ジブリ最新作『風立ちぬ』感想TLまとめ (2013.07.24)

・映画「風立ちぬ」(スタジオジブリ作品)『試写会速報』あらすじ 感想 時代背景 登場人物 http://sakurasakujapan.web.fc2.com/main03/moviekazetachinu/moviekazetachinucomic.html ・とり・みき「風立ちぬ」戦慄の1カット:日経ビジネスオンライン “ちゃんと映画を観る力と、それ相応の歴史知識があれば、あの黒煙と炎だけで何をいいたいかは伝わると思うのだが、多くの観客は本音では空戦や惨事描写にときめきたいのだし、最後にはそうした自分の免罪のために、戦争兵器を造った主人公の悔悟のセリフを聞いて安心したいのだ。” 続きを読む
3
前へ 1 2 3 ・・ 39 次へ
saki @BaskThe

百田尚樹の『永遠の0』読み終わった。 これは第二次世界大戦で零戦に乗って闘った人々のお話。興味のある方、是非読んで頂きたい! そしてこれ読み終わったら見に行くって決めてた『風立ちぬ』は零戦を設計した人のお話。 ちなみに『永遠の0』も映画やるよ〜

2013-08-02 02:13:53
中村雄太 @nyuta7

風立ちぬ観てきました。実在の人物を描いているようでやっている事はフィクション、という夢を見ているような映画だったなというのが感想でした。 そして瀧本美織の声は非常に良かったです。凄いなあ。

2013-08-02 02:13:18
ももかんこ@もかあちゃん @mocaachann

風立ちぬの菜穂子が、寝ちゃった主人公の頭なでなでするとこで、「あ!わたしと同じことしてる!」って思いました。きっと男性(駿)はなでなでされたいんだろうねぇと思いました。男性もあまえたがり。

2013-08-02 02:12:57
Yukako MATSUMOTO 🐦️ @snowystreet

@toyozakishatyou 『風立ちぬ』は計算尺で夢中になって計算・設計しているシーンがとても技術者らしくて(私が子どもの頃の父の姿と重なった)ものすごくあの映画の一面と二郎を表象していたように思います。

2013-08-02 02:12:28
センハー @29thepain89

【ネタバレ注意】 一人のクリエーターによる視点からの宮崎駿監督「風立ちぬ」感想 - やや最果てのブログ (id:sunagi / @sunagi) http://t.co/9VAAOFSmpw

2013-08-02 02:11:25
ヱヴァ癸 @eva_kimizunoto

プロフェッショナル 宮崎駿スペシャル」は、新作映画「風立ちぬ」制作の 舞台裏に実に3年間、小型カメラを持ったディレクターが密着しました。まだ 制作途中ですが・・・8月26日まで、しばしお待ち下さい。http://t.co/urinsMikmS

2013-08-02 02:10:23
くわたる @wtrp

映画館でこそ観れなかったけど、「紅の豚」が大好きで何度も観ていた20年前の自分に「風立ちぬ」を劇場で見せたら(ストーリーへの理解はともかく)、きっとすごく喜ぶと思う。そんなことを思った。 たまに息が詰まるくらい綺麗なカットがあるんですよ。

2013-08-02 02:09:29
パリピnewichy @p_newichy

風立ちぬ。科学技術社会論まじでどストレート、ジェンダー論どストレート、ベンヤミンの美学と技術と夢の話どストレート、日本の近代化どストレート。浪漫とノスタルジー。全部わかりすぎて自己否定に苛まれる。これは咀嚼されて批判されるべき芸術作品。監督もこれで悔いはなかろう。

2013-08-02 02:08:55
豊崎由美@アンチ維新 @toyozakishatyou

で、『風立ちぬ』なんですが、わたしはとても好きです。風、雲、飛行機、映像が素晴らしいのはもちろん、夢を追いかければ地獄をみるという世界観にも拍手。その地獄を、結果淡々と引き受ける二郎に、

2013-08-02 02:08:07
海行(うみゆき) @_darger

勢いで口走っちゃいますが、風立ちぬ創っちゃう宮崎駿監督とジブリはアニメーションに限って言えば今、人類史上オールタイムベストな所走ってるでしょ。美しいんだもん。小綺麗って意味じゃなく。こんな美しいアニメ他にあんの?いや、これを超える美の表現が現代に存在すんの?とさえ言っちゃいたい。

2013-08-02 02:08:04
コロボス50th @koroboss

風立ちぬ〜ん。風立ちぬの意味をまず調べてから観たほうがいいね。 主題歌がすごく良くて、この歌がこの映画の魂だと思う。 ひこうき雲が伸びていくのを 白い坂道が空まで続いていたって坂道に例えてるとこも良い。

2013-08-02 02:07:58
旅人ニーナ @tabitabinina

2日連続で仕事帰りに『風立ちぬ』見てきちゃつたよ……。なんか初めてジブリで歯ぎしりするほど悔しくなったな~二郎さん羨ましい。あまたの中のものを具現化するために僕たちは三次元に生きてる。仕事しろってことですね…。

2013-08-02 02:06:56
Nonta @enonta

風立ちぬの計算尺を見て、子供の頃に三角スケールを愛用していたのを思い出した。

2013-08-02 02:04:26
奥 麻里奈 @83marina83

あ、あと、武者小路実篤の「愛と死」も思い出した。 風立ちぬの話。 純愛の種類が同じ。 私はこんな恋愛がしたい。

2013-08-02 02:03:25
n a o @so25n25

念願の風立ちぬ観てきた〜(*'.'*)二郎さんとなほこさんのシーンめっちゃ良かった!!!!。゚(・´Д`・)゚。このシーンとか好きやわ〜 もっかい観たい(:3っ )へ http://t.co/TdHJS22DVg

2013-08-02 02:02:26
拡大
くまべあ @Cumabear

日誌は、埼玉県所沢市の所沢航空発祥記念館で、九月一日まで開催中の企画展「堀越二郎の生涯」で展示している。>東京新聞:映画「風立ちぬ」モデル・堀越二郎 願い記した「終戦日誌」発見:社会(TOKYO Web) http://t.co/jDxu5JRsKl

2013-08-02 02:00:28
鈴木 護修 @sujimben

「風立ちぬ」を観ました。重たいテーマを扱いながらも、意外とあっさり描いていて、好感を持てた。マニアックなところだと、ドイツ人の声をJ-WAVEのサッシャがやっていて、なんだか嬉しい気持ちになった。 ジブリの作品にしてはキスシーンが多いような気がした。オススメです!

2013-08-02 01:58:29
よーちゃん @sometime_lights

知っておくと『風立ちぬ』が断然面白くなる10のポイント(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース(1/4) http://t.co/5q6trhtuPT チェリーは二年前に廃止になってるんだぜ…サムタイムとかとまとめて。

2013-08-02 01:57:10
豊崎由美@アンチ維新 @toyozakishatyou

父は昭和2年生まれで予科練を出て、零戦の操縦士の後ろで計算尺を操り爆撃を指示する訓練を受けながら、最終的には乗れる零戦は一機もなく、来るべき本土決戦の時は、ちっちゃな弾頭をつけたしょぼいボートで相手戦艦にぶつかれと命令されたそうです。こんなアホ臭いことは前世代で終わらさないと。

2013-08-02 01:52:41
文箱の本箱 @Gatty_C

『風立ちぬ』絵が超絶美しいのは言うまでもなく、脚本も非常に完成度が高いと思いました。考えさせられるセリフがいくつもありました。「ジブリジブリ♪」と思って見に行くと肩透かしかもしれませんが、「気乗りしないなー」と思って見た人には予想外の収穫がたくさんあるかも。

2013-08-02 01:51:46
やましんの巻 @yamashin_nomaki

『風立ちぬ』を見てきた。ところで、高畑勲監督の新作特報をはじめて見たんだが、ちょっとこれは凄いんじゃないか…と鳥肌が立ったです。姫が走る走る走る、月へ向かって。何もかも脱ぎ捨てて。ああ、早く見たすぎる!

2013-08-02 01:50:37
ピーヨツ @yoppy

「風立ちぬ」は話したくなることがたくさんあるから良い映画だな、と思った。

2013-08-02 01:50:31
happy & heavy @Nori彦左衛門 @Fook0221Nori

「風立ちぬ」を見てきました。 終わった瞬間は「期待外れ」 時間が経つにつれて「期待以上」にまで膨らんでいく! 悲しいはずの結末も、何故か清々しい後味…不思議な作品です。 人生は未完成のまま終わる… それが悲しくも美しい人生… http://t.co/HCQ5cjzamX

2013-08-02 01:49:39
拡大
永山ゴウ @go_memo

【風立ちぬ】いくつか引っかかってた部分があったのだけれど、このレビューでなるほどと思った。宮崎監督含め、芸術家は色々なものを犠牲にして作品を作る。http://t.co/3l28ayHJZL

2013-08-02 01:49:12
粉々 (コナゴナ) @kona_gona

『風立ちぬ』の一般公開前、もう観た人たちの中には晩年の黒澤映画に喩えている向きもあり、ちょっと心配していた。でもそんなものじゃ無かった。

2013-08-02 01:46:37
前へ 1 2 3 ・・ 39 次へ