深淵を見つめすぎまして…… systemの根幹に迫る大談義!(一部欠けあり)

どうも、アレな人間ロードまっしぐらなsystem解読者です サッカー日本代表がドローして大騒ぎになっているのを横目に、system大談義をまとめておきました。 本日の内容は…… 老子がいつもよりさらに憤慨する内容となりました。願わくば、このまとめが閲覧者の何かのお役に立てますように。 では、どうぞ。
2
前へ 1 2 ・・ 15 次へ
kitt @ttikitt

#kin_sys @akunoteikoku 老子に言わせたら「全部違う」って返ってくるでしょうね。「決まっていない物はお互いに決める」、「押し付けのパッチを選んでもいいけど改変できる」のがルールのあり方。ここまではTRPGに限らない。

2013-05-30 16:15:03
kitt @ttikitt

#kin_sys @akunoteikoku まぁ老子は置いておいてとりあえず語って欲しいです、TRPG論としては真っ当だと思うからです。

2013-05-30 16:18:19
帝国 @akunoteikoku

@ttikitt あー、ちょっと目がくらんでた所が有りますね。 既存TRPG の『世界観とルールをごっちゃにしている状態』を老師さんが認めない理由を説明できないかなって思ったんですよ。 原初のTRPGであるD&Dを引き合いにして。 #kin_sys

2013-05-30 16:22:33
帝国 @akunoteikoku

何でAwT が不完全かっていうと、自由さの為に持ち込んだ曖昧さがGM 判断という不自由さや世界観に詳しくないとそもそも発想が出てこないというPL 力の要求になってしまっていること。 で、老師さん流にそれを改善したのがsystem である、と。 #kin_sys

2013-05-30 16:26:57
帝国 @akunoteikoku

老師さんが何時だったか、『ルールは使えなくてはならない』って言ってたのって、こう言うことなのだろうな、と思う訳ですよ。 老師さんのTRPG 観、【ルールを作ることがTRPG の本質】っていう考え方は、TRPG の歴史的に遡っていくと… #kin_sys

2013-05-30 16:30:45
帝国 @akunoteikoku

D&Dにおける『D20基本システムに自作世界観+世界観ハウスルールを載っける』 事が由来になってるのではないか。 そう考えると、TRPG の持つ多くの側面の1つを突いてはいるのではないか。 問題は、この創作行為が【セッションの準備か、セッションそのものか】 #kin_sys

2013-05-30 16:34:37
帝国 @akunoteikoku

いや、準備云々は違うな。セッション中にその世界観におけるリアリティ議論で…というトラブルは昔のセッション中トラブルとしては極めてよく聞く。 こうした世界観構築行為は【セッションなのか】 【そうではないのか】 #kin_sys

2013-05-30 16:40:01
山田太郎 @CofCthulhu

@akunoteikoku 横から失礼、世界観の構築はあくまでセッションの事前準備でセッションそのものではないと言う認識で遊ばれているのが、既存のTRPGでないかと思います。それを彼が認めずに新たな基準を出しているのかと思います、出し方や伝え方の拙さはともかく。 #kin_sys

2013-05-30 16:44:24
kitt @ttikitt

#kin_sys 既存の基本システムにおける分水領は「作成の委託」と「時間優先の品質のトレードオフ」。伝達時の欠落・安易に特定の判定に落とし込むことにより、本質の喪失と平坦化が起こる。

2013-05-30 16:45:14
帝国 @akunoteikoku

これ以降は解読者さんが二千年前に通りすぎた道になるから結論だけいうけど、 少なくとも既存TRPGは【それはセッションではない】という結論を出し、 Systemは【それはセッションである】という結論を出した。 #kin_sys

2013-05-30 16:45:46
kitt @ttikitt

#kin_sys で、どっちを選ぶべきか。 品質と時間と。 時間に決まってんだろ。 その品質はセッションに大した差を生まないからな。

2013-05-30 16:49:25
帝国 @akunoteikoku

ここから見ると、自分には既存TRPG(或いは既存TRPG を遊ぼうとするプレイヤーは)【すでに世界が存在することを前提として、その世界の中に入り込む】という行為をしているのではないか (データという形を取るか、ロールプレイという形を取るかは兎も角) #kin_sys

2013-05-30 16:51:19
kitt @ttikitt

#kin_sys 例えばS1という確率主導の判定の作成だが、厳密には17/36が一番近い成功率だとして、上方ロールでは15/36か21/36しか表現できない。5%の違いが物語の本質に影響を生んでない。配置に特別な意味を埋め込めたりするが、やっぱり意味はない。

2013-05-30 16:54:27
山田太郎 @CofCthulhu

@ttikitt それと品質自体は遊ぶに耐えうるクオリティを市販システムは持っていて、誰もが時間さえかければ市販システム並みの品質のものを作り出すとは限らない。それならば市販システムを選ぶ人が多いのは自明だと思う。 #kin_sys

2013-05-30 16:55:25
帝国 @akunoteikoku

@seidou_system さんが述べた【system とは思考実験のゲーム化】っていうのは物凄く的を得ている。 で、TRPG ってそういう側面も確かに持ってるものだと思うのよ。 #kin_sys

2013-05-30 17:07:01
HEXAGRAM⋈肺がん確認済投薬治療中💉💉💉💉💉💉 @jewelsproject

#kin_sys 俺からすれば「そんな長々と語る必要無し」なんだがなぁ。

2013-05-30 17:40:44
seidou_system @seidou_system

#kin_sys 仕事中に書こうと思って忘れてたことを思い出したので今書く。 最初のD&Dにも世界はある。ないのは地図と歴史と固有名詞。 「鎧着ないで戦闘すると死ぬ」とか「スリープ撃ったらあとは役立たず」とか「アイテム表に銃がない」とかも世界の表現のうち。

2013-05-30 21:20:24
帝国 @akunoteikoku

@seidou_system 『PC が戦うボードの範囲の外は決まっていなかった』と表現したほうが適切だったでしょうか #kin_sys

2013-05-30 21:24:30
seidou_system @seidou_system

@akunoteikoku #kin_sys 実のところそれも適切じゃない。だってボードの外の世界が想像できる。 仮にヒールポーションというアイテムがなく、同じ効果の缶ビールというアイテムがあったとする。 バランスに何の変更もないが、彼らの冒険や生活は同じものにみえるだろうか?

2013-05-30 21:36:04
帝国 @akunoteikoku

@seidou_system なるほど。 『PC 達が戦闘を行うボードの外は、【明言されてはいなかった】』が正しい感じですかね。 はっきりと決まってるわけじゃないけど、盤上に用意されたものから何となく推測は出来た。 #kin_sys

2013-05-30 21:40:35
帝国 @akunoteikoku

D&Dで生まれた【基本システムに世界観を追加データ&追加ルールとして載っける】というやり方は、D20という【無色のルール】 ができるまでの間、あくまでも基本世界の色や影響を抜けきることはなかったのか、 と、オモロっぽいことをいってみる #kin_sys

2013-05-30 21:45:41
seidou_system @seidou_system

@akunoteikoku #kin_sys そうそう。「特定の世界観を用意してません」と謳ったTRPGに「りゅうたま」があるんだけど、あれと同じ。 世界法則はちゃんとあるし、どんな雰囲気でどんな魔物がいてPCがどんな人たちでどんな冒険をするのかははっきり決まっている。

2013-05-30 21:45:44
帝国 @akunoteikoku

老師さんのTRPG 現状認識が余りにも古いのは仕方ないのですけどね。何せ老師さん10年以上TRPG 界から離れてきたわけで。 ちゃんと普通に話せれば、そのTRPG 観構築の経緯やGM を信じられなくなった理由とか聞いてみたいんだけどなぁ、歴史の証人的な意味で #kin_sys

2013-05-30 22:40:29

systemの判定方法について ~あるいは六面大豆博物誌~

風花 @kazaha7

各判定方法よくわかってないんだけど、少なくともS1については、「2D6の上方ロールで9以上」とだけ指定されるのとS1の表で9以上になってるところにマーキングされてるの比較すると、確率が視覚的に示されてて直観的に分かりやすいという効果はあるかと思うよ。 #kin_sys

2013-05-30 17:24:06
前へ 1 2 ・・ 15 次へ