TOKYO FM TIMELINE 上杉隆 特集 「7万人がフォロー!収束作業の矛盾を訴える、元原発作業員のつぶやき」

●2013年5月22日(水)出演:上杉隆(@uesugitakashi)▼7万人がフォロー!収束作業の矛盾を訴える、元原発作業員のつぶやき 東京電力福島第一原発事故の発生当初から収束作業に従事し、現場の様子をツイッターでつぶやき続け、その内容を7万超の人が注目している「ハッピー」さん(@Happy11311)。 ハッピーさんのつぶやきには現場で感じる政府や東電への率直な疑問が目立ちます。 政府や東電が、根拠のない楽観的な見通しを示したり、きちんと説明しない発表をするたびにいらつき、事実をありのまま伝えないことで、かえって不安をあおっていると感じたといいます。 元原発作業員が指摘する、収束作業の矛盾とは? 続きを読む
2
ハッピー @Happy11311

こんにちわ(^_^)生出演はしませんが、思いは伝えたでし。5月22日(水)出演:上杉隆▼7万人がフォロー!収束作業の矛盾を訴える、元原発作業員のつぶやき -TIME LINE (水) 上杉 隆 #tokyofm_timeline http://t.co/WfLEC7hrHq

2013-05-21 12:59:42
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

ハッピーさん、ありがとうございました QT @Happy11311 こんにちわ(^_^)生出演はしませんが、思いは伝えたでし。5月22日(水)出演:上杉隆▼7万人がフォロー!収束作業の矛盾を訴える、元原発作業員のつぶやき http://t.co/mWhDcC8YYR

2013-05-21 17:04:25
ハッピー @Happy11311

TOKYO FM TIME LINE で18:54~ 始まるでし(^_^)生出演は出来ないんだけど…。番組へのメッセージ書く欄もHPにあるでし。 #tokyofm_timeline http://t.co/WfLEC7hrHq

2013-05-22 17:19:43
ハッピー @Happy11311

番組へのメッセージは、オイラもあとから教えてもらうので意見や質問あったら投稿してみてくださいね。つぶやきを通して答えるでしら(^_^)オイラもいま東京じゃないからオンタイムで聴けないけど、あとから番組アーカイブで聴くでし。でわでわ。

2013-05-22 17:27:45
TOKYO FM 「TIME LINE」 @TOKYOFMtimeline

上杉隆さん(@uesugitakashi)とお送りする水曜日。特集は「7万人がフォロー!収束作業の矛盾を訴える、元原発作業員のつぶやき」。元原発作業員・ハッピーさん(@Happy11311)のメッセージをご紹介します。 #tokyofm_timeline #tokyofm #政治

2013-05-22 18:49:17
TOKYO FM 「TIME LINE」 @TOKYOFMtimeline

@Happy11311 ハッピーさん、メッセージありがとうございました。#tokyofm_timeline #tokyofm #radiko #政治

2013-05-22 18:50:32
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

よろしくです。 QT @TOKYOFMtimeline @Happy11311 上杉隆さんとお送りする水曜日。特集は「7万人がフォロー!収束作業の矛盾を訴える、元原発作業員のつぶやき」。元原発作業員・ハッピーさん(@Happy11311)のメッセージをご紹介します。

2013-05-22 18:58:30
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

自由な言論空間を。QT @Queeenpenguin @Happy11311 元原発作業員ハッピーさん@Happy11311のつぶやきのような人が匿名で呟かなければならないことが問題、日本が現実を直視せずに今迄きた 検証も論議する事もせず

2013-05-22 19:53:29
ハッピー @Happy11311

昨日のTOKYO FMタイムラインで放送された内容がYouTubeで聴けるでし(^O^)オイラも聴いたけど放送されなかったコメントもあるので後日つぶやくでし。http://t.co/9mvpvI1iLa

2013-05-23 01:29:31
拡大

今井:
福島第一原発の事故からもう2年2カ月経つ訳ですけれども、
こちら収束へ向けた作業が続いていますが、増え続ける汚染水や地下水の海洋放出など、
収束作業のための作業が困難を極めています。
そんな中ツイッター上であるユーザーが注目されています。
名前はハッピーさん。
アイコンは初期設定の卵のまま、プロフィールには何も書かれていません。
しかしフォロワーは7万人を超えているんですね。
このハッピーさんは元原発作業員。
いまは作業現場から離れてしまったそうですが、
福島第一原発事故当時、原子炉建屋内で作業をしていたと言います。
事故直後となる2011年3月20日からツイッターを始め、収束作業への疑問、国や東電への対応への矛盾を独特な言葉使いで発信し続けています。
一時は「ウソをついている」とか、「東電の工作員」などと叩かれたというハッピーさん。
上杉さんはこのハッピーさんのツイートをご覧になった事はありますでしょうか?

上杉:
はい、モチロンよく知っていますね。
たまごのまんま、初期設定のまんまなんで、フォローに関してはですね、したり外したりしていますが、
リツイートを他の方がリツイートをするのでよくやってきました。
で、あと、このハッピーさんのツイートに関しては情報としても非常に秀逸なんで、
ずっとフォローしているという事は続けていますし、
あとなんて言っても、叩かれていました、確かに。
そういう意味ではこの日本の中では「本当の事を言ってしまうと最初叩かれるんじゃないかな」というような
そういう意味では一般の人にもかかわらず、
そこについてですね、きちんと発信をし続けていたという意味でずっと注目してきました。
そのハッピーさん、本当に独特な表現なんですよね。
で、ずっとこの福島第一原発の、事故そのものというよりも
それが抱える問題点というのをずっと提起してきたというふうに思いますが、
きょうはそのハッピーさんについて考えていきたいと思います。
今夜タイムラインがフォローするのは
7万人がフォロー、収束作業の矛盾を訴える元原発作業員のつぶやき。

今井:
(ハッピー)
わたしがつぶやきを始めた時期は福島第一原発(1F)から避難しているときの3月20日が最初です。
私は避難しましたが、上司や先輩たちは翌日に再招集がかかって、命懸けで頑張っていましたので
テレビにかじりついて情報を見つめていました。
そんなテレビの報道を見ていて、
1F(福一)の発電所にも詳しくない人がさも知っているがごとく話しているのを見て、
腹が立って仕方が無かったんです。
だから、マスコミの情報が間違っている事を一人でも多くの人に
現場のありのままの事実を伝えたいと思ってつぶやきをはじめたんです。
今考えると当時は東電本店をはじめ、
保安院、経産省、政府自体が現場を掌握していなかったので仕方が無かったのかと思いますが、
もうひとつの理由は小さな子どもがいる母子家庭の友達が南相馬にいて、
その人たちに原発の状況を伝えたかったんです。
その友達は、避難もできず南相馬に残っていたし、テレビの報道を見ていてすごく不安でパニックになっていましたから、パニックにならないように冷静に判断し、行動できるようにいろいろなことを伝えました。
お母さんがパニックになると子どもはもっと怖がるし、子どもが将来トラウマにならないようにしなきゃって。

今井:
原発関連の仕事についておよそ20年。
事故当時は福島第一原発の作業員として働いていたハッピーさんが
タイムラインに向けてコメントを寄せて下さいました。

上杉:
ハッピーさんがツイッターを始めたきっかけというものが、「現場のありのままの事実を伝えたい」と。
そして小さな子どもがいる母子家庭の友達。
そこに本当の事を伝えて安心させたいという事だったんだと思うんですね。
これは私も含めてジャーナリストたち皆が当時思っていた事だったし、
先程出ていただいて広河さんも実は3月13日、二日後に私が電話で話した時も、
「とにかく、住民、子どもたち、母子を守れ」という事で同じ思いだったんです。
それをハッピーさんは方法論としてツイッターに行きついたんではないかと思いますね、はい。

今井:
ハッピーさんはタイムラインあてにコメントを寄せて下さいましたが、
そのハッピーさんに事故から2年経った福島第一原発について、今必要な事について伺うと、
このような答えが返ってきました。

(ハッピー)
事故の現場検証を一日でもはやくやることが必要だと思います。
2年が経過しかなり現場も変わりましたが、原子炉建屋内はまだ事故当時のままの場所がかなりあります。
まだまだ線量は確かに高いですが、以前みたいに近づけない場所はかなり減りました。
なぜ今だに現場検証をしないのか不思議でなりません。
これからの作業は原子炉建屋内の片づけ作業が本格化します。
今調査しないと、地震の影響か津波の影響か、または爆発の影響か全て分からず証拠が消えます。
シビアアクシデントの現場検証のデータはある意味において世界的財産の筈だと思うんですけどね。

上杉:
現場検証の事についてハッピーさんもおっしゃっていますが、
私も2年前の3月からこれは繰り返し言ってきたことです。
テレビに出た時にそれを総攻撃で批判をされましたが、
「せめて現場検証が出来ないのならば、東電本店に証拠保全のために捜査に入ってくれ」
というのも、そのデータというのは今後いろんな事が起こってくるうえで非常に重要なんですね。
それもまさに世界的財産という事と言葉は一致するんですが、
日本の政府、そして原発事故を経験した日本人全体、
世界の人類にとっての財産になると思ったからに他ならないんですね。

今井:
そしてですね、原発作業員として収束作業の現場を見てきたハッピーさんですけれども、
現在の福島第一原発の問題点について伺ってみました。

(ハッピー)
1F(福島第一原発)は東電から切り離し、コスト度外視で新たな組織でやるべきだと感じています。
新たな組織には国や東電をはじめゼネコン、各メーカー、学者、規制委員会のメンバーが
一つにまとまり構成されるような組織をつくるべきだと思っています。
今までのようなやり取りをしている膨大な時間を短縮するために、
設計計画段階から規制委員会の見解も反映するかたちにしないと。
一日でも早く収束しなければならないはずなのに、あまりにも時間がかかり過ぎているんです。
新たに時限立法でもいいから1F(福一)特措法や廃炉法みたいな法律を作り、
現行法も変えるべきだと思っています。

作業員の確保も今後は心配です。
今の流れで順次全国の原発が再稼動し、本来の原発作業員の従事する場所が増えれば、
わざわざ短期間で年間の被ばく量に達するような1F(福一)に作業員は集まらなくなるでしょう。
ゼネコンだって、今年度の国家予算の成立で大幅に公共事業が増えれば、
危険リスクが高い1F(福一)には入札しなくなるかもしれません。
メーカーやゼネコンにとって1Fは今やドル箱ではないし、うま味は無いんです。

メーカーやゼネコンは、国や東電から強力な依頼をされるでしょうが、
作業員を集めるのは全て下請けの会社なんです。
下請けの会社が1F(福一)で仕事をするメリットが無ければ、作業員が集まらなくなるんです。

現在の1F(福一)はコスト削減もさらにひどくなり、
一般の工事と作業員が貰う金額はほとんど変わりません。
いくら国税を投入しても東電の借金がある限り、東電はコスト削減を徹底的に行います。
1F(福一)収束廃炉作業は民間企業の事業ではないと思うんですけど。

今井:
ハッピーさんの心配がすでに現実になっているんではないでしょうか。
長崎県内の派遣業者が、今月原発事故の収束作業にほかの業者から派遣された作業員を派遣。
これが職業安定法で禁止している多重派遣に当たるとして、
長崎労働局が事業改善命令を出しています。
原発作業員については雇用責任の所在や危険な作業の手当てが成されないなど、
様々な問題が指摘されていますけれども、
このハッピーさんの心配、上杉さんはどうご覧になりますでしょうか。

上杉:
まさにハッピーさんのみならず、多くのジャーナリスト、そして関係者が同じような心配をしていたんですが、
それが現実のものとなりました。
やはりですね、従業員を守らない。
労働者を守らないという事については結局自分たちに降りかかってくるんですね。
作業員だけでも一日延べ2000人働く。
その中で被ばく量がある程度の数値に達すればそれ以上働けない。
そういうことを繰り返、廃炉まで30年50年と言われている中、一体働く人達はどうするんだ?と。
そしてその安全はどうなるんだ。という事はもともと3月からきちんと対応されてなかったんです。
そういう意味ではハッピーさんのこの、ま、知的というよりも誰もが思っている現実を、
政府やそして日本社会がこの二年間直視してこなかったと、その表れじゃないかなとおもいますね。

今井:
あのハッピーさんのツイート、独特の言い回しというような事を、
先程上杉さんもおっしゃっていましたけれども、
今ご紹介してハッピーさんのコメントの中で、
他になにか気になった場所、言葉などがあれば振り返って頂きたいんですが。

上杉:
そうですね、やはり優しいいい方で、そして2年間発信し続けているんですが、
このハッピーさんがやはり匿名でいなければいけないという、
この日本の社会、現実が、原発の本当に中心になって作業に当たっている人たちを軽視していますよね。
やはりこれだけ命をかけて、そして国の将来を守ろうとしている人が、
なぜ匿名でこういう事をしなくちゃいけないのか。
そしてそれが当り前のようになるのが普通なのにもかかわらず、
こういう言葉が逆に批判の対象になってしまうと。
ですから、その根本的な原発事故と言うよりも、言論空間。
繰り返し言っていますが、その健全性。
多様な意見を認めるようなメディア環境というのをつくるのが、
少なくても私たちの役割ではないかと思いますね。

今井:
そのハッピーさんの言葉についてですね、タケムラ@ヨコハマさんはこうツイートして下さっています。
「ハッピーさん語尾の“なんとかでし”とか、スイーツ食べた話とか、
シリアスな話をしつつもなんだか癒される。こういう人たちが日本を守ってくれているんだ」
というような声もありますし、
こちら先程のピックアップにも繋がる部分もあるかと思いますけれども、マグロウマイナさんは
「子どもたちの被ばくを減らすために、一般の人や団体がいろいろやってくれていますが、
政府は安全を強調して子どもたちを本気で守ろうとしているとは感じませんね」
というご意見がありますけれどね。

上杉:
はい。
ハッピーさんのツイートでも、この番組への意見、私もあとで聞きますと。
「オイラも後で教えてもらうので」と書いているんで、
是非、ハッピーさんに向けてという意味でも番組に意見を頂きたいと思います。

ハッピー @Happy11311

ばんゎ(^O^)今日は先日のタイムラインさんの質問に応えたオイラの意見をつぶやくでし(^O^)番組は時間の制約があって全部放送されたわけじゃないから…。かなり長いので今日だけじゃ無理だからまた別の日につぶやく分もあるのでとりあえず第一段という事で。

2013-05-24 23:54:18
ハッピー @Happy11311

続1:問)先週も大きな地震が起こりましたが今の福島第一原発で心配していることは?東日本大震災並みの地震や津波が起こったら、どのようなことが懸念されると思いますか?【オイラ】心配は山ほど尽きない位あります。今の1Fは落ち着いてるように見えますが不安定要素がいっぱいあって…

2013-05-24 23:58:40
ハッピー @Happy11311

続2:決して安定しているわけではありません。地震が起きた場合、先日のような震度5は3.11後も何度か経験してて今のところ大きな問題は起きてないでですが、これが震度6以上の場合どうなるか私には予測出来ません。ただ4号機は大手ゼネコンによる耐震評価も出てるし補強工事もやってますが、…

2013-05-25 00:00:23
ハッピー @Happy11311

続3:同じように爆発した1号機や3号機は原子炉建家の線量も高く耐震評価も補強工事もやってません。マスコミや海外も使用済み燃料が多くてボロボロの外観が視覚的にはっきり見える4号機ばかり取り上げますが震度6の地震が来た場合、私は1号機や3号機のほうがよっぽど心配です。

2013-05-25 00:01:44
ハッピー @Happy11311

続4:津波が来た場合は、再びシビアな状況になるのは間違いありません。今の仮設防波堤じゃとても3.11のような津波を防ぐのは無理だと思います。また、仮設防波堤も3.11の時に来た津波が南東方向から上陸したという理由で南東方向の一部に石ころネットの防波堤しかありません。

2013-05-25 00:03:02
ハッピー @Happy11311

続5:全面にある訳じゃないんです。マスコミは誰も突っ込みませんが…。その場合、津波が来たら必ず建屋内にすごい勢いで津波が入ってくるでしょう。そうなれば、燃料を冷却している仮設の配管は鋼管と違い脆弱なので繋ぎ部が千切れたり配管が割れたりして必ず壊れます。

2013-05-25 00:04:04
ハッピー @Happy11311

続6:各機器の通信ケーブルも細いので流されてデータすら録れなくなると思います。そもそも、そこまでの想定はしてません。建屋内のポンプも当然、水没して壊れます。元の電源やポンプがいくら高台にあって大丈夫でも全然意味ないんです。

2013-05-25 00:05:22
ハッピー @Happy11311

続7:【追記】防波堤は事故後すぐに吉田所長がしっかりした防波堤を全面に造るべきって提案して本店にかけあったんだけど、結局コストの問題と当時の優先順位案件としては、本店として低かったんで却下されて今の石ころネットになったんだ。

2013-05-25 00:06:00
ハッピー @Happy11311

続8:吉田所長も次また津波が来たら1Fは壊滅的打撃を受けるって感じてたと思うんだ。あの津波を現場で目の当たりに経験した人なら誰しもが思うはずでし。

2013-05-25 00:07:45
ハッピー @Happy11311

続9:問)・廃炉に40年かかる福島第一原発。ハッピーさんが感じる現在の問題点は?国や東電の対応について、どのように感じていますか?汚染水のことについてもご意見お聞かせください。

2013-05-25 00:09:13
ハッピー @Happy11311

続10:【オイラ】まず1Fの場合、どこまでやって廃炉と呼べるかわかりませんが、通常の解釈だと建屋も全て解体し更地することを廃炉といいます。そういう意味では、廃炉になるまで40年じゃ無理だと思います。

2013-05-25 00:18:45
ハッピー @Happy11311

続11:国や東電は事故から10年後からメルトダウンした燃料を取り出そうと計画してますが、2年過ぎた現在でも炉内の状況はわかってません。それに取り出すには、格納容器内に水を貯めなきゃならないんですが漏れてる場所さえわからないので…

2013-05-25 00:19:14
ハッピー @Happy11311

続12:貯めるように漏れてる箇所を見つけ補修するまですら、いったい何年かかるかわかりません。その間ずっと冷却し続けなければならないんです。燃料の崩壊熱が下がれば水を使わず、空冷という方法も考えられますが水素の問題やフィルターの問題もあり難題だと思います。

2013-05-25 00:19:39
ハッピー @Happy11311

続13:水を使うということは、地下水流入を止めない限り汚染水は増え続けます。東電はアルプスの設計段階から海洋放出を念頭に入れてました。トリチウムの問題はありましたが年間放出量内で希釈して減らすつもりでしたから。

2013-05-25 00:28:43