つぶやき 経済的なこと

0
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

長期金利は経済成長と連動。GDP速報や国際機関の成長率引き上げを忘れた視野の狭い記事←朝日新聞デジタル:住宅ローン金利、引き上げへ 大手行、2カ月連続 (http://t.co/Yr5wKAkPN4) http://t.co/ZLatDAwZZ3

2013-05-31 08:42:48
オフイス・マツナガ @officematsunaga

マスコミ的にいうと、長期金利もそうだが、円安が進んで、困っている業界が多数あり、公共料金や、物価もあがっている・・とここだけに焦点をあてて報道するのがスタンダード。 朝日だけでなく、NHKもおなじ。 ミクロとマクロをごっちゃにする確信犯。 @YoichiTakahashi

2013-05-31 08:47:12
春ばぁば (義人が司る世界へ🌸) @mom89421

@officematsunaga @ikusampiyopiyo @YoichiTakahashi 困っている会社は、イオンやユニクロなど支那で製造して日本で売ってる言わば反日企業ですよね(^O^)/

2013-05-31 18:41:29
オフイス・マツナガ @officematsunaga

「反日企業」にはさすがに苦笑w ただいえるのは民主党政権下、リーマンショックもあり、企業の海外流出は増えた。ただし賢い企業は、中国や韓国にはいっていない。メリットがない。それこそ反日的だしw @mom89421 @ikusampiyopiyo @YoichiTakahashi

2013-05-31 19:23:25
オフイス・マツナガ @officematsunaga

「格差社会」を力説する人とあって、「日本って世界的に格差が極めて少ない国でないの?」と資料みせて説明もとめた。 統計資料の取り方で差がでるが、中国、韓国の格差のほうがより深刻。 そうしたら「それは帝国主義的発想で日本は年収300万以下の世帯が多数」といわれた・・な。 多数に苦笑w

2013-05-31 19:39:28
オフイス・マツナガ @officematsunaga

「格差社会がうんじゃら」言う人がいたらウチのボスなら「うん?誰が税金はらっているのだ?」というのだろうとおもったがそれはいえない。 が、「格差社会うんじゃら」いっている国会議員はみな高級取り。 「貧乏人から票を搾取するな」といいたかったがいえなかった。 すみません根性なしで^^;

2013-05-31 19:45:24
オフイス・マツナガ @officematsunaga

「格差社会うんじゃら」いっている専従に日教組や自治労が多い。専従の給与は、本業とほぼ比例。つまり高給なのだ。今の俺より多い。 あと社民党や民主党の職員も、秘書も、俺より年収が多い。平均的なサラリーマンより多いが、中には貧乏人の活動家やボランディアもいるから断定するとかみつかれる。

2013-05-31 19:56:19
himazin @himazins

@officematsunaga 日教組自治労は都庁に準ずる給与体系のはずですよ。

2013-05-31 20:01:07
オフイス・マツナガ @officematsunaga

つまり「格差社会うんじゃら」言っている連中は、典型的な「代理告発」。 そういえば「従軍慰安婦」やっている連中も「代理告発」。 その言動に過剰さはみとめるが、「在特会」は代理告発でない。 直接抗議・直接告発なのだ・・・ これに「代理告発派」がからみ、「良識派」がからむ・・・。

2013-05-31 20:04:33
オフイス・マツナガ @officematsunaga

ですね・・・民間平均給与より、たかいですね。@himazins

2013-05-31 20:05:57
himazin @himazins

@officematsunaga でもNHKや大手マスコミ様よりは全然安いですね。

2013-05-31 20:07:47
オフイス・マツナガ @officematsunaga

それも正しい。 ただ、貧乏なフリーがいる。 こっちの格差の方がより問題なのだが、貧乏なフリーをそれに目をつぶる。 ひたすら「左翼的にして刹那的な理想論」を背景にして取材活動。 ボスの年代は「フリーなって社員時代の3倍以上になったが・」と時代がちがうだろうw @himazins

2013-05-31 20:14:01
眉毛 @torys2005

@officematsunaga @himazins ポストに放り込まれた共産党のチラシには(民間平均給与より高い)地方公務員の給与は最低限文化的な生活を維持するための額(だから下げる必要はない)とありましたがw そうかだから革命が必要なんだ革命で自治労を倒そう

2013-05-31 20:24:38
オフイス・マツナガ @officematsunaga

といったような話をすると↓↓ 必ず沸いてくるのが「つい先日も餓死した母子がいたでないか?貧困だ」とかみつかれる。 これも代理告発の文脈なのだが、 「ノイズイマイノリティー」が、「サイレント・マジョリティ」より跋扈しているという典型例。 マスコミはいつも「ノイズイマイノリティー」側

2013-05-31 20:25:00
himazin @himazins

@torys2005 @officematsunaga 共産党の支援組織の組合は自治労連というものであり、自治労(民主・社民の支援組織)とは違いますよ。

2013-05-31 20:28:12
眉毛 @torys2005

@himazins ^^なるほど勉強になります。

2013-05-31 20:28:58
himazin @himazins

@torys2005 ま、言ってる事は殆ど変わらないですけどw(自治労・自治労連)

2013-05-31 20:30:54
オフイス・マツナガ @officematsunaga

コツコツまじめに国民年金をはらいその受給資格をえる。 ただその国民年金では生活できない。 ところがその国民年金の掛け金をはらわずに、国民年金がないひとが生活困窮したら「生活保護」対象、国民年金より高額。 不公平、不公正・・国民の勤労意欲を喪失。 だれが、これにメスをいれるのか?

2013-05-31 20:33:41