メカニックデザイナー福地仁先生のガン蓄ある解説

「劇場版公開記念特番 機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションI ソレスタルビーイング」の放送に合わせての、フラッグのデザインを担当された福地仁先生のつぶやきです。
33
福地仁 @hitofuku

なんか遙か昔のことのように感じるな。初登場の空中降下は、有澤君が本当に素敵な作画をしてくれました

2010-09-15 02:15:17
福地仁 @hitofuku

赤いのがモラリア正規軍所属機。偵察型はここしか出ない。黒いのがPMC所属。なので、新規部分では、黒い方が錬度が上になってますね。サーシェスのパイスーはデザインしました

2010-09-15 02:22:59
福地仁 @hitofuku

反乱軍の鎮圧後、画面の外側では、ユニオンの治安維持用大型対人オートマトンが市外全域に配置されてます(デザインは無いけどね)

2010-09-15 02:43:52
福地仁 @hitofuku

リアルドは、飛行専門部隊と抱きつき部隊の混成。抱きしめたい変形の直前に、膝を接地させて減速してるので、膝の関節が少しイってる。空母帰還後整備班ブーイング。アグリッサの脚が砂に埋まらないのは、脚と脚の間の空間にプラズマフィールドを張って、その反発力で機体の重量低減をしているからです

2010-09-15 02:56:47
福地仁 @hitofuku

膝パーツはラプターポジション(オービットの時の形態)のために、独立して動く機構なので、手動でアブソーブかけつつのブレーキングてたら凄いけど、・・・そこは五分五分かなぁ。ああ人革の地上部隊はいいなぁ。皆が歓声上げるときに、ジャーチョーの搭乗員は出るの間に合わないんだろうな

2010-09-15 03:10:12
福地仁 @hitofuku

フルオートで撃たない大使、くどい性格が出ている

2010-09-15 03:18:15
福地仁 @hitofuku

ヴァージニア級はユニオン宇宙軍で初の本格軍用艦なので、、各艦の艦名がアメリカ独立戦争の重要戦地の名前になっています。いや、何処にも出てないけどね。格納庫にはCBのカレルに相当する整備用マトンが居ます。改造されたものが映画では特務艦として・・

2010-09-15 03:27:59
福地仁 @hitofuku

ドライブが左肩に移動しているのを刹那が把握し切れず、機体の中心軸を狙ったことが、グラハムの生死を分けたとも言える。操縦席の右側から爆発が起きているのは、腹部ドラムの機銃口が左脇なのに対して、弾倉が右側で誘爆したため

2010-09-15 03:48:54
福地仁 @hitofuku

相手の心臓を狙う挙動をサーシェスに叩き込まれていたからこその、皮肉な結果と言う事でもあるんだよな。カタギリも改造大変だったろうけど、「ドライブを左肩に直結させたい」と発注された時のオレも、「推進器を中心軸からずらせないよ」と大変だったよ・・

2010-09-15 03:56:24