うた2013 6回目 5/15

うた SFC 2013 春学期 北山陽一 @yohk
0
青城 希 / Nozomi Aoki @XV_NozomiAoki

「風のようなもの」とした場合は……そうでない場合は「凪」と言えるのだが…それは無音を意味すると考えれば、まぁメロディではないだろうなぁ。 #uta2013

2013-05-15 10:11:41
青城 希 / Nozomi Aoki @XV_NozomiAoki

で、仮にこの意見が「メロディ」の本懐を付くものだとしたとき、では感情が埋め込まれてなかったらそれは「メロディ」ではないのだろうか。 あるいは「人を繋げるもの」ではなかったときに、それは果たして本当に「メロディ」ではないのだろうか。 #uta2013

2013-05-15 10:09:21
青城 希 / Nozomi Aoki @XV_NozomiAoki

「感情を埋め込まれたチップのようなもの」という表現になにかワクワクを感じた。 …そういう機械的な何かを感じるのが好きなだけかもしれないけどw #uta2013

2013-05-15 10:07:29
Yurukawa @yurukawa

諸先輩方のコメントを経て、再びメロディについて対話。 #uta2013

2013-05-15 10:07:12
Yurukawa @yurukawa

さてビデオ。「髪の毛、、、たとえに失敗しました(笑)!ジェットコースターみたいなもの。お客さんに残る体験=メロディ。設計者の意図はわからなくてもいい。」 #uta2013

2013-05-15 09:59:18
そらいろのそら @sora_sfc

ねこの毛とジェットコースター #uta2013

2013-05-15 09:57:32
北山陽一 @yohk

授業なう #uta2013 @ Ω11 大教室 - 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス SFC http://t.co/8tuyJWyOmn

2013-05-15 09:55:48
青城 希 / Nozomi Aoki @XV_NozomiAoki

何がメロディで何がメロディではないか #uta2013

2013-05-15 09:49:12
Yurukawa @yurukawa

好きなメロディ、「北千住の一番線、発車」はJRでした。 #uta2013

2013-05-15 09:48:50
Yurukawa @yurukawa

その後、「好きなメロディを述べよ」 #uta2013

2013-05-15 09:48:13
Yurukawa @yurukawa

今週はクラップを合わせることから。内的感覚と外的表現方法によるズレの話。 #uta2013

2013-05-15 09:46:19
helosshi @helosshi

#uta2013 //天神地下街のカラクリ時計: http://t.co/mNtEUYAmDh @youtubeさんから

2013-05-15 09:38:11
拡大
helosshi @helosshi

北千住一番線たしかにいい。 #uta2013 //JR北千住1番線発車メロディー: http://t.co/f1eqVqwGOr @youtubeさんから

2013-05-15 09:36:44
拡大
青城 希 / Nozomi Aoki @XV_NozomiAoki

「感じているのがバラバラなのではなくて表現がバラバラなだけ」。 なるほど…オケの指揮者とかはこういうことを統一していくわけですね。 #uta2013

2013-05-15 09:31:52
青城 希 / Nozomi Aoki @XV_NozomiAoki

最初のクラップからだんだんと揃ってきてますね…! #uta2013

2013-05-15 09:29:34
青城 希 / Nozomi Aoki @XV_NozomiAoki

今日は「あなたにとって『メロディー』とはなんですか?」ですー #uta2013

2013-05-15 09:26:15