石田博士・朝日新聞ローマ支局長 .@ishida1970asahi のギリシア取材記とその反応

財政危機のギリシアの現状についての連続ツイートです。 2013年6月1日朝刊国際面、6月24日夕刊、デジタル版に掲載されています。
4
石田博士 @ishida1970asahi

実像を伴うことなく一律に「深刻」と記すことのないよう、出来る限りそこに生きる人の話から描き起こすことに努めたいと思っています。 RT@Zhaoqiujin: 新聞報道は一律に「深刻な経済状態」って書くだけで芸がないわね!

2013-05-29 21:23:57
石田博士 @ishida1970asahi

ギリシャでは今、粗雑な合成ドラッグの俗称で使われているようです RT@AusPinot: ん?シーシャって中東の普通の水タバコだと思うんだけど。 RT@ishida: ③「シーシャ」。もとは「水タバコ」という意味のこの薬物が今、ギリシャの失業者やホームレスに広がっています。

2013-05-29 21:26:40
t.matsuda【閉鎖予定】 @matsuda_take

貧しさで社会が死につつあるギリシア

2013-05-29 21:28:17
t.matsuda【閉鎖予定】 @matsuda_take

@ishida1970asahi 今日フィフィさん.@FIFI_Egypt が『貧しさで人は死なない』と投稿していますが、一連の投稿を拝読するうちに、人はそう簡単に死なないがギリシアは社会が死につつあるように見えました。

2013-05-29 21:32:29
Mari.TKD @1917mari2023

@ishida1970asahi 若年層の失業率が、そんなに高いんですね。昨年、イタリアにいる姉が、ギリシャ旅行中の電車を降りる際、若者数人に囲まれて、お財布やらを巻き上げられました。欧州で生活中、初めてと言ってました。でも、そうならざる得ない位、深刻になっているんですかね。

2013-05-29 21:36:40
石田博士 @ishida1970asahi

生活水準でいえば東欧や多くのアジアの国の方が低いでしょう。ただいったん達成したものを失い、今後の展望も見えない社会は厳しいと感じました。 RT@matsuda_take: 一連の投稿を拝読するうちに、人はそう簡単に死なないがギリシアは社会が死につつあるように見えました。

2013-05-29 21:37:34
石田博士 @ishida1970asahi

ありがとうございます。記事に盛り込み切れない細かな部分も、こうしてツイートでお伝えできればと思います。 RT@Zhaoqiujin:石田さんの記事を楽しみにしています。できれば囲みで連載を! RT@ishida:出来る限りそこに生きる人の話から描き起こすことに努めたい

2013-05-29 21:41:02
石田博士 @ishida1970asahi

それは大変でしたね…。ただアテネに住む方に「ローマでスリに遭ったので怖い」と言われたこともあり。どっちもどっち、というか不況関係ないかも。 RT@1917mari2012: イタリアにいる姉が、ギリシャ旅行中の電車を降りる際、若者数人に囲まれて、お財布やらを巻き上げられました。

2013-05-29 21:44:04
石田博士 @ishida1970asahi

ギリシャの水タバコ事情も聞いてみましょう!カフェにあれが並ぶ風景はまだ見たことないですが、中東に近いから、ないわけがないと思うので。自分はアップルが好きです。 RT@nekoshimeji: 元々ギリシャにはシーシャの習慣はないのですかね?

2013-05-29 22:02:50
石田博士 @ishida1970asahi

@saki_008 ありがとうございます。朝日新聞ではいろんな記者がツイッターによる発信を試みていますので、興味・関心が合う同僚をフォローしてみてください。 http://t.co/cbOqDZT1kg

2013-05-29 22:10:35
石田博士 @ishida1970asahi

へえー! RT@asahi_kokusai それってエジプトのマックにあるMacArabiaとほとんど一緒!(貫) QT @ishida: グリークマックはピタで2枚のパティとトマト、レタスをはさみ、ヨーグルトのソース。ギロそっくり http://t.co/yJNiH5p31C

2013-05-29 22:11:51
拡大
石田博士 @ishida1970asahi

今後ともご指導ください!一度シエナに伺えればと思います。 RT@akiolorenzo: 背景を知らないと理解困難なイタリア諸事情を、限られた文字数でわかりやすく解説しておられる石田様に敬服します。今後もご健筆を期待します。

2013-05-29 22:13:07
石田博士 @ishida1970asahi

@minimini_uran 記事だけでなくツイートでも、みなさんの疑問や関心に応えられる発信をしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

2013-05-29 22:25:21
Serpentina @serpentina12

@ishida1970asahi ギリシャは大好きな国、興味深く拝読しております。二年程前にギリシャを訪れた知人はシンタグマ広場の前にテントを張って暮らす、職が三年見つからないというギリシャ人に話を聞いていました。あれから上向きの話を聞かず、人々の暮らしが心配でした。

2013-05-29 22:29:44
Serpentina @serpentina12

@ishida1970asahi …そもそもは、ギリシャの人々が独立、独立後の社会運営方法を自覚するよりも先に、ロマン主義に駆られたヨーロッパの面々が乗り込んで独立したはいいが、関係ない民族の王様を送り込まれたようなぐらついた土台が、今に響いている気がしてなりません…

2013-05-29 22:36:34
石田博士 @ishida1970asahi

シンタグマのテントは、オキュパイ運動に同調した動きだったと思います。私が着任した2011年夏に撤去させられました RT@serpentina12: 二年程前にギリシャを訪れた知人はシンタグマ広場の前にテントを張って暮らす、職が三年見つからないというギリシャ人に話を聞いていました

2013-05-29 22:37:23
石田博士 @ishida1970asahi

古代ギリシャ文化を尊重する欧州の人々は首都アテネを当然視したのに、当のギリシャ人は正教の本拠であるコンスタンティノープルを領土外なのに首都にしたかった、というねじれがありましたね… RT@serpentina12: ロマン主義に駆られたヨーロッパの面々が乗り込んで独立…

2013-05-29 22:44:15
石田博士 @ishida1970asahi

まさにそのギリシャの「新農民」を、稲田信司パリ支局長がルポしています。【(変わる人流 危機下の欧州)失意の若者、都市から農村へ】 http://t.co/S7kAesNEpL RT@serpentina12:島々の人々の暮らしはどうなのでしょう。自給自足が出来るのでしょうか

2013-05-29 22:48:13
リンク 朝日新聞デジタル (変わる人流 危機下の欧州)欧州、増える「新農民」 失意の若者、都市から農村へ 債務危機と低成長が続く欧州で、都市部を離れて農業で生計を立てる人が増えている。「農への回帰」の主役は、高い教育を受けた若い世代。「新農民」と呼ばれる。 ■ギリシャ 経済危機契機に
t.matsuda【閉鎖予定】 @matsuda_take

『EU失業率10%、国境越え職探し アフリカや中南米へ』という話題が他媒体でもあったがいよいよ可視化されてきたな… Reading:朝日新聞デジタル:(変わる人流 危機下の欧州)欧州、増える「新農民」 失意の若者、都市から農村へ http://t.co/QfUEnQ1QEu

2013-05-29 22:53:36
Serpentina @serpentina12

@ishida1970asahi ありがとうございます、拝見します! 国の首都を決めるという大切な時点でバイロンを代表する、ギリシャ=古代ギリシャ賛美のヨーロッパ勢と、トルコ占領下にギリシャ正教の元で生きてきたギリシャ人との『現実』がズレっズレだったんですね(´-`).。oO(

2013-05-29 22:54:08
石田博士 @ishida1970asahi

①昨日ツイートした、ギリシャの貧困層に広がるドラッグ「シーシャ」。薬物依存者のケア団体に同行した。夕暮れ、路上にバンを止めると、手に使用済みの注射針を何本も握った男が列をなす。新しい注射針と交換してもらうためだ。(写真はスタッフ) http://t.co/RkUiffN8JU

2013-05-30 22:20:54
拡大
石田博士 @ishida1970asahi

②薬物依存をやめさせるために、注射針を配る--。矛盾しているようだが、世界各地で採られている手法だという。まず、注射の回し打ちによるHIVなどの蔓延を防がねばならない。さらにこうしてコンタクトをとることで、薬物依存者に薬物の怖さやリハビリ施設があることを地道に伝えていく。

2013-05-30 22:27:54
石田博士 @ishida1970asahi

③スタッフはみな心理カウンセラー。夜の街をまわり、持ってきた本数だけ新たな針を渡す。社会的に排除された彼らとのぎりぎりのつながり。それでも保たねば、より大きな問題に発展する。彼らを敵視、蔑視しても問題は解決しないとスタッフは話した。 http://t.co/KgrdCmkhHE

2013-05-30 22:39:40
拡大
石田博士 @ishida1970asahi

④薬物依存のホームレスが多く住む地区では「写真撮影はひかえて」と言われた。彼らは警察の摘発を恐れる。信頼関係をつくり、薬物をやめさせたいから、と。立ち小便とごみの臭いがたちこめる街角で、うわごとを口走りながら注射針を持ち込む男たちと向き合うスタッフは本当に勇気があると思った。

2013-05-30 22:43:58