nakfiv a.k.a. noriP @nakfiv

真面目な話、ゲーム学科とか大学に入ってからそう言うのを教える科目というのもいいのだけど、本当はそれでは遅くてやはり小学生あたりから教えていくのが良いとは思います。最初は訳わからなくても簡単な所から入って後からちゃんと覚えていけばいいので

2010-09-14 16:39:40
あんころむらさめ @_murasame

@nakfiv 子供のうちはもっと豊かな教養を与えるべきなので、それは少々尚早だと思いますYO

2010-09-14 16:42:08
神楽さん @kagurasanagi

@nakfiv すでによく訓練された人がいくところじゃないのん?

2010-09-14 16:47:33
nakfiv a.k.a. noriP @nakfiv

@_murasame あー。ちょっと誤解を生む書き方でした。実際にゲームを作るのはこんな感じですよ。という事を教える機会があるのが小学生高学年あたりからが良いという意味でした。昔、情報の授業でBASICがあったのがそれに近い感じだったのですが、今はなくなっていそうなので

2010-09-14 16:51:24