正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

週末を潰してAndroidアプリを実況コーディング,の巻

ふとしたことから「今見えているGPSの衛星番号が判る」アプリのAndroid版を作っちゃいました.経緯のログ.
6

実環境デバッグ

(GPS関連,特にNMEAデータは,ダミーを作るのが難しいのです.外に出たほうが話が早いのです.)

もなか @monamour555

浅草界隈で確実にSKYが確保できる場所,ということで松屋浅草屋上なう. ここ,スカイツリー写真を撮る絶景スポットなのに,なぜかいつもガラガラ. 三社祭の週末だというのに,今日もガラガラ. http://t.co/p6Z07WFwTF

2013-05-18 14:33:39
拡大
もなか @monamour555

徒歩移動中に正しくGPSをスキャンできていないことはわかったので,デバッグ開始.

2013-05-18 14:34:55
もなか @monamour555

ううう,なんか変だな,ステップ実行で変な遷移をするなと思っていたら,ADTのビルダ周りのバグを踏んでいたらしい. ツールのバグが判る瞬間って,ホント,虚しい….青春を返せ,的な.

2013-05-18 15:35:43
もなか @monamour555

ADTやらライブラリやらのご機嫌がやっと取れたかバッテリ切れ。痛恨の一旦退却。

2013-05-18 15:43:28
もなか @monamour555

しかし今日でこの人出なら、明日は浅草に近づいてはいかんな。 神輿は地元のが十分…って地元民しか使わん裏通り抜けていたら子供神輿に出くわした。 これがホントの姿の三社さまよ。 http://t.co/pUKHhoghpW

2013-05-18 15:54:24
拡大
もなか @monamour555

退却完了.ある程度バッテリーが回復するまで,脳内デバッグ…ってもコールバックが来ない状態でのデバッグには限りがあるけれどなぁ….

2013-05-18 16:03:59
もなか @monamour555

LocationManager$GpsStatusListenerTransport の中で PatternSyntaxException …!? そんな奥底で例外なんてひどい話だな.

2013-05-18 16:35:13

(この件,結局,コールバックで戻ってきたあとの,アプリ内処理が原因でした.でも,そうならそうとバックトレースに出てくるべきなのですが.JIT辺りのバグでしょうか)

もなか @monamour555

ベランダの窓際であぐらかいて,GPS衛星が補足できるかどうかギリギリのところで作業中. …あ,それらしいGSVデータがonNmeaReceived()に降ってきた.これは勝つるかもしれん.

2013-05-18 16:49:51

α版完成

もなか @monamour555

@ina111 なんかよくわかんないのですけれど,今の時間は,06とかいう番号が割と日本に近いところ飛んでます? http://t.co/fDjoKC65Ox

2013-05-18 17:15:08
拡大
いな | 稲川貴大 @ina111

@monamour555 おー!QZ-Finderでも同じ番号のが日本近く飛んでます!今だと日本海辺りとちょっとだけ離れていますけど

2013-05-18 17:20:20

動作の妥当性検討

(これを早い時期に行えるかどうかで,アプリの完成度が決まります.ここを丸投げするユーザとの仕事は,イマイチな結果になりがちです.)

もなか @monamour555

@ina111 ああ,じゃあ,測地系周りで何かしくじっているか,観測条件が良くないか,ですね. これをキチンと詰めると,一日仕事ですね.どうにかこうにか,見積もり通り,自己満足.

2013-05-18 17:24:52
いな | 稲川貴大 @ina111

@monamour555 いやー仕事早いですww測地系でもそこまでズレないような気がするので観測条件ですかね。

2013-05-18 17:33:32
もなか @monamour555

@ina111 やはり観測条件ですかねぇ.何か根本的な計算ミスをしているにしては,妙に近いところにありますしね.

2013-05-18 17:36:53
いな | 稲川貴大 @ina111

@monamour555 噂の太陽フレアの影響かもしれませんしw

2013-05-18 17:42:07
もなか @monamour555

@ina111 エエエエェェェェ(´Д`)ェェェェエエエエ まあ,じつのところよく分からないのですが,elevation と azimuth からlat-lngを算出する式に違いがある,辺りが一番無難かなという気がしておりますです.

2013-05-18 17:46:02
いな | 稲川貴大 @ina111

@monamour555 lat-lngで出ないんでしたっけ?それだと地球のモデル(球なのか楕円なのか歪んだ楕円なのか)によっても随分変わりそうな気がしますね。。。

2013-05-18 17:49:59
もなか @monamour555

@ina111 私が知るかぎり,MNEAで取れる情報は,「衛星番号,仰角(度),方位(度),(デシベル)」の4つです.GPSレシーバに,それ以上の情報を持たせるのは,かなり辛いですよね.

2013-05-18 17:56:02
いな | 稲川貴大 @ina111

@monamour555 そうでしたね。NMEAでは仰角と方位角でしたね。。。今までdBしか真面目に気にしてなかったですw

2013-05-18 18:04:36

βリリース

最近のPlay Store は,β版リリースのための仕組みが備わっているのですが,それを理解していただく手間を省くため,一気に製品版としてリリースしました.
…無料ですから.(←本当はイケナイ態度です)

もなか @monamour555

昨日の GPS Finder は,この辺りにある式を使っている.出自のおかしな式ではないのに,アプリ毎のズレが出るのは不思議だな. …まあ,一種のジョークアプリと割りきってもいいか.

2013-05-19 07:49:50
もなか @monamour555

Play Store , Android アプリを登録してから反映されるまで,何時間もかかるの,何とかなんないのかね. apk が悪さするものでないか毎回チェックとかしているのだろうか.

2013-05-19 10:55:31