【一般公演その3】初音ミク主演オペラ「THE END」東京公演に関するツイート集【ほぼ5/25~】

ボーカロイド・オペラ「THE END」 於:Bunkamuraオーチャードホール(東京・渋谷) 【一般公演】 2013/5/23(木)19:00開演 2013/5/24(金)15:00開演、19:00開演 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 53 54 次へ
渋谷慶一郎 / Keiichiro Shibuya @keiichiroshibuy

創作物をネタにパフォーマティブで思わせぶりな思想や小咄の発表会をされても、それは勝手にどーぞ以上のものにならないわけで、しかしその手のものは多いのも事実です。

2013-06-07 05:23:19
渋谷慶一郎 / Keiichiro Shibuya @keiichiroshibuy

つまりそう聴いたのか、という驚きがほしい。それだけで次に向かうヒントになる。

2013-06-07 05:26:11
平凡社 @heibonshatoday

日本でいちばん平凡な名前の出版社です。1914年6月12日創業。

heibonsha.co.jp

平凡社 @heibonshatoday

音楽誌『エリス』第3号、高橋健太郎さんの編集後記を読んだところ。「『THE END』のことに触れずに、編集後記を書いて終わるというのは難しい」。とにかく素晴らしい内容なので、必読。電子版は無料、epubもあります→http://t.co/dbQc88UqUw

2013-06-07 10:31:56
神田川雙陽 @SUIGADOU

読んだ。静かな熱量が溢れる、素晴らしい文書。RT @heibonshatoday 『エリス』第3号、高橋健太郎さんの編集後記「『THE END』のことに触れずに、編集後記を書いて終わるというのは難しい」。素晴らしい内容なので、必読。→http://t.co/mNIx50fEgy

2013-06-07 11:29:31
Bunkamura公式 @Bunkamura_info

渋谷慶一郎+初音ミクによる新作オペラ公演「THE END」。会場のオーチャードホールで販売されたプログラム、オリジナルグッズを6/24までの期間限定で販売!http://t.co/klqrDXKQKf

2013-06-07 16:29:28
labopton @labopton

クリプトン・フューチャー・メディアの技術研究チーム 「labopton (Crypton ∞ Labo)」です!

http://t.co/xojMJgrFc4

labopton @labopton

THE ENDのプログラム、ネットで買えるようになりましたー。 http://t.co/nR8JQd0f3T 貴重な対談等も載っているので、マニアの方はぜひおひとつどぞ。

2013-06-07 17:41:44
nave @nave4000

Figures in a Landscape (1970)

twilog.org/nave4000

nave @nave4000

渋谷慶一郎氏のオペラ『The End』の「終わりのアリア」http://t.co/BLlyejOim5を、コーダからイントロの方へ逆再生すると、カオティックなシンセ音が続く中、曲半ばで連打で始まるピアノが立ち現れ、それが遂には『イニシエーション』の旋律を奏して終わるさまは感動的。

2013-06-07 19:29:21
渋谷慶一郎 / Keiichiro Shibuya @keiichiroshibuy

終わりのアリアのイントロはイニシエーションの最後ピアノのリヴァースなんです。つまり床が上がって部屋に戻ってきたというのを音楽的にもトレースしたということです。

2013-06-07 19:42:09
kentarotakahashi @kentarotakahash

●『エリス』第三号の編集後記から、オペラ『THE END』について書いたパートを抜粋しました。 (cont) http://t.co/SeH36NBP36

2013-06-07 23:23:43
kentarotakahashi @kentarotakahash

しかし、6000字使っても触れていないことは多い。渋谷さんは、音楽の側から書かれたものが読みたいと言っていたと記憶するが、実のところ、僕も音楽よりは「死とセックス」について書いている。音楽については一回の体験では記憶しきれないところもあり。

2013-06-07 23:30:16
kentarotakahashi @kentarotakahash

曲については、こんな仕掛けがいろいろあるらしい。QT @y_ymj @nave4000 @_no_ice @y_ymj ピアノのトップの音を探っていたら「イニシエーション」のフレーズっぽいことに気づき、PCに取り込んで反転させてみるとゴーダの部分のピアノが現れて鳥肌が立ちました。

2013-06-07 23:33:16
kentarotakahashi @kentarotakahash

僕のソルフェージュ能力では、そこまでは聞き取れなかったな。

2013-06-07 23:34:05
渋谷慶一郎 / Keiichiro Shibuya @keiichiroshibuy

こんな批評に出会えて幸せです。RT @kentarotakahash: ●『エリス』第三号の編集後記から、オペラ『THE END』について書いたパートを抜粋しました。 (cont) http://t.co/p6te9ApiSl

2013-06-07 23:43:08
渋谷慶一郎 / Keiichiro Shibuya @keiichiroshibuy

音源渡すのでアルテスでぜひ。RT @kentarotakahash: しかし、6000字使っても触れていないことは多い。渋谷さんは、音楽の側から書かれたものが読みたいと言っていたと記憶するが、実のところ、僕も音楽よりは「死とセックス」について書いている。音楽については一回の体験で

2013-06-08 00:01:50
渋谷慶一郎 / Keiichiro Shibuya @keiichiroshibuy

決定ですね💞RT @kentarotakahash: う…やばいオファーが… QT @keiichiroshibuy 音源渡すのでアルテスでぜひ。RT @kentarotakahash: 渋谷さんは、音楽の側から書かれたものが読みたいと言っていたと記憶するが、実のところ、

2013-06-08 00:10:07
kentarotakahashi @kentarotakahash

と思って、『アルテス』VOL.04を開いてみたら、渋谷慶一郎インタヴューのコピーが「ジェットコースターみたいなオペラにしようと思っていた」であることに気づいて落胆した。あー、"ジェットコースター"、原稿に使っちゃったよ。これ、憶えてたら、使わなかった。がっくし。

2013-06-08 00:21:14
kentarotakahashi @kentarotakahash

この文章でいうと、「こめかみで砕け散る」って箇所があるんだけれど、それは自分で書いて、アレッと思った。たぶん、今まで使ったことない言い回しだ。それは今まで、音がこめかみで砕け散った、と思ったことがなかったからだろう → http://t.co/SeH36NBP36

2013-06-08 00:33:19
kentarotakahashi @kentarotakahash

なので、「こめかみで砕け散る」と書きたくなる音楽体験をして、「こめかみで砕け散る」と書けたことが、自分的にはデカイんだよね。読む人はさらっと読むだけだろうけれど。

2013-06-08 00:39:56
nave @nave4000

『終わりのアリア』の始まりは明らかに逆再生の音なのだから、それが何かを反転していることにもっと早く気付いても良かったのだが、その響き自体に得も言われぬ多幸感のようなものがあり、聴く者にそこに浸ることで充足させてしまう効果があるように思う。しかしながら、終りから始まることは重要だ。

2013-06-08 01:50:00
前へ 1 ・・ 53 54 次へ