Boost.勉強会 #11

11
前へ 1 ・・ 38 39 ・・ 76 次へ
yoh @yohhoy

@egtra index-base版があとから追加された気がします

2013-06-01 14:42:14
Egtra (ysk-noh) @egtra

@sisomoti libstdc++なんかと同じくリンク除外条項付きなので、Intel TBB使ったアプリをGPLで公開する必要はないです。 #boostjp

2013-06-01 14:43:11
Akira Sugiura @urasandesu

Intel TBBお手軽だ・・・( ..)φ #boostjp

2013-06-01 14:43:16
Egtra (ysk-noh) @egtra

そうか、block_rangeってそういうものか。std::vectorとか渡せばいい感じにやってくれるはず。 #boostjp

2013-06-01 14:44:06
熊谷 友宏 @es_kumagai

並列処理といっても、二つの処理を平行して走らせる場合と、ひとつの処理を分散して走らせる場合とで、感覚がずいぶん違ってきそうね。今回の SIMD (single instruction multiple data) はきっと後者の技術。 #boostjp

2013-06-01 14:45:05
Fadis @fadis_

TBBは複数のデータを並列で計算するデータ並列も、複数のパイプラインの段階を同時に計算するパイプライン並列も、簡単に組み立てられる超柔軟な部品群も大きな魅力。 #boostjp

2013-06-01 14:45:23
じょい @joy1192

>鈍器を参照してください< #boostjp

2013-06-01 14:45:34
あひさめ @a_hisame

とうとう単に「鈍器」に…… #boostjp

2013-06-01 14:45:34
傳智之 @dentomo

「future/promiseは鈍器を参照してください。鈍器買います」 #boostjp

2013-06-01 14:45:38
Fadis @fadis_

>> だがclangはOpenMPに対応していない!!!!!<< #boostjp

2013-06-01 14:45:51
らぴす @lapis_tw

future/promiseは凄くお世話になってる #boostjp

2013-06-01 14:46:12
k2 @k2_8191

#boostjp が日本のトレンドに乗っている……。

2013-06-01 14:46:55
ぽたうん @portown

マシンごとに最適なスレッド数が違うので、開発マシン用に最適化したら客先で激遅になってクレームになることもあるとのこと #boostjp

2013-06-01 14:46:56
しそ @sisomoti

futureやpromiseは鈍器の471ページで解説ありますよ! #boostjp

2013-06-01 14:47:16
yoh @yohhoy

@EasyStyleGK 前者にはタスク並列 後者にはデータ並列 という名前がついていますねぇ

2013-06-01 14:48:31
Maxしぐれん @Sigureya

並列化可能であるとわかると思いたい。#boostjp

2013-06-01 14:49:03
熊谷 友宏 @es_kumagai

CilkPlus, TBB はワークスケジューラが最適になるよう調整して並列処理を行ってくれるとのこと。 #boostjp

2013-06-01 14:49:18
しそ @sisomoti

並列ライブラリも色々あってどこか宗教っぽい感じがあるんですよね #boostjp

2013-06-01 14:49:33
あめだま/2 @amedama41

「この部分は時間がかかるので並列化して高速化させます」とかいうけど本当に早くなるんかといつも思ってる #boostjp

2013-06-01 14:49:37
前へ 1 ・・ 38 39 ・・ 76 次へ