作画用紙の話

28
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
西村誠芳 @NISHINOB

@buta009 紙が厚いと、鉛筆を取られていく感じで思ったほうに線が引かれていかない感じがあって。なので筆圧で押さえつけるような描き方になっちゃってた。厚さだけじゃなくて紙質の問題もあるのかも。

2010-09-15 23:24:02
@petit1999r

@ken_oo 修正用紙が薄い分厚さがどうしても欲しい。マシンチェックのときも薄いとやりづらい;;

2010-09-15 23:24:04
西村誠芳 @NISHINOB

現にそういう証言が来た!ww RT @polygo: @NISHINOB それだと良い用紙は家に持ち帰って仕事は駄目な方の紙に…

2010-09-15 23:25:00
糸島雅彦 @itoyan0

修正用紙のザラザラ感は自分も好きで、ラフを描く時に使ってます。鉛筆の乗りが良いんですよね〜。適度な引っかかりとか。

2010-09-15 23:25:05
西村誠芳 @NISHINOB

polygoさん恐るべしw RT @mariwo_k: いい紙渡してもわら半紙で返って来るんですー。 今は知りませんけども RT @NISHINOB: 韓国も国内に比べるとケバたつよねー。それでも中国に比べれば!結局、国内から動画用紙を送る形にしたですよ。

2010-09-15 23:25:23
@petit1999r

@ken_oo @buta009 J○さんのは正直厳しい印象;;

2010-09-15 23:25:40
西村誠芳 @NISHINOB

@buta009 国際映画社のレイアウト用紙をせしめていてゴメンナサイ!!www

2010-09-15 23:26:40
糸島雅彦 @itoyan0

あとトレス台の電気を付けなくても、適度に下の絵が透けてくれるので修正用紙は重宝してます。

2010-09-15 23:26:59
GOROお仕事募集中 @GOROFX

@NISHINOB 日本から送った上質紙の動画用紙が帰ってきたときはわら半紙だったこともあったらしいですねヽ(;`д´)ノ

2010-09-15 23:27:23
@petit1999r

弘法 筆を選ばず という明言はこの際おいておこう^^

2010-09-15 23:27:59
西村誠芳 @NISHINOB

@ken_oo 東映のが描きやすいんですか…! あ、使った事ある!確かにサンライズの動画用紙よりもはるかに描きやすかった!

2010-09-15 23:28:18
@petit1999r

@GOROFX 何時の時代ですか^^ それは初耳^^

2010-09-15 23:28:49
@petit1999r

@ken_oo 東映の欲しいなぁ。使いやすいと言われる物は試してみたい! ・・・へらすたに貰いに行くか^^

2010-09-15 23:30:01
大塚 健(けん) @ken_oo

@NISHINOB 慣れの問題もありますが、ダントツです。でも、サンライズのもそんなに変わらないので、もしかしたら前より良くなっているのかもしれません。レイアウト用紙も再生紙の質が良くなったし。

2010-09-15 23:31:40
@petit1999r

@GOROFX @buta009 @ken_oo @NISHINOB お勧めの原画用紙はどこですか?やはり宮崎御大のあそこ?ですか。

2010-09-15 23:32:18
西村誠芳 @NISHINOB

会社にはANUBISの時の残りの動画用紙(GONZO)と、譲り受けた「某ドラマシリーズ」時に作ったウチの会社のロゴ入りレイアウト用紙がw ANUBIS時のピンクの修正用紙も大判だけ残ってるかな?

2010-09-15 23:33:43
@petit1999r

@toshiharumurata 動画用紙の好みはありますか?と聴いてみよう。メカ先生に^^

2010-09-15 23:33:44
@petit1999r

@ken_oo IGのとトレードで^^

2010-09-15 23:34:23
西村誠芳 @NISHINOB

動画の叫びが!w RT @mariwo_k: 黄色い修正用紙が好きでした。ピンクとか青は線が見にくいのです。 という下っ端の意見。

2010-09-15 23:34:55
GOROお仕事募集中 @GOROFX

@petit1999r ボクはメカ設定の人間なので動画用紙はわかりません(´ω`)ンごめんなさい、メカ設定はリコーのコピー用紙に描くのがお気に入りでした

2010-09-15 23:36:53
西村誠芳 @NISHINOB

@ken_oo 少なくとも80年代はサンライズと東映は全然違ってましたよー。サンライズは修正用紙もいつのまにか描きやすいものに変わっていました。動画用紙も含め、今だとまた違うんでしょうね。

2010-09-15 23:37:34
@petit1999r

ピンクを多用する自分としては・・・申し訳ないとしか。 RT @NISHINOB: 動画の叫びが!w RT @mariwo_k: 黄色い修正用紙が好きでした。ピンクとか青は線が見にくいのです。 という下っ端の意見。

2010-09-15 23:37:39
西村誠芳 @NISHINOB

@petit1999r 線の濃さも関わってくる問題のようにも思いますねー。

2010-09-15 23:38:39
大塚 健(けん) @ken_oo

@NISHINOB メカ作監には黄色はまわってこないのだった。

2010-09-15 23:39:35
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ