PAK-FA関連TL

10
Momokaz @Momokaz_108

ねんがんの PAK-FAのインテイク内部の画像を 拾ったぞ!(ソース不明) http://twitpic.com/2ox1l2

2010-09-16 19:38:56
拡大
Momokaz @Momokaz_108

この画像なんと可動ランプが描かれてるんですよね。当然これが正しいかどうかは全くわかりませんが、RCS的に考えると非常にマズいんじゃないかという気が……

2010-09-16 19:41:07
Momokaz @Momokaz_108

仮にPAK-FAが可動ランプを備えており、可動ストレーキがモサ師匠の書いていた衝撃波の位置を変化させるもの(モサ師匠もどちらかはわからないとも書いてましたが)であった場合、インテイク周りがF-15と似た構造になっているということになります。

2010-09-16 19:48:46
Momokaz @Momokaz_108

可動ランプのメリットはもちろん高速度帯での性能向上ですが、F-22はRCSが上がることを恐れて可動式ランプを採用していません。(続き)

2010-09-16 19:52:27
Momokaz @Momokaz_108

(続き)PAK-FAが可動式ランプを持っていればステルス性よりも高速度帯での性能を優先したということになりますが、どうなんでしょうねぇ(丸投げ)

2010-09-16 19:55:59
壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

@Momokaz_108 そうですねえ、もし、防空軍と空軍の戦闘機を統一するような動きがあるのであれば、MiG-31の後継も担わねばならないから速度性能も重視されるってことはあり得そうな

2010-09-16 19:58:26
うみ @umi_tweet

@Momokaz_108 PAK-FAが可動式ランプを採用しているとするならば、別の捜索手段で敵のステルス機能は打ち破った上で高速度帯の性能を優先した機体で迎撃するという思考ということになるのかと。相手と同じ土俵に立たないって発想は間違っていないと思う。

2010-09-16 20:01:43
גָּלְיָת‎ざま‰‰⊂∷%や @Mosquito_FB_VI

@Momokaz_108 可動ランプなことも気になりますが、エアダクトがスッキリ一直線というのもRCS的に気になります。開発思想としてステルス性の順位が結構低いのでしょうか。

2010-09-16 20:04:36
ななよう @nanayoh

@Momokaz_108 レーダーブロッカー的な物も見当たりませんねえ

2010-09-16 20:14:45
いーじあんばいぱー @aegeanviper

ここのサイトから拾ったんですか? → http://paralay.com/pakfasu.html RT: @Momokaz_108: ねんがんの PAK-FAのインテイク内部の画像を 拾ったぞ!(ソース不明) http://twitpic.com/2ox1l2

2010-09-16 20:15:29
拡大
Momokaz @Momokaz_108

うわあぁぁPAK-FAスレの肝心なアレ書くのわすれてたあぁぁ!ごはんたべてたら思い出した。

2010-09-16 20:17:11
Momokaz @Momokaz_108

既出かもですが、こちらのログのレス番576がPAK-FAのインテイクを考える参考になるかもしれません http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/army/1267413221/

2010-09-16 20:19:47
Momokaz @Momokaz_108

引用 576 :名無し三等兵 正直に告白すると写真を見て完全にノックアウトされました。この手があったかと。 インテーク入り口の寸法と形はLバンドを遮断周波数にして電波が内部に入らないようにする設計。 (続く)

2010-09-16 20:21:41
Momokaz @Momokaz_108

(引用続き)これはF-35も同じ設計であることが公表されていますから驚くにはあたりません。より短い波長の電波に対する対策でロシアは独自の方法を編み出したようです。(続く)

2010-09-16 20:22:51
Momokaz @Momokaz_108

(引用続き)T-50は今回の写真から推測すると内壁の暗い色の部分(下側と内舷側)をXバンドの電波吸収壁、 明るい色の部分とブロッカーをSバンド電波吸収壁とし、(続く)

2010-09-16 20:23:32
Momokaz @Momokaz_108

(引用続き)向かい合うダクト内壁の曲率との 組み合わせによって電波が前方に散乱されるのを防ぐ設計と推測されます。実に巧妙な設計です。 (引用終わり)

2010-09-16 20:24:05
Momokaz @Momokaz_108

576氏の仰ることをかいつまんで書くと『短い波長の電波を、内壁の電波吸収壁とダクト内のカーブを調節して前方に反射するのを防いでいるのでは』とのこと。

2010-09-16 20:27:36
ななよう @nanayoh

ブロッカーありますた(たぶん)

2010-09-16 20:27:36
Momokaz @Momokaz_108

@aegeanviper ありがとうございます!拾ったのは2chですがこのサイトは初めて見ました。参考にさせていただきます。

2010-09-16 20:30:11
Momokaz @Momokaz_108

ちなみにPAK-FAのインテイクを正面から撮った写真がありましたが(探し中)、ダクト奥にファンのようなものが見えていました。ただ、それがエンジンのタービンブレードなのかレーダーブロッカーなのかはちょっとわかりませんでしたががが

2010-09-16 20:34:19
Momokaz @Momokaz_108

PAK-FA関連のリプライがエラいことになってる……お返事遅れてすみません。今から返信しまする

2010-09-16 20:35:53
いーじあんばいぱー @aegeanviper

@Momokaz_108 いえいえ、画像の右下の名前に見覚えがあって、もしかしてと思い当該サイトで確認したまでのことなので。

2010-09-16 20:36:07
Momokaz @Momokaz_108

@nanayoh ありがとうございます、それですそれです。

2010-09-16 20:38:40
ななよう @nanayoh

色がナニだし、フィン的に前縁が後退してないからブロッカーじゃないかなあ…

2010-09-16 20:40:28