ボクタイ考察まとめ 10

最後は太陽銃扱う資格とはなに?へと・・・。 最後を追加しました。
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
夜月 @kaeru678

「古ぼけた太陽銃」が封印されていたこと(場所から推察)するに、ギルドの太陽銃は太陽仔のブラックボックスを解析し、解析できたとこだけ流用、足らないとこをほかの場所からの知識で生めた、いわば出来損ないみたいなものなんじゃないかなーと。  考えるとそんなもの考えた太陽仔ぱねえな。

2013-05-28 01:15:47
🍑 @kouchaaice

作った暗黒銃を地面にたたきつけて壊そう #暗黒銃涙目

2013-05-28 01:16:55
ロジィー@もはや副垢 @four_rosea

DS世界の太陽銃は人間の精神(ステータスにココロと表記されてた)にリンクするように改良された量産型だと妄想した昔(ボクタイ)

2013-05-28 01:17:07
夜月 @kaeru678

@fureet 交流を持ったとされる終末の獣戦で、ある程度量産された可能性が。

2013-05-28 01:18:21
@Hidaka219

太陽を浴びることで陽のエネルギーが蓄積されて、それを太陽銃を通して撃ち出すのかもしれない。太陽銃ナイトは攻撃するときにレンズのようなものが表示されるし、あれはエナジーを検知してるのかも

2013-05-28 01:18:56
@Hidaka219

古ぼけた太陽銃になんの意味もないのは、世紀末の太陽銃を使うことができないからなのでは?

2013-05-28 01:20:03
夜月 @kaeru678

というかギルドの太陽銃はぶっちゃけ誰でも使う気あれば使えるよ!みたいなことをいわれた気がする・・・。 太陽仔とか月光仔とか、血筋管理やってそうなんだよなあ。太陽仔だって戦っていて、消耗品みたいなもんだし、やっぱ子沢山だったんだろうし。 というかやっぱりどこまで太陽仔なんだろう

2013-05-28 01:20:44
@Hidaka219

DSジャンゴが星霊獣なしで太陽銃を使えないのは、星霊獣が未熟なジャンゴの代わりにエナジーの装填をカバーしてるとか

2013-05-28 01:21:10
セルス:残りライフ6 @Saku_Serusu

太陽銃は恐らく太陽都市にあったものだとして、 暗黒銃は月での戦いで使われていた、もしくは月のガーディアンとの戦いでか?

2013-05-28 01:21:38
@Hidaka219

(そもそも暗黒銃を作ったのが太陽仔だった可能性はないんだろうか)

2013-05-28 01:22:49
セルス:残りライフ6 @Saku_Serusu

大量にあるのは墓標がわりか、もしくはそこで死んだ戦士がいるか、とか?

2013-05-28 01:23:18
夜月 @kaeru678

個人的に太陽銃と同型暗黒銃は、喧嘩してられない終末の獣戦で一定量量産されて、数少ない現存がサバタの暗黒銃なんだと思ってる。つまり太陽仔と、たぶん月光仔暗黒仔も関わった一品。そのときにルナレンズも一時の協力の証に作られたとか?というかフロストとかの属性はそのときに作られた。

2013-05-28 01:24:25
@Hidaka219

太陽暗黒変換システムみたいなのがあって、ボクタイでジャンゴが暗黒銃を使えるのはそれが太陽のエナジーを暗黒のエナジーに変えているからということになっている。そんなことをできた辺り、太陽仔が太陽銃と暗黒銃を作ったか、或いはどちらも太陽仔が作ったわけじゃないのか

2013-05-28 01:25:17
セルス:残りライフ6 @Saku_Serusu

あ、もしかしてヴァナルガンド封印の時に、三つの一族が終結して造ったのでは?

2013-05-28 01:26:56
夜月 @kaeru678

ライマーさんのはストーカー男爵のでしょうねえ・・・。元をたどればサバタの太陽銃、かなあ。そういえばあの世界のサバタの暗黒銃どうなったんだろ・・・。

2013-05-28 01:27:00
@Hidaka219

暗黒仔が太陽仔に対するカウンターなら、その戦いの度に暗黒銃があってもおかしくないような気もする。

2013-05-28 01:27:19
Northern(ノーザン) @fureet

@kaeru678 ボクタイでサバタが「暗黒銃に選ばれし者」とか言ったらおてんこさまが「暗黒銃!?」と驚いておいて、あれが過去に闇の一族が使う為に量産された物だったら(おてんこがその時に参加していたらの話だけど)驚かれないでしょうし、あれは「私の知らん銃!?」みたいな驚きの気が。

2013-05-28 01:27:55
🍑 @kouchaaice

元は月光仔の物だったとかなかったか? 暗黒銃 うろ覚えと前にも言った気がするの

2013-05-28 01:29:42
@Hidaka219

@Saku_Serusu ヨルムンガンドは太陽仔と月光仔が封印したと言われてるけど、ヴァナルガンドに関しては誰々が封印したとか言われてないし、封印した場所を自らの楽園とした~ということからも恐らく月光仔達が封印したんじゃないでしょうか

2013-05-28 01:29:51
セルス:残りライフ6 @Saku_Serusu

月の一族は発達した魔法技術と、レンズを 闇の一族はエナジーの固定化(フレームによって特殊な弾になるのはこの力では?) 太陽の一族は科学技術と、エネルギーの変換法則を産み出した……とか

2013-05-28 01:30:19
夜月 @kaeru678

@fureet ですよねえ。しかし太陽銃の暗黒銃モデルが存在している以上、それなりの交流はあったと思うんですよね。 あとたまにおてんこさまたまにボケている言動していらっしゃるので、正直・・・。

2013-05-28 01:30:53
Northern(ノーザン) @fureet

参加していなくても、さすがに太陽銃をベースにして作られた銃だったら太陽の一族が関わっていないとおかしいだろうから、おてんこさまが知らないのはおかしいんだよなぁ(ぶっちゃけ初代の場合は単純にそう言う説明を省かれてると言う可能性もある)

2013-05-28 01:31:40
@Hidaka219

ヴァナルガンドはなあでっかい石にくくりつけられて身動き取れなくなったんだっけ。そのでっかい石を月と考えると、ああなるほどなとは思う。そして月食が特別な意味を持つのもなんとなく分かるような気もする

2013-05-28 01:31:43
セルス:残りライフ6 @Saku_Serusu

@Hidaka219 ですかね? どちらの一族も放置したらただ事じゃないですし、何らかの形で関わっていそうだなーとか思いましたが違う感じですかね

2013-05-28 01:32:22
@Hidaka219

あ、そうか。おてんこ様が「奴の使う暗黒銃はいったい…?」みたいなこと言ってた気がするわ

2013-05-28 01:32:34
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ